どしたらいいんでしょ<(^o^)-二人の医者のまぎゃくな意見ー |
2018/09/14(Fri)
|
A病院で検査を受けて、 「リウマチですね」って診断されて三年通ったけど全く改善なし。 このひとの実家は代々お菓子工場で、 人並み以上にお菓子にはめぐまれていたというわけで、 先代も、先々代も、ひどいリウマチに苦しめられてるそうです。 「だからリウマチだけにはなりたくない」 「リウマチなら放っておけない」っていうことで、 改善されようとされまいと通い続ける気持ちだったが、 ふと立ち寄ったB病院で相談して検査を受け直したところ、 「リウマチではありませんよ」と診断された。 彼女は大喜びでした。 「リウマチでなければそれでいい」って安心して病院通いをやめ、 「リウマチでないなら恐くない」って安心して甘いものを食べ続けておられます。 リウマチが女性に多いのは、 「女性のほうが甘いもの好きだから」と自然療法のほうではよく言われるんですね。 彼女が真正のリウマチかどうかということは重要ではなく、 節々に異常な痛みやこわばりを感じる場合、 生活の見直しをはかるチャンスかもしれない、ということです。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/6156-541204f5 |
| メイン |