いともカンタンに見落とされるコリと圧痛点
|
2016/12/20(Tue)
|
「圧痛点ないですね」 気楽な声が会場で聞こえてくる。 「動きもいいですしね」 そこに上級者が、「ちょっといい?」 割って入った様子。 とたんに「アッ、痛い!」 患者役に回っていたひとが、飛びあがる。 よくある圧痛点の見落としの場面である。 はじめて実習に参加した初心者Yさんは、 七年講習に通ってるというひとと組んでもらったという。 「七年も通ってるんなら、と思ったですけど」 首に違和感があると訴えたが、 「動きもよいし圧痛点もありません、 首は問題ないですね」と太鼓判を押されたそうだ。 そこにべつのひとが、 「どれどれ見せて」と割って入ったところ、 たちまちでっかいコリが確認された。 コリをゆるめてもらったら、違和感は解消した。 そんなことを、話す。(1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
コメント
|
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/4805-f051a212 |
| メイン |
|