fc2ブログ
負けなきゃいい('_')人混みでおすすめの対策は?」
2022/07/27(Wed)
ショッピング好きな母に同行すると、へとへとになる。
街歩きの好きな家族ですが自分はもとから苦手。
ひとがいる場所、何となく近づきがたく、学校も不登校だった。
気力・体力的に負けてる状態なんだと思う。
大人になっても基本的に変わらず、
気功の先生からアドバイスいただくなどして、今は克服。
むしろ混ざりたいくらいかな。
講習会の参加者にも、知らないひとと接したくないという理由で、活動を控えるひと少なくない。
「相手のを受けてしまって、自分のほうがしんどくなる」って。
操体法の指導では「それも操体法で克服しなさい」と。
操体法は「万病の元はコリ」だから、
「しんどくなる」のも「コリのせい」だと。
コリをゆるめて歪みをとる。
繰り返していくうちに何ともなくなるんだそう。
スポーツもね、実力が同じくらいの相手だと、気力の勝負になるというしね。
気力のところで人間どうし見えない闘いがあるのかもしれない。





FC2トラックバックテーマ 第2220回「人混みでおすすめの対策は?」

スポンサーサイト



この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
熱い生姜紅茶で体温リセット('_')季節外れでもやりたいこと」
2022/07/21(Thu)
暑さ真っ盛りですね~。
知らず知らずのうちに体を冷やしちゃってます。
冷やさないよう注意はしてるのですが、
温泉に浸かると、じわじわ~っと熱が入って気持ちがいいです。
足腰も思いのほか冷えてる。
一日に一度の体温リセットを心がけます。
家ではバケツに入れた湯の中に足を突っ込むことも。
冷え性のひとも多いですよね。
冷えた麦茶もいいけれど、ホットな生姜紅茶がうれしかったりね。



FC2トラックバックテーマ 第2219回「季節外れでもやりたいこと」

この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
またどこかで一緒に花火を見よう('_')やっとめぐってきたこの夏
2022/07/18(Mon)
夏は毎年、花火大会に出かけてました。
遠くから見るのもいいんですが、
会場までそぞろ歩きして、ここか、あそこかと場所を選び、
周りのひとと一緒に感動しながら花火を眺めるのが好きでした。
大会の主催の側の、安全への配慮とか、
会場までの案内にボランティアで運営されてたりとか、
じかに触れて、一体感を感じるのが好きでした。
花火が終わると、子供たちがはしゃいで、駅や駐車場まで走っていたり、
連れではないけれど、いっしょに花火を見た縁、みたいなものを感じ、
またいつか、どこかで花火いっしょに見ようねっていう気持ちになります。

今年の夏は見れそうで、期待がふくらみます。
あまり欲張らずに少し離れたところ、すいたところで見ようと思います。





この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
誰も変わらずにはいられない('_')異性の前で態度は変わりますか?」
2022/07/13(Wed)
生理的に、変わらないではいられないらしいですね。
血液成分が変わるという実験結果もあります。
生きてる限り、しょうがないってことですね。
うちのオス猫さん、メス猫さんに先立たれてしまったのです。
お別れのとき、遺体にじゃれついてましたので、わけがわかってなかったと思う。
それから一年経ちましたけど、いまだに物陰に向かって鳴くんです。
明らかに、探してるんですよね。
「そこにいるの? どこにいるの?」って、毎日探しています。
で、一年経ったのですが、痩せこけて骨と皮になってしまいました。
「ひとりで生きててもしょうがない」って感じの、無気力で物憂い様子が伝わってきます。

これが人間ですと、さまざまな生きる意味を探していけると思うのですが、
猫の場合はむずかしいですね。
飲んで食べて、そして異性といちゃついて子をなす。
生殖は非常に重要な部分を占めているということを痛感させられます。
代わりの女性を連れてくるしかないんですが、私にも私の都合というのがあって。
猫を4匹、保護して20年以上が経ちました。
そして生き残りが今の一匹です。最後の一匹です。
自分としては、やっとここまできたという感じです。
ずっと世話をし続けて、自由に外出もできませんでした。
生きものを飼育するってのは、そういうことです。
私は飼育や保護という関係よりも、自然に勝手に生きてほしいという結論です。
お互い自由に、自己責任で、自立して生きましょうという結論です。



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「異性の前で態度は変わりますか?」です異性を前にすると緊張して話せなくなったりいきなり天然キャラになったり、逆によく話すようになったりする人っていますよねこういった態度の変化は女性に多いようですが、みなさんも変わってしまう方でしょうか?若槻にはあからさまに態度が変わる友人がいるのですが、聞けば異性として興味がなくても変わってしまうそ...
FC2 トラックバックテーマ:「異性の前で態度は変わりますか?」


この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
風に吹かれて海を感じて('_')海に行ったら何をする?」
2022/07/06(Wed)
今年1月から海に通い始めました。
冬の玄界灘、逆巻く荒波、かっこいい。
風の強さは台風並みか・・と。
寒いけど、いつ行ってもけっこうひとが来てて。
風に身をまかせながら海を眺めてる。
深くて濃い青、そして緑、波打ち際はエメラルドグリーン。
何度見てもゾクゾクするビビッドな海の色・・
5月くらいになると夏が待てないのか、水着のひともいて。
冷たい海水にキャーキャー叫んでる高校生とか。
サーファーも多い、きれいな海です。
自分は海辺に登山口のある山に登って、
降りてきたら浜辺を徘徊して、飽きずに半年続けてました。
6月に入って暖かくなると、浜辺は海の家が建ち並び、
遊覧船も稼働して観光客も増える一方で。
また冬になったらふらっと行きたくなるのかも。




こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の花村です今日のテーマは「海に行ったら何をする?」です暑い日が続くと海に行きたくてウズウズする花村ですとはいっても、海の家で飲み食いするのがメインで、気が向いたら海に入る。。という感じです水泳、ダイビング、ビーチバレー、日焼け、花火。。楽しみ方がたくさんありますね皆さんは海に行ったら何をするのが好きですかたくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテー...
FC2 トラックバックテーマ:「海に行ったら何をする?」


この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |