年はとっても体は固くない・・筋肉と血流と神経のはたらきと
|
2023/05/14(Sun)
|
花が咲きます・・そして自分の誕生月でもあり・・
また一つ年を重ねますが足腰は弱ってない・・ 操体法のおかげ、指導のおかげで老化はいつしか足踏み状態・・ 老化って筋肉が固くなることなんだって。 若いものたちの体は弾力があって血流もよさそう・・ だから年を重ねても筋肉の弾力を失わないことを続ければ結果は出てくる。 信じて続けてました・・取り組み方も間違ってなかったようです! 筋肉が固くなると鈍くなる・・血流も落ちるが神経の働きも落ちる・・ すると細胞や組織の働きが落ちて・・それが老化の正体なんだと! 操体法の意見・教えです・・何を信じるか信じないかは自分次第です。 30年、操体法の指導から動かずに通い続けてました。 とくにここ15年は、事故の後遺症のため、取り組みが真剣になりました。 生活の質を落としたくないし、やめる理由も見つかりません。 本日もお読みくださってありがとうございました! 皆々さまの心身の健全を心よりお祈りいたします。 スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/7501-575de6c3 ![]() |
| メイン |
|