fc2ブログ
変わりたい・変わらなきゃと思ってた・・なぜ変わらなきゃいけない?
2023/05/26(Fri)
また年を一つ重ねました・・61歳です・・
自分は子供のころからぜんぜん変わってないな~って思うことが増えてきた!
「変わった・よくなった」って言ってくれる人もあるけど自分でわかります。
ぜんぜん変わってない(笑)
ただ年齢を重ね、経験を重ねて、対処を身に着けてきた。
「あかんな!」って時は山に行ったり人と話をしたり、ブログ書いたり。
メニューを増やしてきました。
それでも「もうあかん!」って時は引きこもりますけど・・
気分よく過ごすために操体法やったり、お経を読んだり、
読書したり・・あくまでアクティブに行動します。
そういうところは確かに変わったけれど、
自分でわかるんです・・変わってない・・そしてそれでいいんだと思う。

人ってそこまで変われるもんでしょうか?
若い頃は「変われる」ってカンタンに思っちゃって、
服を変えるとか、お化粧してみるとか、つきあう人を変えるとか、
ヨガで修行するんだとか、自然食するとか・・
とにかく何かをやったら変われると思ってた。
新薬が出るたび試しに飲んで、効果を期待するような・・
手あたり次第って感じでしたけど・・
わかるんです・・自分をごまかすことはむずかしいですね・・

「そうか自分は変わらないんだな」と・・
それならそれで手を打つことはできると思うんですね。
一言でいうと、自分は臆病な子供です。
自分でやれるのに自分を信じきれずに、まず周囲に頼ります。
そして周囲に頼っても自分の求める答えにならないと・・
あきらめついたら一人で黙って歩き始めるんです。
あきらめがつけば自分はちゃんと自分で歩く。
だから私は自分のこと心配しません。
この先、何が待っていても、この子ならだいじょうぶ。
ちょっと臆病だけど、逃げ切れないとわかったら立ち向かっていく。
だからだいじょうぶ。
心配しない。信じてる。


本日もお読みくださりありがとうございます。
皆々さまの心身の健全を心よりお祈りいたします。



























スポンサーサイト



この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |