ゲストハウスがやめられない('_')旅行先ではホテルに泊まる派?旅館に泊まる派?」
|
2022/06/29(Wed)
|
冷暖房しっかりしてるし、シャワー室も完備、
パソコン自由に使えて、調理もご自由にってところもほとんどで。 公共で使えるスペースが充実してて、アットホームっていうか、気楽に過ごせる。 海外のバックパッカーさんたちばっかりで外国に来たみたいな・・ 「明日はどうする・・」「きのうはどうした・・」みたいな話、ちらほら聞こえてきて。 半年くらい旅を続けてるよ、みたいなひともいるようで退屈しない。 基本は二段ベッドだが、個室も選べる。 耳栓は持参するけれど旅慣れたひとばかりなので思ったより静か。 自分が慣れただけかもしれないけれど。 東京、京都、沖縄でけっこう利用させていただきました。 全国どこでもありますよね。 ウイルス騒ぎ以降のゲストハウス事情よくわかりませんが。 スポンサーサイト
|
地元のひとびとの営みを応援したい('_')地元の名産品といえば?」
|
2022/06/22(Wed)
|
糸島はかつてわかめが雑草のように勝手に生える海岸線を有し、
海藻を食べるウニがいくらでも獲れたんですと。 海藻は稚魚を育て、魚の豊富な浜辺には海鳥が常時たむろして、 にぎやかな浜辺からクジラの姿が見えることもあったんだそう。 砂浜を掘ればごろごろと、でっかいハマグリが出てきて。 糸島の海産物は、福岡の中心地にどんどん出荷されていたと、 いまはむかしの夢のような話、地元の高齢者にうかがったことがある。 名産品は、地元の自然のめぐみで成り立つものであるため、 自然環境に左右されやすく、規模の拡大は自然環境に制限される。 自然界の連鎖・関連性を考えると、その維持には地元の努力だけではむずかしい面もある。 いまや糸島名産のワカメも天然ものは希少だし、 たとえば各地で名産のうなぎとも、稚魚も餌も地元でまかなわれるものではなくなっている。 ほんとの意味での名産品、ほぼ皆無かもしれないけれど、 地元のひとびとの営みはほんもの。応援したい。 |
親の問題は私の問題・・('_')お父さんとのエピソード」
|
2022/06/16(Thu)
|
父ももう86歳。さいごに会ったのは30年前だった。
30歳だった自分も還暦を迎え、そのまま父とは生き別れかと思いきや、 ふとしたことから連絡をとりあうように。 今なら聞ける、さまざまなことが話題になる。 会うたびごとに、刺激的な会話が何時間も続く・・。 これは父の遺言だと思って自分も聞き取りを続けてる。 いわゆる家庭崩壊の元凶だった父の性格と行動も、 今の私だから少しはわかる。 父を理解せず、補佐できなかった母もまったくしょうがないことだった。 それも今の自分にならわかる。 厄介な両親のおかげで人間について考えることをやめなかった自分がいる。 大きな災いでもない限り、能天気なままだった。 今の自分になら両親に感謝もできるでしょう。 終わりよければすべてよしとする。 |
なくていいとは思ってる('_')スマホなしの生活はアリですか?」
|
2022/06/08(Wed)
|
あってもいいがなくてもいい。
電話回線・有線でパソコンとふつうの電話にしようかと考えている。 ドコモカードを店でもらったとき、自分がいつどこに行ってどんな買い物したか、 その記録はすべてドコモの所有で、 私が知らないときに知らない相手に流すことに同意する必要があると。 同意しなければポイントは使えないと知らされた。 すでに通信会社は利用者の記録・情報で膨大な金額を稼いでる、とも聞く。 自分に便利なものって他人にも好都合、こういうの諸刃っていうんでしょう。 電池パック取り出したら、その間だけ通信は止まるが、 今もうバッテリーを取り出せる機種はないだろうから、 スイッチオフの間も勝手に通信のやりとりをしてるのだそう。 エドワード・スノーデンさんの内部告発以来、 世界中の通信記録や情報が国境を越えて誰にどう使われてるかという問題について、 ひとびとは非常に関心を深めてると思うよ。 |
義理チョコ的な・・('_')お気に入りの絵文字はなんですか?」
|
2022/06/02(Thu)
|
絵文字をちりばめた文章はサクサク読めていく。
読解力を必要としません。 ニコニコ笑顔の絵文字は自分も使っちゃう。 文字だけだといろいろに読めてしまえそうな、誤解されそうなところ、 そこを絵文字にカバーしてもらいたくなる。 「だから絵文字はできるだけ使いたくない」と言ってるひともいました。 いろんな意見で気づくこともありますね。 絵文字は、リアクションを画一化するようだ、と。 ここで笑え、ここで驚けと、リアクションを強制することもある、と。 言葉や説明の足らないところを絵文字でごまかしたくなる、と。 確かにそういうのも当たってるかもなァ。 サクサク読み飛ばしたものって印象に残らないし。 義理チョコも時には役に立ってくれるけど、 絵文字の笑顔が愛想笑いや作り笑いじゃないってことは、 自分も使うたびに心に確認することにしようかな。 |
| メイン |
|