身動きとれないだけだけど「(^o^)「金縛りにあったことある?」 |
2020/11/17(Tue)
|
山歩きに自信があったころは、
わざわざ百名山なんか登りに行く必要ないとハッキリ思ってた。 お金もかかるし疲れるし、関係ない世界と断じてた。 ところが事故にあったり年をくうなどして、 「行こうと思えばいつでも行ける」みたいな身体条件ではなくなってくると、 「あのころなら行けた」「一度くらい行っとけばよかったかも」 「もっとよく調べて検討すべきではなかったか」などなど、 未練がましい気持ちがむくむくとわいてきて、 なるほどこれが人間の心というものかとナットクする。 条件そろえてハードル下げて、 出かけたいなら気軽に出かけたらよいと思うけど、 やっぱりお金かかるし疲れそうだし、 遠い見知らぬ土地で、 しかも交通アクセスわるいところばっかり。 具体的に調べていくうちに、 「現地に行けばどうとでもなるんじゃないか」みたいな気にもなり、 行ったきりの計画、帰りのことまで考えるよゆうなし。 これじゃあ死出の旅路だね。 六十を目の前にして、「いまならまだ間に合いそうだ」と、 無謀な計画を腹の底で練ってたりするわけで、 ははは、アブナイよなあ、こんな中高年「(^o^) 中高年の危険な登山というのは、 いまの自分にぴったり当てはまりそうで、よくわかる気がするよ。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/7287-91cbabe8 |
| メイン |