みんなのこと忘れてないよ('_')「昔懐かしいキャンプの思い出は?」 |
2022/08/02(Tue)
|
通信制高校に入学した夏に、阿蘇山のキャンプに参加。
通信制高校って当時は知られてなくて、深い事情のあるひとが多くて。 あのとき自分は18歳で高校1年生。 もう42年も前だな。 当時の通信制は県に1つだけ公立高校に併設されてて、 大人のひと、退職したひとが大半で、 子連れで一家全員で教室にいたり、って今じゃ考えられない。 十代の生徒は数名で、自分たち肩を寄せ合ってる感じだった。 大人の体験談が、とても社会勉強になった。 さまざまな経歴を持つ方々が、高校の勉強したいと、 純粋な気持ちで、思い詰めた感じで入学してこられる。 人生道場みたいなところだった。 先生方も、そんな受け入れ方しておられたと思う。 十代の生徒たちは複雑なご家庭ばかりで。 ひどい親御さんのこととか、生活苦というか、打ち明け話はショッキングで、 自分まだ恵まれてるほうだと思うことも多々あった。 キャンプでは真夜中まで星を見てみんなで歩いて、 寄せ集めの自分たち、すぐまたちりぢりばらばらになるんじゃないかって、 何となく予感があり、 このままみんなでどこかに行っちゃいたい、みたいな、 でもどこにも行けないよね、みたいな、感傷的な気分で歩き回った。 顔ぶれ、今もよく記憶してる。 あの夜の阿蘇の星空も。 みんな今ごろ、どこでどうしているのかな。
スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/7411-ad24f242 |
| メイン |