fc2ブログ
2023 11 ≪  12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2024 01
かろやかに。さわやかに。-心身の濁りも瞬時に澄みわたる-
2014/03/31(Mon)
歪みをとると瞬時にかろやか。気分もさわやかである。
ゆがみをとる前の、ちっぽけな自分がバカらしく思えてくる。
よくもあんな重いからだを引きずっていたものだ。あれで「自分はふつうに健康だ」なんて思っていたんだから、あきれたものであるなどと、思う。

からだの歪みをとる。歪みをとる体験をどんどんと積み重ねていく。
ゆがみをとってしばらくは軽やかだが、ずっと保つということはなかなかできない。それでも再び歪みをとってやれば、かろやかで、さわやかな自分がまちがいなく戻ってくる。


健康法 ブログランキングへ

いつでも瞬時に取り戻せる。それを操体法で確認してほしい。歪みがとれたぶんだけ体は軽くなり、気持ちもさわやかになるということを。
かろやか、さわやか。それを万人に届けたいと、思う。

かろやかで、さわやかな自分は健全だろう。軽やかでさわやかな境地を、ほんとうに大切にしていくと、何がしあわせで、何がそうでないかということが、おのずと見え、まちがうこともなくなる。
心をくもらせ濁らせることに支配されず、晴々として澄みきった心を自分の手に取り戻すこと。

なにものをも汚すことができず、おびやかすこともできない。決してそこなわれることのないものを、人は理想として求める。
からだの歪みがとれていくにつれ、損なわれることのない、不動のさわやかさという境地も見えてくるような感覚がある。一度だけではむずかしいが、何度も何度も歪みをとっていくうちに、朝に、晩に、自分自身で取り組むうちに、汚れや濁ったものが、じきにきれいに澄みわたる。それが確実であるということを、実感する。

体のお手入れをする日々が、愉快で楽しくなるのも当たり前なのである。


i

操体法講座(グループ実習)のお知らせ
※3月の操体法講座(グループ実習)は、あと第五土曜(3月29日)があります。ご参加ありがとうございました。

4月の講座は、第二土曜(4月12日)第三土曜(4月19日)第四水曜(4月23日)第四土曜(4月26日)です。よろしくお願いします。その他の日程についてはお問い合わせください。

※誰でも参加できます。(参加費二千円)

※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
    またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも受信可。
    携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯同士のみ受信可。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①グループ実習(参加費2000円)②ゆったりプライベート実習(二名2500円。三名~2000円)
③じっくり個別実習(3000円)

 ②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。
 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

 お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
    またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC受信可。
    携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯からのみ受信可。

スポンサーサイト



この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top

トラックバック
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/2065-201339a6

| メイン |