花粉症がアレルギーなら胃腸で決まる(^o^)ー花粉症ってアレルギーでしょー
|
2018/03/29(Thu)
|
花粉に反応してるみたい~、って気にする弟。 鼻の周りをマスクで上手に覆ってる(^o^) 無力なマスクも、ないよりゃまし、っていう心境。 でも一生こわがって生きてるなんていうの、私はイヤですね。 「花粉症の症状と、アレルギーの症状と、同じでしょ(^o^)」 そう話したら、「そういえば、そうだね!」って言う。 花粉症だけが特殊な病気として取り上げられる印象だけれど、 「花粉症もアレルギーも同じものだよね(^o^)」って言ったら、 「あ・あ~そうか! アレルギーだね」って目からうろこ状態です。 アレルギーならどうすればいいか、わかるんです。 アレルギー重症者で過ごした子供時代の体験から、 「花粉症とアレルギーは同じだ」という実感を持つことができます。 私の家族のアレルギーは、医者が十年長引かせたあげく、 さいごは自分たちでケリをつけました。 食生活を大幅に切り替えたら、劇的に治ったということです。 だから、「アレルギーは腸の問題だ」ということを、 自然療法の方面から伺ったときに、 「は?」っていう感じもしましたけれど、 食生活で治ったんだったら消化器にも関連あるだろうし、 消化器のほとんどは胃腸なんだから、 胃腸の問題だとしても、不思議でも何でもない。 そう思いました。 そしてじっさい私は、 胃腸に問題をかかえていることを自覚していました。 いろんな話が、じっさいの体験を通じてつながって、 因果関係ということを考えるようになりました。 「アレルギーと胃腸? そんなバカな!」で済ませなかったのは、 苦節十年もの苦労の歩みを、忘れることがなかったからです。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/5895-4d4e733e ![]() |
| メイン |
|