fc2ブログ
2021 12 ≪  01月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2022 02
後ろは振り返らないかな('_')新型コロナウイルスが流行る前に戻りたいなーと思う時は?」
2022/01/25(Tue)
一日一日大切にしようと思うようになった。
何が「不要不急」か。ぜんぶ自分で判断せざるを得なくなり。
いつまでも生きられるわけじゃなし。
人生の時間を大切にと以前よりは真剣になれる。
山で歩いていて、出会う人たちと話をすることもなくなったけれど、
顔を見ればよくよく考えて山に来たというのが伝わってくる。
自分の結論は人に言う必要もなく言い訳してもしょうがなく。
いつまで生きられるかわからない。
いつまでここに来れるかわからない。
そんな真剣さが伝わってくるような。

ひとの個人的な営みというのは、はたから見るとぜんぶ不要不急に見える。
だけど自分の不要不急を自分で否定したら自分の人生はなくなる。
そんなこと気づかせてもらった。



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「新型コロナウイルスが流行る前に戻りたいなーと思う時は?」です現在は新型コロナウイルスの影響で、みんながマスクを着けていたり、飲み会が突然キャンセルになることも珍しくない時代になりましたがときどき新型コロナウイルスが発生する前の世の中が恋しくなることがありませんか私はライブに行くことが好きだったので好きなアーティストの過去のライブ映像...
第2194回「新型コロナウイルスが流行る前に戻りたいなーと思う時は?」

スポンサーサイト



この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
心のシャッターを押すのはわたし('_')ついつい写真撮ってしまうものは何ですか?」
2022/01/18(Tue)
携帯で写真撮ってましたが整理するのもたいへん、撮るだけで見直すこともなくなりました。
いい作品なら他にいくらでもあるので自分が撮る必要もないかと思ってた。
でもそれは違ってたんじゃないかと考えをあらためております。
いい画像ならいくらでもあるのは確か。
でも自分がそのときその場で撮ったものではない。

「こんな素晴らしいひといますよ」的な人物紹介の番組と同じだけど、
強気のときは「よしおれさまもがんばっちゃおう」って気になるが、
「生きるのは素晴らしいひとたちにまかせてればいいんじゃないか」
って気分になることもあるんです。
人生ひとと比べてはいけませんというけれど、
素晴らしい人物をご紹介します的な番組は精神衛生上よくない感じして、
私はもう見ないようにしてる。
周囲の、ごくふつうのひとの話を直接聞き取ってるほうが、
プロの編集の手が入った、いいとこどりの番組よりも、
自分自身に学びがあり、よい影響があるような気がしています。

プロの画像作品は作品として優れていると思いますが、
自分の心のシャッターは、自分で押すしかないんですね。



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「ついつい写真撮ってしまうものは何ですか?」です私が小さい頃は使い捨てカメラが主流でカメラで写真を撮ったらカメラ屋さんに行き現像してもらいやっと写真を見返すことができていましたが、今はスマートフォンでいつでもどこでも写真が撮れて見返すことができますねついついどうでもいいものも写真でとってしまいますが、私は外食に行ったら必ずご飯の写真撮...
第2193回「ついつい写真撮ってしまうものは何ですか?」

この記事のURL | 身辺雑感 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
おいもさんがおいしい('_')「冬に食べたい食べ物は?」
2022/01/12(Wed)
イモはケイ素食品なので毎日かたきのように食べている。
焼きいものねっとり系。
ざっくり四つ切りにした安納芋を皮のほうから焼いていく。
フライパンにフタして蒸し焼きです。
ガスのとろ火でじっくり焼くと、ねっとりした甘味が。

塩味がほしいときはジャガイモ。
皮をむき適宜に切ってオリーブ油をたらしたフライパンで蒸し焼きに。
焼く前に塩、カレー粉、コショウなどで味をつけ、
葛粉や片栗粉をまぶして衣とする。
弱火で焼いて、ひっくり返してさらに焼いて、
外側がカリッとしたら出来上がり。


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「冬に食べたい食べ物は?」です今年はラニーニャ現象の影響もあり日本は寒い冬になると予想されていますねせめて温まる食事を食べたいと思う今日この頃冬の料理といえば、しゃぶしゃぶなどのお鍋や、おでん、蟹、牡蛎、グラタンなどたくさんありますが、私はおでんを一番食べてしまう予感がしていますおでんはコンビニで気軽に買えるのでいいですよね皆さまが冬...
第2192回「冬に食べたい食べ物は?」

この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
もっぱら実用ですが('_')習いごとや部活動、サークル活動はしていますか?」
2022/01/04(Tue)
最初は親がかりで楽器、お絵かき教室、バレエ教室。
長続きしなかったけれど、いろんな世界があることを実感できました。
体調を大きくくずしたときをきっかけに健康法の教室を次から次へ。
どれも長続きしなかったけれど新しい刺激があってよかった。
体調をくずしたのと交通事故の後遺症をきっかけに、今は操体法と仏教。
操体法は今年で30年目。
逆境のときほんとに役に立つものだけ残った。
わるいことをきっかけに、よい結末が待っていたという筋書きなら、
終わりよければすべてよしで感謝です。
失うものあれば、かならず得るものもある。
ひとは転べばただでは起きない。
一発逆転ってのがいいですね。

あけましておめでとうございます。
旧年中は読んでくださる方々に支えていただきました。
本年もよろしくお願いいたします。
みなさまにとって今年がよい一年でありますように。



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「習い事や部活、サークル活動はしていますか?」です部活動とは少し違うかもしれないですが…最近友人と脱出ゲームにハマりつつあります!毎回共通の友人を誘っては新しい部屋に挑戦するようになり、今となってはちょっとした部活動になりつつあります脱出ゲームも実際の部屋に入って行うだけでなく、バーチャル空間であったり、ボードゲームのように遊べるもの...
第2191回「習いごとや部活動、サークル活動はしていますか?」

この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |