fc2ブログ
シェルター暮らしが猫の幸せ・・日本だけじゃないのかなあ?
2023/05/17(Wed)
高齢の知人が人生さいごの目標にしてること・・
それが猫のシェルターをつくることなのね・・
殺処分になる猫たちの命を救いたい!!
そう思ってる人は日本にたくさんいると思う。
自分は4匹しか救えなかったけれど、保護してみてね、
「シェルター生活は猫にとって幸せだろうか?」って疑問でした。
私が子供のころはね、人と猫は平和に共生してました。
人には人の生活があります。
そして猫には猫の生活があるんです。
だから・・互いに接触はありますけれど必要以上に干渉しなかった。
猫だって自由に生きる権利が認められてたと思います。
しかし今の日本はどうでしょう?
ガラパゴスぶりを発揮している?!
一方で猫を殺処分し、他方では猫を商売道具として法的に認められてる。
いくら猫をシェルターに幽閉しても、終わりがありません・・

猫たちが自由に生活できる法的整備はできませんか?
海外ではどうでしょう?
殺処分したり、シェルターで管理したり、片っ端から避妊手術を受けさせたり、
生きるも殺すも人の管理、管理で・・海外でこんなことしてる??
日本にはぜったい必要??

ある人によると、ペットフード業界と、獣医業界が、
猫の命をいい商売道具にしてるという・・
そこに政治というか法制度も加わって、成り立つ構造ってのがある限り、
人と猫との不幸な関係は続くわけで・・キリがないと。

クラウドファンディングを使えば、猫シェルターの実現も可能かも。
殺処分ゼロに向けて、県内すべての猫たちの命を救いたいと言っている。
心では応援するけど・・それは猫たちのためっていうより人間のためかな。

人として、猫を殺して平気な社会だなんて、
ダメだよという、人間のあり方・生き方としての、一つの答えかと感じます。























スポンサーサイト



この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<冷凍食品は好きじゃない・・味は落ちると思う | メイン | 年はとっても体は固くない・・筋肉と血流と神経のはたらきと>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/7502-e08ad272

| メイン |