一度も足を入れたことない場所・・ゲームセンターで一番最初に遊ぶものは?」 |
2023/01/12(Thu)
|
こんにちは!年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか?
天気がよくて暖かかった年末年始・・ 自分は外で過ごすことの多い年末年始でした。 猫さんといっしょに車に乗り込んで、 近所の墓地、霊園公園に毎日出かけておりました。 ファミリーでお墓参りの方がとても多く、 霊園の駐車場は24時間開放されておりました。 墓石が水できれいに洗われて、お墓周辺の草むしり、そして花のお供え・・ 何よりご家族そろってご先祖様に向かって手を合わせ、 こうべをたれて祈っておられる姿があって、空気が浄化されておりました。 桜の名所でもある霊園です。 陰気なところはまったくありませんが年末年始はとくに明るくきれいでした。 知人からメールあり、 長年同居していた猫さんが眠るように死んだと報告いただきました。 新しい年を迎えて数日ののち、息をひきとったそうです。 どう言葉をおかけしてよいか、心に引っかかっていたところ、 霊園の一つの墓石の側面に、 「散る桜 残る桜も 散る桜」と彫ってある文字が目に飛び込んできました。 散る桜は、雪のように舞って、とてもきれいですよね。 しかし花びらを散らすということは、花の終わりを意味します。 だからきれいだなと感じると同時にさびしい。うら悲しい。 そのように見てる自分、そのように感じながら桜吹雪の中を歩く自分にしても、 いつか必ず散っていく。 命はいつか終わりを迎える。 そして日々、命の桜は散っています。 日常、見ていなくても命は散っています。 それは人間だけじゃありません。 生きとし生けるものは、生命あるがゆえに終わりを迎えます。 自分もいつか、命の桜吹雪に加わって、花びらを散らします。 何だか桜吹雪を見ているような気分になりました。 すごい句だなと思ったら、良寛和尚の辞世の句といわれるもののようです。 いつか知人にも、この句をお伝えできたらなと考えています。 時間があればアウトドア・・考えてみたらインドアでゲームという体験がなかった。
スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/7456-29d90fda |
| メイン |