fc2ブログ
子役を演じて終わっちゃうかも?・・インナーチャイルドって知ってる?
2023/05/27(Sat)
いつまでたっても親に頭あがらず・・「子役」を演じて一生終えるのか・・
って状況ですので基本なんにも変わってない(笑)
インナーチャイルドって言葉もあるし人の本質って変わらない?
「自分は変わったよ」って自己申告ではちょっとね・・
きょうだいで・・同級生どうしで・・集まったときとくに感じる・・
有名大学に行っても大企業で活躍しても、
たとえ才能が開花されてるとしても、
どうにもならない「自分」っていうのと付き合いながら生きてる。

自分はもともと臆病なたちで、すぐパニックになっちゃう・・
立ち直りも早いのですが・・
そんな自分のこと、わかってくれる人が身近にいて、
とてもありがたいけど・・キリがないもん。
ワガママで短気で自分のことしか見えてなくて、
貪欲で、怒りっぽくて、疑り深く、迷いもたくさんかかえてて、
まわりに迷惑かけて・・そんな自分を自分で持て余すよ!
ほんとたいへん自分と付き合うの。
もう60超えて扱いにも慣れてきたけれど、
ここまでくるのはたいへんだったし、
いろんな人を巻き込んでしまった・・

子供を生むことも、育てたこともないので、いまだに「子役」の現役!
仕事で「先生」と呼ばれた月日も長く、「保護者役」は慣れてるけれど、
やっぱり「親の役」って長きにわたるでしょ?
途中で舞台を下りるってわけにもいかなそうだし?
自分は子役専門で今生は終わりそう・・ちょっと残念・・


本日も読んでくださってありがとうございました。
皆々さまの心身の健全を心よりお祈りいたします。

スポンサーサイト



この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
変わりたい・変わらなきゃと思ってた・・なぜ変わらなきゃいけない?
2023/05/26(Fri)
また年を一つ重ねました・・61歳です・・
自分は子供のころからぜんぜん変わってないな~って思うことが増えてきた!
「変わった・よくなった」って言ってくれる人もあるけど自分でわかります。
ぜんぜん変わってない(笑)
ただ年齢を重ね、経験を重ねて、対処を身に着けてきた。
「あかんな!」って時は山に行ったり人と話をしたり、ブログ書いたり。
メニューを増やしてきました。
それでも「もうあかん!」って時は引きこもりますけど・・
気分よく過ごすために操体法やったり、お経を読んだり、
読書したり・・あくまでアクティブに行動します。
そういうところは確かに変わったけれど、
自分でわかるんです・・変わってない・・そしてそれでいいんだと思う。

人ってそこまで変われるもんでしょうか?
若い頃は「変われる」ってカンタンに思っちゃって、
服を変えるとか、お化粧してみるとか、つきあう人を変えるとか、
ヨガで修行するんだとか、自然食するとか・・
とにかく何かをやったら変われると思ってた。
新薬が出るたび試しに飲んで、効果を期待するような・・
手あたり次第って感じでしたけど・・
わかるんです・・自分をごまかすことはむずかしいですね・・

「そうか自分は変わらないんだな」と・・
それならそれで手を打つことはできると思うんですね。
一言でいうと、自分は臆病な子供です。
自分でやれるのに自分を信じきれずに、まず周囲に頼ります。
そして周囲に頼っても自分の求める答えにならないと・・
あきらめついたら一人で黙って歩き始めるんです。
あきらめがつけば自分はちゃんと自分で歩く。
だから私は自分のこと心配しません。
この先、何が待っていても、この子ならだいじょうぶ。
ちょっと臆病だけど、逃げ切れないとわかったら立ち向かっていく。
だからだいじょうぶ。
心配しない。信じてる。


本日もお読みくださりありがとうございます。
皆々さまの心身の健全を心よりお祈りいたします。



























この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
冷凍食品は好きじゃない・・味は落ちると思う
2023/05/19(Fri)
一人暮らしだと料理しても余るので・・
1回の料理でお食事2、3回分・・冷凍保存しちゃいますね。
餃子の皮に・・
オートミール粥・刻み野菜・鮭の身少々を混ぜたあんを包み込み、
10個くらいはその場で焼いて食べて、あとは冷凍。
雑穀飯も1回炊くと半分は冷凍。

市販の「冷凍食品」は買ったことないや・・
子供の頃は母が活用してたけど、
何だか味が落ちるので自分は好きじゃなかった。
電子レンジとセットで便利な食品だから、
レンジ持たない自分には意味ないし・・

これから気温が上がるにつれて冷凍庫が活躍しますね・・
猫さんのお魚もがんばって管理・保存しないと!
アジ、イワシ、キビナゴ・・新鮮な魚の買い出しに必須な保冷剤。
夏はほんとに気を使います。
キャットフードで済ませてた頃は気楽だったんだけどね・・


本日もお読みくださり、ありがとうございました!
皆々さまの心身の健全を心よりお祈りいたします。



この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
シェルター暮らしが猫の幸せ・・日本だけじゃないのかなあ?
2023/05/17(Wed)
高齢の知人が人生さいごの目標にしてること・・
それが猫のシェルターをつくることなのね・・
殺処分になる猫たちの命を救いたい!!
そう思ってる人は日本にたくさんいると思う。
自分は4匹しか救えなかったけれど、保護してみてね、
「シェルター生活は猫にとって幸せだろうか?」って疑問でした。
私が子供のころはね、人と猫は平和に共生してました。
人には人の生活があります。
そして猫には猫の生活があるんです。
だから・・互いに接触はありますけれど必要以上に干渉しなかった。
猫だって自由に生きる権利が認められてたと思います。
しかし今の日本はどうでしょう?
ガラパゴスぶりを発揮している?!
一方で猫を殺処分し、他方では猫を商売道具として法的に認められてる。
いくら猫をシェルターに幽閉しても、終わりがありません・・

猫たちが自由に生活できる法的整備はできませんか?
海外ではどうでしょう?
殺処分したり、シェルターで管理したり、片っ端から避妊手術を受けさせたり、
生きるも殺すも人の管理、管理で・・海外でこんなことしてる??
日本にはぜったい必要??

ある人によると、ペットフード業界と、獣医業界が、
猫の命をいい商売道具にしてるという・・
そこに政治というか法制度も加わって、成り立つ構造ってのがある限り、
人と猫との不幸な関係は続くわけで・・キリがないと。

クラウドファンディングを使えば、猫シェルターの実現も可能かも。
殺処分ゼロに向けて、県内すべての猫たちの命を救いたいと言っている。
心では応援するけど・・それは猫たちのためっていうより人間のためかな。

人として、猫を殺して平気な社会だなんて、
ダメだよという、人間のあり方・生き方としての、一つの答えかと感じます。























この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
年はとっても体は固くない・・筋肉と血流と神経のはたらきと
2023/05/14(Sun)
花が咲きます・・そして自分の誕生月でもあり・・
また一つ年を重ねますが足腰は弱ってない・・
操体法のおかげ、指導のおかげで老化はいつしか足踏み状態・・
老化って筋肉が固くなることなんだって。
若いものたちの体は弾力があって血流もよさそう・・
だから年を重ねても筋肉の弾力を失わないことを続ければ結果は出てくる。
信じて続けてました・・取り組み方も間違ってなかったようです!
筋肉が固くなると鈍くなる・・血流も落ちるが神経の働きも落ちる・・
すると細胞や組織の働きが落ちて・・それが老化の正体なんだと!
操体法の意見・教えです・・何を信じるか信じないかは自分次第です。
30年、操体法の指導から動かずに通い続けてました。
とくにここ15年は、事故の後遺症のため、取り組みが真剣になりました。
生活の質を落としたくないし、やめる理由も見つかりません。

本日もお読みくださってありがとうございました!
皆々さまの心身の健全を心よりお祈りいたします。
この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
あざやかな、イメージ・・あなたの意識が世界を変える
2023/05/12(Fri)
よからぬ想像してしまう・・どっちかってとわるい結果ばかり・・
猫さんが衰弱した様子を見せる・・ここ2か月便秘傾向が続いてます・・
尿も止まった時期があり・・「死ぬんじゃないか!」って不安にかられて、
何度泣いたかしれない。
猫さんによくないとわかってる・・言葉が通じないだけに・・
思いや考えがダイレクトに伝わるでしょう・・
これってわるいイメージ療法・・つまり呪いになっちゃう・・
どうにかしなきゃって思ってる。
それで『投影された宇宙』を読み返してる。
ホログラフィック宇宙論っていう内容です。
言ってることはぜんぜん難しくない。
すべてのものの中に、全体が入っているよってこと。
物も、心も、ぜんぶ宇宙とつながってるよ、
物と心もちゃんとつながってるから、
祈りも通じるし、イメージ療法が実績を出したりするんだよと。

絶望的な末期がん患者さんたちが、イメージトレーニングの指導で劇的回復・・
がん消えちゃったっていう話は少なくないですね。
とくに海外・・日本の医学界はダサいですよ。
「あれ? がんがある。もう死にますね」ってアッサリ言われる。
余命このくらいで、治療の成功率このくらいがいいところ・・みたいな。
さらに「治療死」って言葉が専門家のあいだで囁かれているという・・
まったくお話にならない。

え~っと、私たちの脳みそはですね、現実と非現実とを区別できません。
たとえば手や足を失われた方が、手や足が「ある」という感覚は残り、
痛いかゆいと訴える脳です。
それから・・山に行って熊にばったり会ったら恐怖で髪の毛逆立つ・・
心臓ばくばくで筋肉は硬直する・・めまいして血圧が一気に上昇・・
呼吸も乱れます!
次に想像で恐怖してみます。
私は死ぬときのことを考えて恐怖になる体験あるけれど、
想像しただけで、ほんとの熊との遭遇と同じ症状・・

現実の恐怖と、想像した恐怖とを、脳は区別しないそうです。
イメージ療法は、このことを利用してるだけだって。

音楽家の知人が甲状腺の末期がんらしいってことで・・
このひと、恐怖がひどすぎて病院に行けなくなったんです。
何もしないというのも恐怖だし・・
ネットでいろいろ検索してイメージ療法のことを知り、
がんのことばっかり考えてたらノイローゼで死ぬと思って、
「私はがん患者ではない。だって私にがんは、ないんだもの!」
幸い、精密検査してなかった。
精密検査が大きな後遺症の危険を伴うってことを知って、
そこから先も耐えられそうにない・・ってことで病院やめた。
だから、たしかに、まだ百パーセント決まったわけじゃない・・

がんのことはさっぱり忘れる。
不安になったら、「だってガンじゃないんだもん!」で流してしまう。
性格も楽観的なところがよかったんでしょう。
外から触ってぼこぼこしてたのが、気づいたらきれいに消えてた!

なんか・・生活改善もしてたみたいです。
やっぱり怖かったんでしょう・・
生活リズムをととのえる、外食やめる、妙なお菓子や甘いものやめる、
なんとなく気になる点はどんどん改善したらしい・・
あれからもう10年・・生きてるし!!
ご家族が心配して、「消えたかどうか検査で確かめよう」って言うけど、
ぜったい行かないと決めている。
「あ、ガンありますよ」って一言いわれたら、振り出しに戻っちゃうよ?
検査すれば何か見つかって何か言われて、
危険な精密検査も受けて、危険なお薬も危険な手術も、
危険な・・のフルコースじゃないですか・・
「治療死」するまで続く恐怖のフルコースよりもね、
このほうがはるかにましだと、そばで見てて思いましたけど・・

個人的な独断的意見です。
どう思ってどう考えるか、それはあなた自身の自己責任でお願いします。


本日も読んでいただいて私はとてもうれしい!
皆々さまの心身の健全を、心よりお祈りいたします。
この記事のURL | 自然法則 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
よいものはオススメしたくなる・・「推し活してる?」
2023/05/02(Tue)
いいもの・いい人って周りにオススメしたくなります・・
自分の喜びをたくさんの人とシェアしたくなる・・
芸能人とかアイドルとか私はほぼ知らないので推し活とはちがうかもですが、
気持ちはいっしょと思う。
私は健康で困ってる人の仕事をしてるので、
自分でも相談を受けますけれど、「こんな先生もいるんですよ」って、
自分で尊敬できる先生がおられるので、さりげなく話題にするんです。
何度か話題にすると、関心持つ方もいます。
会ってみたい・体験してみたいときは言ってくださいねって、
お声かけするうちに、じゃあってことになって、お連れします。

お連れするときに、あらかじめ話をしておきます。
私のところに残ってもいいし、あちらのほうに移動してもらっても、
それは自由です。
両方とも、でも勿論かまいません。
遠慮しないで、自分にとっていいと思うようにしてください。
自分で判断して、行動してください。

どこに行かれても、本人が元気になったら、それでいい。
医者もそうですよね。
あちこちの医者で話を聞いて、納得したところに行ったほうがいい。
文句を言いながら通うのは、いい結果が出ないように思われますので。
この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
人類が滅亡するという話を聞くよ・・人類は黄金時代を迎えるという話も聞くよ
2023/05/01(Mon)
いったいどっちなんでしょうねえ・・
あと1,2年で人類は文明リセットを迎えるというところは一致してる。
人類文明って何百年だか何千年だかでリセットされてるらしいですね。
洪水が起きたり、泥の津波・・マッドフラッドっていうんんだけど、
そういうのが人々の命と暮らしを根こそぎザバーッと押し流して、
新しいスタートをきる・・

オーパーツってありますよ。
昔のものが掘り出されるんだけど、現代の科学技術を使っても、
作れないよね、っていうものが出てくる。
あとねえたとえばフランスはパリの凱旋門。
あれはやっぱり作れないらしいですね。
あんなに観光で知られてて、当たり前のようにある建設物ですが、
作れないんだよね。
そんなものが世界中にたっくさんあります。
私たちの文明よりもすぐれた文明が、
過去にこの地上にあったのかな?って考えるのは、ふつうでしょう。

一日一食エンドゥさんのYouTubeチャンネルを、人に教えてもらって、
次第に本気で考えるようになりました。

これから世界は黄金期を迎える。
そこまではグッドニュースなんですが、
その黄金期を享受するのは、今の私たち、この人類なのか、
それともそうじゃなくて、
そろそろリセットがきてもおかしくない時期らしく、
人類は、リセットで新しい人類に入れ替わるのかもしれない。
そんなバッドニュース、考えたくもありませんが、
幸い、こんな話を共有できる人たちが何人かいます。

私たち今の人類がリセットで滅亡するとしても、
みんな一緒だ・・この時代を共有するみんなと一緒に生きて、
そして一緒に滅びるのなら、それもいいかもねって話しています。
同じ時代を生きている私たち・・一人で生きてるんじゃないよね。
一緒に生きてくれてありがとう!!


本日もお読みくださり、ありがとうございました!
皆々さまの心身のご健全を、心よりお祈りいたします。

























この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |