賀状をくれたら単位を約束する!?-「年賀状派?メール派?SNS派?」ー
|
2016/12/08(Thu)
|
「賀状をくれたひとには単位を約束する!」とまで宣言されることも。 礼儀や作法というよりも、 体質というのが、あるのかもしれない。 年賀のあいさつは、 顔を合わせたとき、ていねいにあいさつする。 年末に頭を下げ合い、 年始に頭を下げ合う。 最低限のことであるが、 これは自分の中で大切にしている。 携帯電話に登録したひとの中には、 メールアドレスや電話番号はあっても、 住所の記述のないひとも少なくない。 親しくないからか、希薄な人間関係だからか、 というと、そういう問題ではないだろう。 急に連絡がきても、 こちらから急に連絡を入れても、 まったく不自然ではない関係。 自分にはそのくらいが、 いつまでも互いに疲れず疲れさせず、 丁度よいのかもしれない。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
コメント
|
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/4774-36406f94 |
| メイン |
|