畑の基準で考える-おっとり構えつつ、先のことを考える-
|
2014/09/19(Fri)
|
日常のものごとを、畑基準で感じる自分がいる。
お野菜の身のことを思うと、自分のほうは二の次でよい。 そう割り切るようになったら、かえって生きやすい。ラクである。 タネを植えたら、育つのにどのくらいの時間がかかり、 どのくらいで食べられるようになるのか。 ソバは植えたら70日。 70日後なら早い。そう思って、今からソバをまく自分がいる。 みかんやクワの木は、三年が目安と聞けば、 「三年待つくらい何でもない」と思ったりする。 自分の時計の針の刻みが、急におっとりしてきた。 その一方で、ずいぶん先のことを先取りして考えもする。 今から来年の春の収穫のことを、先取りして考え、 次の夏はどうするか、などと想像している。 来年の夏は、どんな夏を迎えるだろう。 山かキャンプか。それとも家庭菜園か。 また一つ楽しみが増えた。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 操体法講座(グループ実習)のお知らせ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 スポンサーサイト
|
![]() |
コメント |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/2548-32a3d7e3 ![]() |
| メイン |
|