生きものの自由を奪うのはよくない・・現実では難しいけれど…ペットにしてみたい動物は何ですか?」 |
2023/01/26(Thu)
|
いま、私の部屋には1匹の猫がいる。
4匹いたうちの、さいごの1匹。 4匹みんな野良の子猫だった。 ひとに頼まれてそのままになったのもいる。 20年かかった。 子育てよりロングラン・・食べるのと排せつするのは毎日ですし、 介護・管理が一生必要な状態だと感じます。 子供はいつか自立するし、親もまた自立をうながします。 ところがペットは自立しないで一生子供のまま。 しつけはしますが・・生活に自立はない・・ 飼い主の私も自由を制限されて、彼らも自由を制限されて、互いに不幸です。 「かごの中の鳥」とはよく言ったもので、かごの中や檻の中に閉じ込めておかないと、 生きものたちは勝手に好きなところへ出て行ってしまう。 もう二度と会えなくなる・・イヤだと思うのは人間のほう。 「保護する」っていうと聞こえはよいのですが、 生きものの自由を奪う権利は自分にはないとずっと思ってきました。 なぜ日本では猫が自由に生きる権利を奪ってしまったのか・・
スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/7459-b84f01d1 |
| メイン |