自分でわかる。誰にだってわかる-冷暖自知の操体法- |
2014/03/27(Thu)
|
最初はいろいろと教わる。ただの知識。ただの情報である。しかしきちんと実行していけば、ある日あるとき、「あ、そうなのか」「なあんだ、こういうことだったのか!」と合点する。理論ではない。事実なんだから、誰にだってぜったいにわかる。自然の法則だから、気がつけばすべて当たり前のことだったと自分でわかる。「教えはウソではなかった。ほんとうのこと、だったのだなあ」
操体法で、いくら「気持ちよいほうに動いてください」「ゆっくりなめらかに動きましょう」と教わっても、最初のうちはまったく意味がわからない。「教わったから」「先生にこうしろと言われたから」「そうしたほうがいいらしい」くらいのおぼつかない様子で、おそるおそる実行するのである。 ![]() 健康法 ブログランキングへ 「気持ちいい」という感覚が、わからないままだったり。ゆっくりゆっくりと思いながら、パッパと動いてしまったり。力を入れてぐいぐい動かしてしまったり。最初のうちは、いつもの自分の「ふつう」でしか動けない。いつものクセや習慣で、勝手に体は動いてしまう。それでも「ゆっくりなめらかに。気持ちよいほうに」とやっていくと、瞬時に動きが軽くなる。瞬時に痛みが消える。そういう体験を重ねてゆく。 誰かが困っているのを見かけたときなどに、「そんなときはね、こうすればいいんですよ」と、ゆっくりなめらかに、気持ちよいほうに、動きを誘導してみる。「ほ~らね。ゆるむでしょう。痛み減るでしょう。ね、フシギですよね」などと、したり顔で説明したりするようになる。ちっともむずかしいことはない。やってもらえば誰にだってわかるのである。 冷暖自知。熱いか冷たいか。そんなことじっさい触れてみれば誰にでもわかる。 「それは熱いんですか。冷たいんですか」といちいち訊ねなくても自分でわかる。 冷暖自知の操体法である。 ![]() 操体法講座(グループ実習)のお知らせ ※3月の操体法講座(グループ実習)は、あと第五土曜(3月29日)があります。ご参加ありがとうございました。 4月の講座は、第二土曜(4月12日)第三土曜(4月19日)第四水曜(4月23日)第四土曜(4月26日)です。よろしくお願いします。その他の日程についてはお問い合わせください。 ※誰でも参加できます。(参加費二千円) ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも受信可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯同士のみ受信可。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①グループ実習(参加費2000円)②ゆったりプライベート実習(二名2500円。三名~2000円) ③じっくり個別実習(3000円) ②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC受信可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯からのみ受信可。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/2058-fd994ba2 |
| メイン |