暗く見えたり明るく見えたり(^o^)ー体調しだいで世の中が変わる(^o^)ー
|
2019/07/30(Tue)
|
体調わるいのが一時的ならまだしも、 病気がちのひと、っていうのは、 体調わるいのが自分のふつうになってて、 体調のわるい目で見ると、 世界が何となくつまらなく思えてくる。 私は子供のときから、 「世の中ってつまんないところだな」と思い込んで、 生きてるのもつまんなかった。 だるくてだるくて何もしたくない。 何もせず、ぼんやりしてるのがいちばんラク。 無気力といわれてた子供だったんです、わたし。 それが自分のふつうだと思ってた。 不景気な顔してると学校でも友達なんかできない。 クラスの人気者って笑顔と元気があるなと思ってたけど、 その明るさがまた、むしょうに気に障る。 自分はほんとイヤな子だったな。 ところが自然食して体調がよくなると急に明るい子になり、 「うん、この世もわるいばかりじゃないよ」って思うように。 明るくなったと周囲も証言してるから、そうなんでしょう。 早朝に自転車に乗る練習を繰り返し、 遠乗りするのが好きになった。 あの頃から急に変わったよな、って自分でも思います。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
![]() |
症状が消えてもどうせ元の自分(^o^)ー病気はただのきっかけだったー
|
2019/07/28(Sun)
|
操体法のきっかけは病気です。痛みです。 病気の苦しみはものごころついたときから絶えなくて、 「もうこんなふうに生きてくならイヤだなあ」と、 思いながら過ごしてました。 自分に必要なのは一時的なゴマカシではない。 もっと根本的に、今までとはぜんぜんちがう打開策だ。 そんな気持ちは、どこかに持っていた。 いちいち症状を気にしていては間に合わないのです。 歯もわるい、神経痛もある、持久力なく疲れやすく、 すぐ倒れてしまう。 頭痛持ちで、立ちくらみもしょっちゅう、 息切れとか、胃腸のあたりの不快感も常にあり、 とにかく数えきれないほどの弱点を持っている。 これら一つひとつ対処するのは非現実的だから、 まとめていっぺんに、 体そのものが丈夫で元気になる方法はないか、 願うのも当然でしょう。 薬や手術で病気が消せたとしても、 この自分自身は何も変わらない。 症状があろうとなかろうと、 どうしようもないこの自分がいて、 どうしようもないこの日常があるだけ、 っていうのでは何ら面白みが感じられなかったわけです。 病気はきっかけにすぎなかった。 自分が求めているものは、もっともっとちがうところにあった。 そのことだけははっきりしています。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
コリは病気の赤ちゃん(^o^)ー病気は体のお掃除(^o^)ー
|
2019/07/26(Fri)
|
筋肉のコリが万病のもと。 これが操体法の根拠になっています。 コリを探し、ゆるめましょう。そうすれば解決します。 例外は、自分の体験では、なかったです。 体験を積むうちに、「病気の正体はこれなんだな」とわかってくる。 病気とは排泄現象のことだと自然医学では言われてる。 排泄っていうと、大小便と汗、くらいしか思いつかない。 老廃物や毒素の処理が、 それだけで完全にこなせるならよいのですが、 そうカンタンにはいかないようです。 とくに便利な社会では体を動かさない傾向で、 老廃物や毒素は溜まる一方です。 筋肉の固くなったところは血流の低下で、 酸素量も不十分、老廃物や毒素は溜まります。 それを大小便と汗にして出すって、それはムリでしょう。 40度前後の高熱が続いたら、 筋肉の硬直がなくなって、ウソのように体が軽くなった。 そんな話はいくらでもあるし、 身を持って体験したひとも少なくないはずです。 体内に汚れが溜まって環境がわるくなると、 体はお掃除を始める。 熱を出したり、下痢したり、皮膚にしっしんやできもの、 もしくは体内にできもの(腫瘍、潰瘍)をつくったりして、 排泄できるものは排泄し、 すぐに排泄できないものは一か所に溜めておく。 そんな体の生理反応を、 「病気だ」と人間が勝手に解釈している可能性、 考えられませんか(^o^) 病気のスタート、経過、そして病気のラストと回復。 自分の体験してきたこと、見聞きしてきたことを、 よくよく振り返ってみて、 「病気」と呼ばれるものの正体は何だろうかと考えてみたい。 一度や二度考えたくらいでは答えが出ないので、 何度も何度も繰り返し考えるようにしています。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
病名はわかったが治らなかった(^o^)ー10年通院で治らないのはザラ(^o^)ー
|
2019/07/24(Wed)
|
現代医学は、病気の命名と分類で成り立ってる。 検査もずいぶん受けさせられる。 10年あちこちに通って、ついにほんとの病名がわかった、 というケースもいくつか耳にするけど、 その病名でほんとに正しいか、 治療を受けてみないとわからないな。 病気が特定できないと、 きちんとした治療が受けられないという。 まずさいしょに病気ありき。 病気が体にわるさするという発想。 その病気って、 体にわるさしてないときは、どこでどう過ごしてるんだろう いつも不思議に思うんですよ。 病気にかかるっていう表現に、事実とズレがあるかもね。 ウイルスやばい菌も、 病気の引き金くらいにはなるかもしれないが、 何ともないひとだっているからね。 バイキンもひとを選んで入ってくるんですかね(^o^) 医者にもわからないことだらけなんです。 発熱や痛みは症状であって、病気そのものではない。 病気にかかった、その結果、発熱や痛みが出る、というのなら、 発熱や痛みを相手にするより先に、 まず病気を退治するのが先決じゃないかと思うけど、 どこまでも症状を追っかけるだけでしょ。 病気は、どこでどうしてるんでしょうか。 病気という犯人を特定しないと治療できない現代医学思想。 「病名を特定できれば正しい治療を行うことができて、 もう安心、きれいに治ります」とホームページなどでは、 楽観的に言いのけるんですが、 そんなにきれいに治るもんなら、 どうぞ病院に行ってらっしゃい(^o^) そして、「どのくらいの期間で、どのくらい治るのか」 実績と見込みを訊ねてきてください。 そして、言われたとおりに治ってるかどうか、 周囲をよく見て、よく調べて、体験者の話も聞きましょう。 期待がはずれて万策尽きて、 お金もさんざん使い果たしたあとに、 やっと操体法に足を運ぶというケースも後を絶たない。 過去に受けたムダな手術やムダな投薬が、 回復のさまたげになってしまうけど、 手術さえ受けていなけりゃ回復も早いほうでしょう。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
病気にかかったから痛いのか(^o^)ー病気と呼ぶのは勝手です(^o^)ー
|
2019/07/22(Mon)
|
歯痛とは「歯が痛い病気」 頭痛とは「頭が痛い病気」 胃痛とは「胃が痛い病気」 そのまんま、じゃないですか。 「コッセツですね」なんてしたり顔で言われるけれど、 ただ「骨が折れてる」と言えば済むわけです。 「アクセイシュヨウ」っていえば、いかめしいですけど、 腫瘍は、「できもの」のことを言うのだそうですね。 「おでき」っていうより「シュヨウ」って言ったほうが、 専門的な響きがあって、かっこいいのですが、 どういう呼び名で呼んだとしても、 ただ塊になって膨れているものです。 悪性腫瘍ってのは、「できものの、わるいやつ」くらいの病名。 膨れてカタマリになったものを見て、 「あっ、これは病気だ」と解釈するのは勝手ですが、 でも、事実とはちがうかもしれません。 「アクセイシュヨウという病気にかかると、 体にこんなカタマリができるのだ」と解釈するのも勝手ですが、 事実はそうではないかもしれません。 悪性腫瘍という病気があるというのなら、 じっさいここに連れてきて見せてほしいものです。 悪性腫瘍というのはじっさいには、 血液の汚れがあんまりひどいので、 一か所に汚れが集まってかたまりになって、 全身に散らばらないようにしてるだけ。 いわば「汚れのダム」なので血液の浄化に努めていけば、 汚れのダムもその役目を終えて消えます。 そのような解釈もあるということは、 ほとんど知られていないし、 知ってもまともに受け止められはしません。 一つの解釈にしばられ、しがみついて、 他の見方を受け付けられなくなってる状態、よく見かけます。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
宣伝文句に酔わされて(^o^)ー妄想の世界へ(^o^)ー
|
2019/07/19(Fri)
|
自然素材から有効成分を抽出し、 有効な成分が吸収されやすいよう、 粒子を細かく加工してある。 サプリや基礎化粧品の説明に、そんな記述がよく見られる。 成分を抽出するのがいいことだ、って決まってるのでしょうか。 粒子を細かく加工して、吸収がほんとによくなるのでしょうか。 そんな加工して吸収がよくなったとして、 それが果たして体に親切をしていることに、なるのでしょうか。 それはどうやって確かめられるのでしょうか。 宣伝文句を読んでくうちに、 たくさんの疑問が頭でいっぱいになり、 期待をかける気には、ちっともならないんですけど、 自分も若いころは宣伝文句を読んで勝手に興奮して、 「きっと素晴らしい効果が期待できるんだ!」 って思いこむ人間でしたから、 操体法の指導者が、私の浮ついた様子を見るにつけ、 要所要所で引きとめて下さいましたっけ。 宣伝文句に酔わされて、 勝手な解釈に引きずられて、 そのことがむしろ楽しい、 思い込みを楽しむっていうのが、 常識になってるようなところさえ、 あるんじゃないかという気がします。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
栄養剤としての野菜(^o^)ー陰の作用・陽の作用は考えてますか(^o^)ー
|
2019/07/16(Tue)
|
天日に干したお米と、乾燥室で乾燥させたお米。 見分けはつかないけれど、食べて違いは出ないでしょうか。 栄養成分を調べても答えは出ません。 物質としての違いはないようでも、 生きた体が、どのように反応を見せるのか、 そこがわからなければ結論は出せません。 いまLED栽培の野菜が販売されたり、 水耕栽培で土を使わず、栄養ドリンクみたいな液体から、 水や必要な成分を補給させる栽培方法もある。 無農薬だから安心安全ですよというのです。 しかし食べ続けているうちに、 どのような反応が体内で起きてるか、確認しようもない。 野菜だけでもそうなのに、健康食品やサプリともなると、 わかってないことがたくさんある。 今までのところ被害は出てない、というけれど、 表に見えない被害って、どう確認しますか。 体調に変化が生じても、因果関係がわからないので、 結びつけて考えることもないでしょう。 自分が被害者第一号になる可能性だって、あり得るでしょう。 だから体に塗ったり体に入れるものについては、 慎重であらねばならないし、 できるだけ自然なものを心掛けなければならないのです。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
自然素材・天然由来ならイイ、のか(^o^)ー手を加えれば自然じゃない(^o^)ー
|
2019/07/15(Mon)
|
基本的に生きものは警戒心がつよい。 とくに新しいものには警戒を怠らない。 そして人間も生きものだから、 「これはあやしい」と思ったら手を出さない。 だから食べものでもサプリメントでも化粧品のたぐいでも、 それをひとに売ろうと思ったら、 素材が自然のものだとか、 天然由来の成分でできているだとか、 とかく「自然」「天然」を前面に出して警戒をほどく必要がある。 素材が自然でも、 製品というのはもとの素材のかたちを成していないものが多い。 たとえば加工食品でも漬物なんかは、 誰が見ても「これは大根」「これは菜っ葉」とわかる。 しかし、健康食品や栄養補助剤のようなのは、 何をどう処理したのかサッパリわからないのが多い。 だからこそ「自然素材ですよ」「成分も天然由来です」と、 くどくど説明しなければならなくなる。 自然素材でも加工や処理のやりようによっては、 毒物とまでは言わないが、望ましくない成分が発生するし、 もとのものとは意味が変わったり、ちがったりして、 台無しってこともある。 切る、煮る、乾燥するといった単純な処理であっても、 影響あります。 機械によるものか、人の手によるものなのか、 加熱温度や加熱の時間、速度はどうか、 圧力は加えてないかなど、 処理によって人体に対する意味も変わる。 そのような見方や考え方がないと、 「自然なら問題ないじゃない」 「成分が抽出してあって、吸収もダイレクトで、 むしろ自然素材そのままより親切でスグレモノじゃないの」 といった期待さえ、あおられるわけですが、 そう都合よくいってるのかどうか確かめようもありません(^o^) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
なぜあのひとはあんな目にあってるかー因果応報というメガネで眺めてみる(^o^)ー
|
2019/07/12(Fri)
|
ネコたちと暮らしていると、 こいつらはなぜ、ネコになったんだろうか、 そんなことを考えたりする。 ネコにふさわしい態度と行動を積み重ねたたましいが、 ネコたちに宿ってる。 因果応報説でいうと、そういうことです。 だからネコたちはネコたちにふさわしい生き方をして、 ネコらしい死に方をする。そうするしかない。 そのように思われてくるわけです。 仏教でいうと、にんげんになれたっていうのは、 とてもラッキーなんだそうです。 ネコでもなく、ゴキブリでもなく、知性や理性を備えた人間で、 人間だから考えることもできて、よい行いもできる。 態度や行動をあらためていくと来世もよいものにできる。 ほかの生きものには、それはできない。 ほかの生きものは生きていくだけで精一杯、 生存競争において悪行も重ねてく。 そしてもし、にんげんも、そんな生き方を続けていたならば、 次はその生き方にふさわしい何か、に生まれ変わる。 ひどい目にあってるひとを見たら、「いったい何の因果だろう」 ラッキーなひとを見たら、「何の報いだろう」 そんなふうに考えていると、 自分が何をしないがよいか、何をしたがよいか、 答えが読み取れる感じがしてきます。 仏教を信じるか信じないかはべつとして、 いろんな考え方を通じて物事をのぞいてみるというのは、 頭の訓練ともなり、おもしろいものです。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
だから私はいまこんな目にあってる(^o^)ー因果応報の世界を受け入れたらー
|
2019/07/10(Wed)
|
仏教の中心は因果応報。 本人の態度や行動が、自分の運命を決めていく。 自覚や心当たりがあるかないか、それは関係なく、 自分で自分の未来を決めていくというのです。 それだけじゃないですね。 自分の生まれる前のこともまた、 自分の運命の流れを決めるとされる。 前世、っていうことですね。 仏教は生まれ変わり、輪廻思想だから、 今の自分がたとえ良い子だとしても、 前世の自分が悪い子で、 たくさんの間違いをおかしていたら、 その報いで今の自分は苦しい目にあうかもしれない。 これは私には認めにくい考えですが、 仏教の因果応報説は、輪廻思想とセットです。 そして、生まれてくる赤ちゃんは、 まだ悪いことをする間もないのですが、 すでに前の世で、 何らかの良いこと・悪いことを積み重ねているため、 赤ちゃんですらその報いを避けることができない。 これで世の中のすべての出来事の説明は、つくわけです。 そういう思想であり考え方なので、 正しいとか間違ってるとか言っても、仕方ないでしょう。 私がいま、どんな目にあったとしても、 これだと文句は言えません。 「しゃあないな」と受け入れるしかないでしょう。 そして、将来にひどい目にあわないようにするためには、 自分の態度や行動を、あらためる必要を感じるでしょう。 すると、因果応報・輪廻思想というのは、 とくに悪い結果をもたらすものではないといえます。 生活行動が病気をつくるという考え方も、 仏教思想によく似ていて、 どんな病気でどんな目にあったとしても、 文句が言えず、自分自身をあらためる以外になくなります。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
苦しみの大半は「どうして私がこんな目にあわないといけないか」にある
|
2019/07/08(Mon)
|
社会的には「あなたに事故の責任なし」 家族のあいだでは、 「事故の起こるようなところにいたあんたがわるい」 追突事故で後遺症をかかえたのは、 完全に私の責任ってことになってます。 わたしに事故の責任はないが、 わたしは事故の後遺症で苦しんでいる。 社会的に見れば、そうなるんだけど、 事故の起こるところにいたのが被害を受けた原因で、 わたしに責任があるとするのなら、 後遺症の苦しみも当然、わたし自身の責任ということになる。 責任なんかさいしょから目に見えないんだから、 わたしに責任があろうとなかろうと、どっちでもいいこと。 どっちの話が正しいという証拠なんか、ありません。 どっちもどっちだ、っていう結論は、私の中で出たんです。 問題は、いつどこで事故が起きるかということを、 あらかじめどうやって知るのか、ってことです。 ぜったい知ることはできないと結論すれば、 この話はこれで終わりです。 ひとが悲劇に見舞われるのは、 すべて避けようのない事故だとしたら、 「わたしはわるくない」と言って嘆き悲しむ以外、ないでしょう。 じっさい被害者の苦しみの大半は、そこにあるといえます。 「なぜわたしがこんな目にあわないといけないのか」 それが、ひとの苦しみの大部分を、占めている。 私にはそう思われます。 そして、いつどこでまた災難が身に降りかかってくるか、 まるで知りようもないとなると、 おびえて暮らすほかに選択はないでしょう。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
転んだら何かをつかみたい(^o^)ー珠玉の一言「(^o^)ー
|
2019/07/06(Sat)
|
運命という言葉を使うようになったひとっていうのは、 それなりの目にあってるんじゃないかって、思う。 追突事故にあって、 「よりによって、あの日あのときあの場所に、 なぜ自分はいたのか」っていう思いが、 「定め」「運命」ということを私の心に深く刻ませた。 そしてもう一つ、心に刻まれたことがらが、あります。 忘れるのがもったいなくて、何度も思い返すんですけど「(^o^) 事故にあってまだ数日しか経ってなくて、 未体験の体調不良で心身ともに混乱状態だったとき、 整形外科の主任から精神科も勧められ、 そこで診断書も出してもらって職場に提出することにした。 精神科はじめてで、ちょっと期待したけど、 陰気な暗い廊下の椅子には誰もいなくて、 診察室に入ると不機嫌そうな男性医師が、 じっと前を見つめてる様子にテンション下がりました。 事故にあって以来の説明、いちおうしたんですけど、 あいづちもなく。聞いてるか聞いてないか、わからない様子で、 このまま診察室を出ても気づかないかも、って感じ。 私が話し終わって、かけられた珠玉の一言は、 「あなたより不幸なひとは世の中にいくらでもいる」でした。 そんな小さな追突事故くらいで何言ってんの、 みたいなことをぶつぶつ言われ、 「で、どうしたいの」って、じつにつまらなそうな顔。 薬はいやだけどほかに何かあるかと訊ねたら、 「ここは薬しかない」と言ったきり前を向いてる。 診断書をお願いすると黙って書いて、 「これでいいですか」って私に読ませて封筒に入れて。 ほうほうのていで診察室を後にしたけど、 「あなたより不幸なひとは世の中にいくらでもいる」は、 この12年間、何度思い返しても反論できないでいます。 あのころは、この言葉の意味が、今ほどわかってなかったのです。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
あんなところにいたのがまずかった「(^o^)ーあの日あのときあの場所という運命ー
|
2019/07/04(Thu)
|
7月ですね。追突事故から満12年が過ぎようとしてる。 事故にあったことは当初、周囲に伏せておいたほうがよかったかも。 ひとに何を言われるか、わからないし、 どう受け止めてよいか自分でも皆目わからなかったから。 事故現場で二時間ほど、半分意識不明状態でのびていた。 救急搬送なんか大々的なものは耐えられないと思ったし、 家族に連絡したら、 「みんな忙しいんやから」で相手にされなかったので、 自力で自分のねぐらに戻るのがいちばん早いと思った。 それで、二時間ほど車中でジットしていた後に、 自分で運転して家に戻りました。 いま考えたら完全に危険行為だったと思う。 警察も救急車以外のめんどうはみない。 やることやったら引き揚げてく。 警察だって忙しいのです。 駐車場に着いて車から降りたとき、すでに相当異常だった。 フラフラ状態でうちに入ると、 「事故が起こるようなところにいるあんたが、わるい」 そう家族に声をかけられました。 迷惑かけてすみません、お騒がせしました、 って言えればよかったんでしょうけど、 非常に身にこたえた言葉だったので、 この12年間ずっと、この一言が耳に響いています。 考えれば考えるほど、「確かにそうだよな」って思う。 あの日あのとき、あんな場所に行かなければ、 あんな目にあわずに済んだんだと思う。 でもどこの場所にいたとしても、 あの日は何か免れないことが自分の身に起こったかもしれない。 運命って言葉は、 私の中では事故と結びついて身にしみていて、 周囲をときどき、そういう目で見てることも、あります。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
車も実在しない(^o^)ー普遍的な存在はこの世に存在しない(^o^)ー
|
2019/07/02(Tue)
|
車というのは陸を走る乗り物ですが、 タイヤをはずせば、エンジンをはずせば、 ワイパーやライトや、さまざまな部品をはずせば、 もうただの部品だけで、車というものはどこにもない。 車はタイヤのことでもなくエンジンのことでもない。 ワイパーでもライトのことでもない。 ぜんぶ集まって組み合わさったときにだけ、 車というものが、そこにあるかのように、思われる。 「車は現にそこにあるではないか」といったって、 さまざまな条件で一時的に成り立った状態にすぎず、 条件しだいで消えてしまう実体のないものといえる。 だから自分のことを、「自分」「わたし」「我」と思うものも、 自分が思うほど当たり前に絶対的に、 存在し続けるものでもないでしょう。 それでも「我思うゆえに我在り」というように、 「私」以上に当たり前に存在するものなど、ないと錯覚する。 その自分という存在への意識が間違っているために、 よけいな緊張、よけいな力み、 そしてよけいな疲れが生じるというのは、 ずいぶん納得できる話のように思われます。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
| メイン |
|