fc2ブログ
たったこんなことですけど最大の効果を実感(^o^)/効果がなければ続いてません(^o^)/
2018/09/03(Mon)

家に聖書が置いてあったので、
子供のころ気ままに開いて勝手に読みましたが、
その中に、私の記憶では、
「白髪一本たりとも自分で自由に変えられない。
そのくらいひとは無力なんだ」みたいなことが書いてありました。
足の動きの続きなんですけど、
足の先の動きひとつでも、変えるのってたいへんなんですよ。
一度ぜひイスに座って、自分の足を上から見てください。

左右の足の先を、同時に、静かに、
床の上を右へ右へと滑らせてみてください。
たったこれだけの動きですが、
私は右脚ぜんたいが、ツリそうな感じになる。
11年前に事故にあってから、
たったこれだけの動きにも異常感が出てくる。
次に、左右の足の先を、
床の上でなめらかに滑らせて、左へ左へと動かしてみる。
私はね、これ、動かないんです。
とくに右脚ぜんたいが重い感じになってくる。
右へ、左へとやってるうちに、首までがつら~くなってきます。
首や肩のコリがひどい方は、
足の先がなめらかに動かせなくなってます。
足首と、首は関係あるって操体法で言われるけれど、
私にはそれが実感できる。
もう何年になるか、ヒマさえあれば足先の動きに取り組んでます(^o^)
一番効果がありました(^o^)/


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
スポンサーサイト



この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |