冠婚葬祭に参加したことない!・・親の葬式どうしよう |
2023/09/23(Sat)
|
皆さまこんにちは! こころとからだな日々です。
本日もよろしくお願いします。 考えてみたのですが・・自分は冠婚葬祭といった儀式に参加したことがありません。 生きてりゃ一度くらい・・と思い返すのですが・・ 生まれてから中学を卒業するまでのあいだ、 母は身内とのつきあいを一切断っておりました・・ 父の実家とも行き来はできるだけしてなくて、 私ども孫だけ祖父祖母のもとへ通っていたのですが、 孫にも気に入られる者・嫌われる者があり、 父の実家には長女が孫代表で・・冠婚葬祭も、孫代表だけ出席する・・ ですので自分の服がない・・そういうの着たことない・・ 結婚式用の派手な衣装もなければ葬式用の黒い衣装もない・・ なおのこと、冠婚葬祭を敬遠してしまいます・・ 自分の実の親の葬式くらいは出席しようと思っていたのですが、 事情があり、出席しないことになりそうです・・ そのときになってみないとわからないこともあるでしょうけれど、 これはもう因縁を感じずにはいられない事態ですね・・ 父からは、手作りの水晶のネックレス・・一粒一粒たんねんにつないである・・ を昨年、手渡されまして、 「オレの葬式のときに身につけてほしい」って言われましたけど・・ 人様に言えない事情あり・・その気になれません・・ じつは父もですね、自分の親の葬式に・・ 自分の考えがあって参加しなかったと話してくれました。 それはさすがに自分も小耳にはさんでいたのですが・・ 身内からずいぶん非難されてましたけど・・自分は事情を知ってるだけにね・・ 親の葬式が大切なものだからこそ、重要なものであればあるほどですね、 葬式に出席しない・葬式に出席できないという選択肢もあるのです。 自分の周囲には、なぜか「母の葬式に出なかった」「父の葬式には出なかった」 そんな話をしてくれる方が少なくないのです・・ 因縁めいておりますね・・ 本日もお読みくださり、ありがとうございました! 今朝は寒かったのです・・雨や曇りが二日三日続いてますし。 一雨ごとに秋の気配とはこのことですね・・体調にお気をつけください。 皆々さまの心身のご健全を心よりお祈りさせていただきます。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/7565-1a37588e |
| メイン |