fc2ブログ
治らないはずが、ない(^o^)自然法則とともに歩め
2020/04/23(Thu)

操体法とのご縁を持てて一番よいことは、

「自然法則を最も尊重する」というコンセプトだから。

自然法則を尊重することには、

迷いも疑念も悩み苦しみも、一切ありませんということ。

それらにつきあっても有害無益だということ。


いまの自分の社会では、

自然法則を尊重しようという思いを持つことは、とても困難。

自分の受けてきた教育にしても、

集団への適応、社会訓練といった、

人工的な社会環境への適応が求められ、

自然法則とは反対のことが、コンセプトだったりする。

人々は、自分の体に備わった生命の力を信じない。

むしろ高層建築のように発達した、高度医療のテクノロジーに期待する。

日本で健康が失われ、病の苦しみや恐怖に満ちているとしても、

何ら不思議はない、ともいえる。


操体法と親しむうちに、自然法則と少しずつ仲良くなって、

現場には迷いも疑念も、悩み苦しみ、

不安や恐怖とも、次第に無縁でいられるようになる。

健全・健康とは、自然のことだという、

橋本敬三先生の言葉、実感する。

森下自然医学を提唱した、故森下医学博士は、

どんなひとにも、

「治りますよ」と力強い言葉をかけておられたという。

自然のはたらきは、「生かす」「生きる」というベクトルを持ち、

生きとし生けるものには、生きる推進力が宿っている。

だから、治らないほうが、おかしい。

当然ながら、「死」もまた自然のはたらきだけど、

それは生きる推進力の不足であって、

それ以上でもそれ以下でもない。


体の動きをととのえ、筋肉のアンバランスをととのえる。

それ以外にありますか、という橋本先生の力強いお言葉を胸に、

いろんなこと、乗り越えてきた。

その感謝、言い尽くせない。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ


i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

ご遠慮なくお問い合わせください。

スポンサーサイト



この記事のURL | 自然法則 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
<<花は咲いてますか(^o^)「お役立ちブログといえば?」 | メイン | いまだ操体法を見ず(゜_゜)発見の日々がつづく>>
コメント
- 三年ぶりにコメントいただきました。気がつかなくて申し訳ありませんでした。 -
数あるブログの中からお読みいただき、ありがとうございました。
返信が遅れましたこと、たいへん申し訳ありませんでした。
お心やすらかに過ごされますよう、お祈り申し上げます。

2020/05/01 12:03  | URL | 山下えつ子 #-[ 編集]
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/7047-19b34d45

| メイン |