お粗末なままで終わらせたくはない-十年後の自分に希望が持てるか-
|
2014/01/29(Wed)
|
若いころ、「思えばいつだって夢はかなう」という、根拠のない楽観で満たされていた。ひょろひょろの若木だって、年月が経てば大木になる。ダメな自分も年輪を重ねれば立派な人間へと成長する。そう信じていた。しかし四十を過ぎたある日ふと、「四十代の人間にしては、自分はずいぶんとお粗末だなあ」と気がついた。落ち込んだ自分は「こんなお粗末な人間にしかならなかった」と何度か愚痴った。すると師匠にガツンと一発かまされた。「四十年そこら生きたくらいで結論だして、あきらめるつもりか」
![]() 健康法 ブログランキングへ あれから十年生きて五十代になった。相も変わらず自分はお粗末な人間であるが、五十になったから六十になったからといって、そのまま年輪を重ねているとはもはや考えていない。改善につぐ改善を進め、日々努力をしなければ、いつまでたっても同じ。いや、年を重ねるほどに、ひどくさえなる。 若い人の弱点や欠点は浅漬けだから、心の切り替えもはやく、治りもはやい。私のはもう浅漬けどころか立派な古漬け。ビンテージものの弱点や欠点は一筋縄ではいかない。「あのころに、もっとやっておけばよかった…」そんなふうに感じる年に突入している。 いま体に起こっていること。いま心に生じていることは、昨日今日に始まったことではないのだ。若いころやりっぱなしにしていたツケが、今ごろになって身にこたえる。バカなままで終わるわけにもいかないし、自分の不始末は自分で取り組む以外にない。「だからあなたは若いうちからがんばりなさい」などと、周囲に自分の課題を押しつけてみても、なんの足しにもならないのである。 あと十年して六十代を迎えられたとしたら、私はここに何と書き記すだろう。少々恐くもあるが、励みとしたい。 ![]() 操体法講座(グループ実習)のお知らせ ※2月の公開実習は、第二土曜(2月8日)と第四水曜(2月26日)が決定しています。 第三・第四土曜日(2月15日・22日)は未定。お問い合わせください。 ※誰でも参加できます。(参加費二千円) ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも受信可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯同士のみ受信可。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①グループ実習(参加費2000円)②ゆったりプライベート実習(二名2500円。三名~2000円) ③じっくり個別実習(3000円) ②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC受信可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯からのみ受信可。 スポンサーサイト
|
コメント
|
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://soutai007.blog32.fc2.com/tb.php/1902-56467243 |
| メイン |
|