fc2ブログ
知識や情報が役に立たない世界のこと-知識の限界を超えて-
2014/03/19(Wed)
知識や情報があるために、かえってわからなくなる世界もある。
知識には当然ながら他人の手あかがついている。たとえどんなに難しいと思われる知識でも、知識が知識である以上、人間の理解の範囲内にとどまる。それが知識の限界だろうと思う。

自然とは、自然法則とは、人間の頭にはとうていおさまりきれないものであるのは、言うまでもない。それをあたかも学者や専門家の手のうちに小さくおさまってしまうもののようにカンちがいして、身をゆだねてしまうならば、人知の及ばないところで自分の身に何が起こったにせよ、知るよしもないのである。


健康法 ブログランキングへ

じっさいのところ、人間の頭におさまりきれない世界に私たちは生きている。しかし百万回そう唱えたところで、それもただの情報、ただの知識の断片にすぎなくなる。操体法というのは知識でもなく情報でもない。自らの体で、自らの感覚で、そのときどきの自分に直接得られることそのままが、あなたの、あなた自身の、操体法であって、それ以下のものでもなければ、それ以上のものでもない。


i

操体法講座(グループ実習)のお知らせ
※3月の操体法講座(グループ実習)は、第二土曜(3月8日)、第三土曜日(3月15日)、第四土曜(3月22日)、第五土曜(3月29日)、第三水曜(3月19日)です。その他の日程についてはお問い合わせください。
※誰でも参加できます。(参加費二千円)

※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
    またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも受信可。
    携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯同士のみ受信可。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①グループ実習(参加費2000円)②ゆったりプライベート実習(二名2500円。三名~2000円)
③じっくり個別実習(3000円)

 ②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。
 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

 お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
    またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC受信可。
    携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯からのみ受信可。
スポンサーサイト



この記事のURL | 自然法則 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<陸にすっかりあがるまで-「助かった」の基準- | メイン | 生きる基本「出して入れる」-元気の原理・回復の原理->>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/2039-7bf4924b

| メイン |