天はみずから助ける者を助けるー自力か他力なのかー
|
2016/12/17(Sat)
|
ドボンッと落ちてびっくり。 足が届かない水の中。 気づかぬうちに「助けて!」と声をあげている。 これが他力モード。 「助けてください」の他力モードは、 ピンチでスイッチが入る。 これを利用すると人を支配しやすい。 ヒトラーなどは自作自演のテロを行い、 社会不安をかきたてた。 国民は解決と安心を求めて、 他力モードにスイッチが入る。 そのことこそが政権の求めるものだった。 「1984」という作品に、 具体例がわかりやすく描かれてある。 仮想の敵が周りからどんどん押し寄せてくる。 いつもどこかでどこかの国と、けんかしている。 国民に許された選択肢は、 政府や国家を支持することしかない。(1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/4796-14481db2 ![]() |
| メイン |
|