住んでる土地でとれる旬のもの(^o^)ー「好きな秋の味覚は?」ー
|
2017/10/11(Wed)
|
リンゴの季節(^o^) 毎年まとめ買いします。 とりあえず無農薬表示のあるものですが、 厳密なところはむずかしいでしょうね。 秋と冬は見るのもイヤになるくらい食べる。 ばっかり食っていうのを、ここ数年リンゴでやってます。 むかしのひとの話を聞くと、 イモばっかり、大根ばっかり、 カボチャばっかりだった、そうです。 罰あたりな話かもしれないけれど、と断ってから、 あんまり同じものが続いて見るのもうんざりで、 食べたふりして、ゆかたの袖に、よく隠した、 あとでかびたり腐ったりして大いに叱られた、 そんな話をしてもらいました。 身土不二。 土地のものを食べましょう。 旬のものを食べましょう。 それが人間にとっていちばん自然でいいんです! って、まくしたてるひとがあり、 実はそのひとはたいへんグルメだっていうことを、 知っていましたので、 「それはむかしのひとがやっていたことです。 それは具体的にこんなふうなことでしょう」と話したら、 すっかり口を閉じてしまわれました(^o^) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 FC2トラックバックテーマ 第2332回「好きな秋の味覚は?」 スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/5621-39d45354 ![]() |
| メイン |
|