fc2ブログ
立ち去りがたい頂上・・いつでもまた来れる?
2023/02/25(Sat)
みなさまこんにちは! こんばんわ! そしておはようございます!
もう2月が終わりますね~。
梅の花も咲いております! 春よ、早くおいで!

この冬けっこうまじめに歩くトレーニングを続けておりました。
春になったら還暦さいごのチャンスで、
九重にチャレンジしてこようと思います!
たぶん九重山の頂上を踏むのは自殺行為・・
なので扇山か稲星山の頂上にしようと思います。
もう少し体ができたら九重もいけるかもしれません・・
それはあとのお楽しみということで!

私は2001年からひとの勧めで山に行くようになりました。
アメリカのテロ事件があった年なので、おぼえているんです。
38歳からの山登り・・けっこう苦労しましたけれど、脚力がついてきて・・
九州圏内けっこうあちこちに出かけましたけれど、
45歳で追突事故にあって、一時はふつうの歩行さえできなくなりました。
歩くと苦痛なので、山登り復帰は半ばあきらめていたのですが、
どうしてもね、山歩きの動画を見てしまう・・
みんな楽しそう・・ああやって自分も登っていたんだよなあ・・
「またいつでも来れる」と思ってた・・頂上踏んだらさっさと下山してたけど、
歩けなくなって考えてみたら、二度と行けないところばっかり・・
もう二度と、あそこに立つことはない・・
そんな日が来るとは想像もしてなかった。
歩けるの、当たり前だと思ってた。
ゴーマンでした・・感謝がぜんぜん足りてなかった・・

還暦を迎えたときに、「60歳で九重に登ってもバチは当たらない」
そう思って、山登り復帰を意識するようになりましたけど、
もうねえ・・筋肉がゴッソリなくなってて・・
ふつうに90分歩くのでも、ちょっとムリかなって感じ・・
筋肉がなくなった、山を歩けなくなったと周囲に言いふらしていたら、
元プロスポーツの選手の方から、「こうするといいよ」と、
トレーニングのやり方をアドバイスいただいて、
その方針で取り組むようにしているうちに、
トレーニング7か月あたりから、筋肉がついてきて、
ムリだと思ってた近所の山ですが、何度もトライするうちに、
ちゃんと頂上が踏めました。
うれしかったですね・・初めてです・・頂上を立ち去りがたく思ったの・・
尾根の縦走コースで、いちばん好きなコースで、ピストンで往復して・・
「ひとはいつ、どうなるか、わからない」
「これが自分のさいごの、のぼりおさめになるかもしれない」
「それでもいい。ありがたいな。うれしいな。
いまの自分には、まだ九重の頂上という希望がつながっているんだ」
そんなことを思いながら、休み休み、下山しました。
まあそれが10日前のことですが、いまだに足の疲れは回復していないので、
本番まで、あまり無理をしないよう、トレーニングを軽めに調整しています。

もしもプロの方のアドバイスがなかったら、ここまでの結果はなかったと思う。
それに、こうしてブログに書けたことで、またヤル気が出ます。
トレーニングのときは1人でも、いろんな支えをいただいています。
読んでくださって、ありがとうございます。

みなさまの心身のご健全と、お幸せをお祈りしております。






















スポンサーサイト



この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<冬は沖縄に・夏は阿蘇に避暑が理想です・・夏の計画はもう立てていますか?」 | メイン | ドッキリ連続の人生だから・・ドッキリ仕掛けられた/仕掛けたことありますか?」>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/7468-a40ee553

| メイン |