苦手意識と苦手はちがう(^o^)ー楽しもう(^o^)ー |
2018/09/21(Fri)
|
「苦手です」って言う本人の言葉を真に受けると、そうでもなかったりする。 「得意です」って言う本人の言葉を真に受けても、ぜんぜんそうじゃなかったりする。 「料理、わたし得意ですよ!」って言うのでまかせたら、「・・・」っていうこともある。 でも本人がそれでいいのなら、それでかまわない。 ヘタクソでかまわない。 ヘタクソなことを、「苦手だ」「自分はダメだ」って決めつける必要も、ない。 ヘタクソっていうのもレベルいろいろ(^o^) 上手っていうのもピンからキリまで(^o^) 楽しい時間を過ごすうちに、おのずと好きになって上手になっていく。 「苦手だ、いやだ、やりたくない」っていう思いで、 苦しい時間を過ごしても、嫌いになって心に壁をつくってしまうだけ。 「苦手だ、イヤだ、あれはやりたくない」というガンコな思いは、 不思議なことに、上手になっても消えません。 マイナスの意識だけ残ってしまって、心をかたくなにしてしまう。 だから「何をやっても、べつに苦にはならないけど~」くらいの、 ゆとりのある態度を身につけておきたい。 そう思うんですね。 指導者によっても、ほめるのがじょうずなひと、下手なひとがいます。 指導者もまた、苦手意識のつよいひと、苦手意識を持たないひとがいます。 だから、自分にあったよい指導者が、周囲で見つかるのなら、 何だって好きになれますよね(^o^) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
| メイン |