fc2ブログ
モノマネって(^o^)ーひとのクセを見抜く(^o^)ー
2019/09/13(Fri)

自分のクセを指摘されるのは苦痛です。
ピアノを習っていたころに、「あなたのは、こう」と、
私のヘタクソな弾き方をピアノ教師にマネされたのですが、
それがとてもリアルでショックでした。
自分のモノマネを目の前でされたら、
「あ、これが自分の姿なんだ」とわかって、
誰でも多少のショックを受けると思います。
自分では自分がそんなふうだと気づいてなかったのかもしれない。
うすうすわかっていたけど、見たくなかったのかもしれない。
自分のクセは、むしろ他人に見抜かれてしまっている。
そのこともショックです。

だから私はやってみせることはしません。
しませんけれど、ちゃんと見抜いてわかってないと、
動きの指導はできない。
ときどき自分ひとりで考えてるときに、
そのひとの動きのクセを思い出して、やってみることもあります。
「なぜあんな動きになってしまうのだろうか」
「どこがどうだから、ああなっちゃうのか」ってことを知るには、
マネしてみるのも有効のようです。
目つき、顔つき、話し方や動作の特徴など、
マネできるところはマネしてみて、
そのひとになりきろうとしたときに、「あ~そういうことかな」って、
わかるような気持ちになることも、あります。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ


i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

スポンサーサイト



この記事のURL | 心と体のクセとり療法 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |