fc2ブログ
言いたいことを言わないでいるのは修行といっていい
2016/06/10(Fri)

ほんとに相手のためを考えるというのは、
まったくむずかしい。不用意なことなど言えない。
山田無文老師の著書に、
相手を動かすだけの、
よほど確信をもった言葉でない限り、
口を閉じて黙っておれという戒めが散見される。
口を閉じて黙っていることもまた、
つらい修行だなあと思われる。

自分のことをよく「修行の身」と思うことがある。
修行いうと宗教くさい言葉だけれども、
修行の身とは一言でいうと未熟な人間のこと。
少しばかりの理想はあるが未熟なのだ。
だから修行する。
未熟でなければ修行などしない。
そういうわけで、
自分が未熟であることを自分自身で忘れないよう、
「わたしは修行の身だ。
なんでもかんでも修行だ」と思うようにしている。(3)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

スポンサーサイト



この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<なんでもかんでも勉強にさせてもらう | メイン | 雨が空気を洗い流し、雨好きな生きものたちもわいて出てくる>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/4219-c4f550c2

| メイン |