昔のままで幸せです-昔の生活はまちがっているのか- |
2015/12/13(Sun)
|
オーストラリア先住民の楽器ディジュリドゥを、 近所で練習しているというので、見学に出かける。 何となく声をかけたら女三名になったが、 現地では女性が触れることはタブーの楽器である。 大学時代に、アボリジニ研究の文化人類学者から、 指導を受けていた時期があった。 研究のため、家族ごと現地で生活されていたと聞く。 先住民の人々は、古来の生き方のままで全く困らない。 外部に助けを求めたりもしていない。 勝手に外からのりこんできた者たちが、 奪ったり殺したりしてほしくないと願っている。 そんな話を聞いたのを、昨日のことのように思い出す。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/3780-defb1bc9 |
| メイン |