fc2ブログ
改善しているとは思えない-判断基準を持つ人・持たぬ人-
2014/08/24(Sun)
困るのは、
砂漠で同じところをぐるぐる回って、
不毛な時間を過ごしているのかもしれないということ。

らせん階段でぐるぐる回りながら、
確実に高いところへと、登っているところなのかどうか、
判断がむずかしいということなのだ。

判断基準を持たない人は、五年でも十年でも砂漠をさ迷いながら、
ちゃんとゴールに向かっているのだと思いこんでいる。
もしくは、判断を誤って、
二年三年と登ってきた、らせんの階段をさっさと降りて、砂漠に舞い戻る。

判断基準をシッカリ持つ。
それが基本の第一歩であり、勝敗を分かつ決定打なのである。(続)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



操体法講座(グループ実習)のお知らせ  
※操体法実習の日程
8月27日(水)14時半~
8月30日(土)14時半~
その他の日程についてはお問合せください。
(080-1720-1097もしくはfukokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆は@に)

※誰でも参加できます。初心者・体験歓迎します。(参加費二千円)

i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。


※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①グループ実習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

 お問合せ電話080(1720)1097(山下)
    またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。
    携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

スポンサーサイト



この記事のURL | 自然法則 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<どうやって判断するのか-ほんとうに改善しているか- | メイン | 巡りつつ確実に高みへとのぼっていく。-エレベーター式ではない->>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/2487-ba9433a3

| メイン |