fc2ブログ
2023 11 ≪  12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2024 01
終わりなきモグラ叩きに明け暮れて-木を見て森を見ず-
2014/09/22(Mon)
二十代の自分の体は、まさに病気の巣。
片頭痛、坐骨神経痛、肋間神経痛、内膜症、肝臓病、
貧血に立ちくらみ、冷え性、蓄のう症、皮膚炎…。

一つ一つの症状や病気にいちいち対応していたら、
いくつの病院を回り、
どれだけの医者と話を繰り返し、
どれだけの検査と治療を受け、
どれだけたくさんの薬を飲み、
どれだけの心配と不安をかかえ、
どれだけの時間と、どれだけのお金が消えていったか、わからない。

それに見合うだけの成果はあったろうか?
わかっていることは、あのまま病院につながれていたら、
心身ともに疲れ果てていただろうということだ。(続6)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



  
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。


※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


 お問合せ電話080(1720)1097(山下)
    またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。
    携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。


スポンサーサイト



この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top

トラックバック
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/2560-52c24ae1

| メイン |