イメージを、食べている-イメージコントロールの力- |
2014/02/22(Sat)
|
薬の効果の三割はプラセボ。効果の三割には技術も努力もかからない。思うだけで三分の一は叶う。医者にも患者にも知らせずに、ほんとうの薬と、小麦粉を固めたものとをアトランダムに投薬させ、調査するらしいが、プラセボというのはイメージの力だ。それはもちろん薬に限らない。
肉は肉ではない、ケーキは、ケーキではないんだ。食事の制限を始めた11歳のころに思った。 肉とはスタミナ、ケーキはだんらんの笑い声。肉で元気を味わい、ケーキで平和を味わう限り、自分は食事制限のつらさから逃れることは決してできないのだと知る。 ![]() 健康法 ブログランキングへ 自分には病苦があって、つらさをてんびんにかけ、お菓子をやめてみようと、ある日あるとき思い立ったが、家族はそれを反抗とみた。ことあるごとに「食べなさいよ、ほら、あんたのぶんよ」と言い、「少しくらい大丈夫よ」と、ひけらかしてみせる。当時のケーキは祝いの席でしか食べられない、高級で大切で尊いものだった。それを自分だけが食べられないのは孤立であり、つらいのである。そのつらさから思いきった行動が飛び出した。「わたしのぶんなら好きにさせてもらう」と、靴で踏みにじった。泥まみれの白いクリームが悲しく、ぺしゃんこになったスポンジに胸がつぶれたが、その瞬間、確かに自分の中で何かが切り替わった。 私の一大決心は、ほどなく実りを見せ、それまでのどんな薬より効果あった。そのうち家族も食べなくなり、我が家の病院通いはなくなった。 やせ我慢のツケはあるものだから、こういうショック療法はとうていお勧めできない。しかし「食べもの」としか見ていなかったものが、時によって「毒物」や「ゴミ」、「やっかいな症状を引き起こすもと」だったりする。 「ゴミ」と思えばゴミになる。イメージのコントロールが自力でできるということに関しては、一考の価値があると思われる。 ![]() 操体法講座(グループ実習)のお知らせ ※2月の操体法講座(グループ実習)は、第二土曜(2月8日)、第三土曜日(2月15日)、第四土曜(2月22日)、第四水曜(2月26日)が決定。 ※3月の予定 第二土曜(3月8日)が決定しています。 ※誰でも参加できます。(参加費二千円) ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも受信可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯同士のみ受信可。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①グループ実習(参加費2000円)②ゆったりプライベート実習(二名2500円。三名~2000円) ③じっくり個別実習(3000円) ②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC受信可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯からのみ受信可。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/1948-e1a69ee1 |
| メイン |