環境にあわせ揺らぐ体-健康は心地よい揺らぎ- |
2016/02/29(Mon)
|
自然にさからうのが、 幸福で正しい人間の道なのだろうか。 どれだけ自然にさからえるかが、 人間の実力の指標となるのだろうか。 心臓が止まるなら電気で動かせばいい、 古くなった脚は切って取り替えたらいい、 長いものは縫い縮め、短いものは継ぎ足して、 狭くなったら押し広げ、 どうにもならなくなったら切除、廃棄するという、 強引なやり方がずいぶん幅をきかせてはいないか。 自然回復とか、生命の復元力といった言葉さえ、 忘れ去られてはいないだろうか。 生命とは揺らぎが基本である。 生命は環境に適応しようとするはたらきだ。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/3986-6cc5c04e |
| メイン |