なぜ運動するか-進化する意識- |
2014/05/10(Sat)
|
「テレビ見ながら操体法やってます」と話をうかがい、内心びっくりし、
「テレビ見ながらが、わるいとも決まってない」と、思い直す。 動きにともなう感覚が、きちんととれるのだったら、 テレビやラジオつけっぱなしで、かまわない。 まともにやれば、テレビもラジオもすぐにわからなくなってしまう。 とくに初心者は感覚をとるのに忙しいはずである。 テレビの前で袋菓子食べるのと同じ感じで、テレビの前の操体法。 袋菓子からのステップアップは、期待できる。 テレビ見ながらストレッチや自転車こぎでもやるような、 そんな感じ、そんな意識なのかもしれない。 テレビやラジオを聞きながら瞑想や座禅に取り組むのだって、 外見より中味がだいじ。心がだいじ。 中味も心も外からは見えないのだから、外からとやかく言う筋合いのものではない。(続) お読み下さりありがとうございます。よろしければワンクリックお願いします。 ↓サイトが開いたらOKです。 ![]() 操体法講座(グループ実習)のお知らせ ※5月のご案内 ※操体法実習の日程 5月10日(土)15時~ 5月21日(水)14時半~ 5月24日(土)14時半~ 5月31日(土)14時半~ その他の日程についてはお問合せください。(080-1720-1097もしくはfukokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆は@に) ※誰でも参加できます。初心者・体験歓迎。(参加費二千円) ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも受信可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯同士のみ受信可。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①グループ実習(参加費2000円)②ゆったりプライベート実習(二名2500円。三名~2000円) ③じっくり個別実習(3000円) ②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC受信可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯からのみ受信可。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/2207-765d14f8 |
| メイン |