fc2ブログ
感謝するのがむずかしい(^o^)ー力をそこなう言葉ー
2018/09/30(Sun)

心を傷つけられたり、生きる力を奪われそうになったり、っていうことが、子供のころ多かった。
母親の期待が大きすぎた。負担でした。
優秀に育てようとするあまり、
自分の目で見た欠点弱点を私に指摘し、なじりました。
母の言葉は私に劣等感を与え、気力を失わせ、
いつも死にたい気分にさせました。
力づけてもらったこと、あったかもしれないけれど、思い出せないなあ。
教育熱心な母の目が、ずっと私に注がれているのがわかりました。
弱点や欠点をいちいち挙げ連ねることを、いっときもやめない。
そしていつの間にか自分の目も、自分の弱点欠点をあげつらうようになり、
死にたい気分が自分にとって当たり前の空気になる。
当たり前だから自分も気がつかないし、周囲に気がつくひともいなかった。

だから私は思うんです。
ひとを力づける言葉や、行動を起こす言葉は基本的にはよい。
ひとの力を奪い、そこなってしまう言葉は、
たとえ見かけは正しいとしても、ひとの役に立たない。
それは結果を見て判断することです。
正しい言葉でひとを傷つける。
それはよくないこと、役に立たないこと、
むしろ害毒、ないほうましですね。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
スポンサーサイト



この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
正しいことを言うのはむずかしい(^o^)ー通じているのか<(^o^)>ー
2018/09/29(Sat)

誰が、誰に言葉をかけるのか、
わからないまま正しいことを言っても通じない。
親が子に言葉をかける。
これ、じっさいなかなかむずかしいことですよね。
ひとに安易に言葉をかけることはできないはずだけど、
子供には言いやすいから、ついそうしてしまう。
でもいちばんむずかしいことかもしれない。
どんな関係を築いてきた親なのか。子なのか。
それによっては通じる話も通じない。
そんなケース何百何千とみてきた。

第一、正しいことって矛盾していませんか。
石橋を叩いてわたれ、って言ってるかと思うと、
案ずるより生むが易し、なんて言う。
「テレビでえらいひとが言ってるから」
「自分が正しいと思うことだから」って、
自分基準で話をすることはあまりにカンタンだから、
言いたいことを言いたいように言ってしまうけど、
それでは通じる話も通じない。
テレビで言うのと自分がナマで相手に言うのとはちがう。
同じことを言ってもムダだということ。
どんな流れで、どのようなタイミングで、どのように言うか。
その違いにより通じたり通じなかったり、
力づけることになったり傷つけることになったりする。
言葉って非常に注意深く使わないと、道具として使えない。
あたたかい毛布になったり暑苦しい毛布になったり。
危険な刃になったりなまくら刀になったり。
同じセリフも効果はピンキリ。

話したいから話すのか。
それとも、ほんとうに相手のために話すのか。
相手のためになるよう話しているのか。
思ったような結果を得ているか。
その判断のほうが、むずかしい。

困ったとき力を与えてくれるひとが身近にいますか。
もしそうなら、あなたは幸運の持ち主だと思う。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
「ガンバレ」で済めば苦労はない(^o^)
2018/09/28(Fri)

力を与えてくれるひとがいます。
言葉で、態度で、行動で、
その場にいっしょにいると元気になるんです。
そんなひとのまわりには、ひとが集まってきます。
自分もひとを力づけるひとになりたいな、って思います、
なりたい、って少しずつ思うようになってきた。
ひとに慕われ、愛されること。
それがいちばんの願いになってくる。
でもこれがカンタンじゃない「(^o^)
とくに言葉はむずかしいとつねづね感じています。

言うはカンタン、っていいます。
正しいことを言うひとは多いんです。
しかし、いかに正しい言葉でも、ひとの心を傷つけることがある。
正しいだけに、破壊的な武器となって、ひとを叩きのめすんですね。
傷つけるのが目的だとしたら、それでいいのかもしれませんが、
ひとを傷つけるより、力づけるほうがむずかしいと思いますね。

「ガンバレ」っていう言葉なんか要注意です。
力づけようとして、「ガンバレ」ってストレートに言うと、
言うほうはカンタンでも、
言われたほうは受け取りようがいろいろで、
受験指導の現場でも、「使わないようにしよ」って注意しあってた。
気をつけてないと、めんどくさくなって、つい、
「ガンバレよ」の一言で済ませたくなっちゃう。
中身のない、空疎な言葉になりがちですね「(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
食用油をえらぶとき忘れてはならないことp(^o^)q
2018/09/27(Thu)

オイルの共同購入、軽い気持ちで始めたのですが、
オメガオイルっていたみやすく、管理には気をつかいます。
暑い時期は冷蔵庫がたいへんなことになる。

オメガオイルは二種類そろえているので本数の管理がめんどう。
在庫が切れてるのに気がつかない。
急ぐときはお店で買ってもらうようにした。
メーカーがちがうけど、そこはしょうがないですね。
買うときの注意は二つあります。
「オーガニック」と「コールドプレス」です。
日本語で有機栽培と低温圧搾。この二つは最低条件です。

コールドプレス、って何だかわかりにくい言葉ですね。
低温圧搾、っていうのも、何だろうな、っていう印象。

圧搾っていうのはプレッシャーかけて絞ってるんですね。
ぎゅぎゅっと重石をかけて、タネから油を絞ってる。
これ当たり前みたいですが、世界で生産している食用油全体で、
たったの1パーセント前後しか、つくられてない。
残りの99パーセントは、どうやって絞ってるんでしょうか。
じっさいには絞ってないんです。
化学的に抽出しています。
ベンジン系の鉱物油に浸すと、植物のタネから油が取り出せる。
けれど、ベンジンと、植物油が混ざってしまうんです。
きっと栄養もこわれるでしょうね。
混ざったベンジン系の油を回収するために、
加熱したり、遠心分離したり、いろいろと処理を経て、
ベンジンのにおいも味もしないんですけど、
肝心のオメガ3系の脂肪酸は消えてしまってますし、
トランス脂肪酸という、よくない物質が発生してるといわれています。
加工食品がよくないという理由には、
添加物だけでなく、脂肪の変質というのが挙げられます。

だから食用油をえらぶとき、
コールドプレス(低温圧搾)というのは、ぜったいにはずせません。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
物はものによる(^o^)ーぜんぶ同じじゃないー
2018/09/26(Wed)

オメガオイルのことは広まっているようですが、
広まるにつれて銘柄も増えました。
いったいどんなオイルで、どんな製品が、どのようによいのか、
ずっと考えさせられてきたので少しは詳しくなりました。
「これがベスト」と言われた製品は、
使ってみてそれまで以上の効果を体験することができました。

私は胃腸が弱く、
オメガオイルをいただくと相当気分がわるくなる。
体によいといわれるもので具合をおかしくするなんて、
皮肉なものです。
ところが、「これがベスト」とお墨付きをもらった製品は、
飲みやすく、飲んだあとも気分わるくならない。
不思議でした。
成分無調整だからタンニンの含有が多いと説明されました。
タンニンは解毒作用があるんですね。
ほかのメーカーの製品は多少の成分調整がされてる。
そんな話でした。
安価で入手しやすく、しかも品質がよい。
三拍子そろった、この製品に至るまで試行錯誤が続きましたので、
おいそれとやめるわけにはいかないし、勝手な変更する気も起きない。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
苦労して手に入れたものだからこそ(^o^)
2018/09/25(Tue)

先生は買い物上手、もっとも低価格で入手することも多い。
「先生、これ安く出てましたから」と見せびらかすと、
「ああそれならちょっと高いよ」なんてすまして言われます。
こうなると、
「いいものが安く手に入るとき、わたしのぶんも買っといてくださいよ!」
って言いたくなっちゃいますけど(^o^)
先生はぜったいに受け付けない。
だから「先生は不親切だなあ」とうらめしく思う。
その不親切は、親切から出た不親切でしたが、
それを理解するのに私は時間をかけすぎました。

いつもいいものを安く手に入れるひとのことを、
自分たちはうらやましくなって、なんとか自分も、と思う。
しかしそれは当然ながらカンタンじゃない。
あれこれ調べる時間もかかる。まちがいも起こる。
最初から、「ほらこれ買っといたよ」って手渡されていたら、
時間も手間もかけやしません。
考えることもしません。
自分の買ったものがどういうものなのか関心もなく、
カンタンに放り出してしまうのも時間の問題なのです。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
何を買ったらいいの(^o^)ー経験とカンによって選び抜かれたものー
2018/09/24(Mon)

うちの先生は不親切だなあ気がきかないなあと思ってました。
よいものを見つけるんです。そしてよいものを紹介してくれる。
すると私たちはほしくなる。
「それはどこで手に入れたらよろしいですか」
すると、ややはぐらかした印象の受け答えをなさる。
「それ売ってくださいよ」「わたしのぶんも買っといてください」とか、
言い出すひとには「そう無理に買う必要ない」みたいにあしらう。
そんなこと言われたら私たちなおさらほしくなる!
先生が安請けあいしないことを知る古い連中は、私も含め、
「何としてでも見つけて手に入れてやる!」と本気出す。
そして失敗もたくさんやらかす。
「先生ほらこれでしょ、自分も買いました」って報告すると、
メーカーが違っていたりする。
メーカーの説明をよく読んで比較しないと、
無価値ならまだしも有害なものもあり得る。
先生はテキトーに買ったりなんかしない、よほどのものしか買わない、って、
私たち古株は知ってる。
長年の経験とカンによって選び抜かれたものは、
自分たちの理解をはるかに超えている。
そのことを痛感するわけです。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
不登校体質(^o^)ーみんなとおなじことはしたくないー
2018/09/23(Sun)

子供のときから周囲の大人に犯罪者のような目で見られてた「(^o^)
学校に毎日行かない子は悪い子、困った子の扱い「(^o^)
「学校に行けない原因は」って大人になっても訊かれる!
四十にも五十になっても、大学を卒業した後になっても、
「不登校は異常行動」「不登校してたひとはヘンなひと」っていう扱いで、
ちょっとした話題を提供してます(^o^)
社会はそんなところだな~って今の私は、思う。

教職実習のとき、実習先の高校で、
「不登校履歴ある者は人間として欠陥がある」みたいに扱われ、
じっさいそう言われました。
学校の教師、学校をはみだした世界を知らない目から見たら、
不登校するような人間って不気味な化け物に見えるのかな(^o^)
実習先では受け入れについてもめたようです。
それを知ってたら実習行ってなかったと思う。
教職免許も取らなかったと思うけど、
間に立った担当教官は最後まで黙ってましたね。
いったい何を考えておれらたのでしょうか。

不登校そのものが問題というよりむしろ。
不登校に向けられる社会の目が、むしろ影響大と思う。
私は五十代半ばを過ぎた今でも、
不登校という立場で世の中を見てるところがあります。
みんなと同じことって、何となくしたくないんですね(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
夢と希望は必需品(^o^)ー条件も環境もそろっているがー
2018/09/22(Sat)

大きな病気で倒れたのをきっかけに、
初めて受験というものに取り組みました。
18歳で分数の計算からスタート、大学を目指す「(^o^)
「は~小学六年生~」って力が抜けましたけど、
勉強したくてもできなかったのが、勉強できるようになった。
晴れ晴れしくも希望に満ちた日々が始まる!
それまでは目標もなく、暗い気持ちで過ごしていたから。

無事大学に進学し、卒業してからは、受験生の指導をするようになった。
みんな自分のときより勉強できる(^o^)
経済的にもめぐまれてる。
楽勝だ~って思いましたが、さにあらず。
学校で競争に負けて、自分は勉強できないと思い込んでいる。
勉強がすっかり嫌いになっている。
勉強することに夢も希望も持っていない。
だから、「どこの大学だって行けるよ!」と話をしても、
「学校の先生は無理って言ってますよ」
「親も自分のことをバカだと言います」
「だから私はダメですよ」って意固地に思い込んでいる。
そんなケースが多かった。
受験指導って、勉強の指導よりむしろ、心のサポートのほうが難しい。
受験生本人のお世話より、
むしろご家族のお世話のほうに忙しかったり(^o^)
そして自分は経済的にはめぐまれてなかったけれど、
その他の点では非常にめぐまれていたことが次第にわかってきました。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
苦手意識と苦手はちがう(^o^)ー楽しもう(^o^)ー
2018/09/21(Fri)

「苦手です」って言う本人の言葉を真に受けると、そうでもなかったりする。
「得意です」って言う本人の言葉を真に受けても、ぜんぜんそうじゃなかったりする。
「料理、わたし得意ですよ!」って言うのでまかせたら、「・・・」っていうこともある。
でも本人がそれでいいのなら、それでかまわない。
ヘタクソでかまわない。
ヘタクソなことを、「苦手だ」「自分はダメだ」って決めつける必要も、ない。
ヘタクソっていうのもレベルいろいろ(^o^)
上手っていうのもピンからキリまで(^o^)
楽しい時間を過ごすうちに、おのずと好きになって上手になっていく。
「苦手だ、いやだ、やりたくない」っていう思いで、
苦しい時間を過ごしても、嫌いになって心に壁をつくってしまうだけ。
「苦手だ、イヤだ、あれはやりたくない」というガンコな思いは、
不思議なことに、上手になっても消えません。
マイナスの意識だけ残ってしまって、心をかたくなにしてしまう。
だから「何をやっても、べつに苦にはならないけど~」くらいの、
ゆとりのある態度を身につけておきたい。
そう思うんですね。
指導者によっても、ほめるのがじょうずなひと、下手なひとがいます。
指導者もまた、苦手意識のつよいひと、苦手意識を持たないひとがいます。
だから、自分にあったよい指導者が、周囲で見つかるのなら、
何だって好きになれますよね(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
世界は自分で変えられる(^o^)ー好きも嫌いも自分の意識ー
2018/09/20(Thu)

好きなことも、キライなことも、
どちらも他とはちがうスペシャルな意味を帯びている。
自分にしかわからない、スペシャルな意味を持っていると思う。

数学と社会、どちらがスペシャルか。
私は受験生のとき「数学がとくに難しい科目だ」と感じていたけれど、
予備校で親しくなった友人は、
「社会科のほうがスペシャルだよ」とつらそうに言い、
「数学なんかべつになんでもない」と言ってたので、
「そうか! 数学も社会も、どんな科目だって、
じっさいにはどれもスペシャルっていうことは、ないんだ!」と感動しました。

好きも嫌いも、苦手も得意も、自分で勝手に意味をかぶせただけ(^o^)
そのスペシャルな意味をかぶせたのも自分だから、
そのスペシャルな意味をほどくのも自分しかいない。
数学に変わってもらうわけにもいかないから、
自分が変わるしかない。
自分の意識を変えるしかない。
苦手がなくなっていくというのは、
自分が変わっていってる証拠なんだな(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
何を見ても何を聞いてもイヤになる(@@)ー不健全な感覚ー
2018/09/19(Wed)

先日、近所の温泉に行ったところ、
カウンターでスタッフが一生懸命あやまってる。
時間制限なし600円と、一時間400円なんですが、
「申し訳ありません。200円分カンチガイしました」と頭を下げてる。
お客さんは、「そんなことまちがえるの。なぜ。来るんじゃなかった、
ああイヤな気分になった、もう帰りたくなった」などとネチネチ言い続けてる。
怒ってる感じじゃなくて、
じつに気分わるそうにつぶやいてるのが、むしろ不気味。
助け船を出してあげたかったけれど、むずかしくなってもなんなので、
先に料金を置いて入りました。
するとねちねちのひとが後ろからついてきたので少々警戒しましたが、
浴場で「シャワーのつかいかたがなってない」などと、
べつのひとに言いに行ってました。
体を洗うにせよ一挙一動が、やけにていねいで、儀式めいている。
自分のスタイルを少しでもはみだしたり、はずれたりするのは耐えがたそう。
まあ誰にでもそういうところはありますけど、
うちのおかんとよく似てるなあと思って、目をはずせない。
でもまだ一人で共同温泉に入れるようだし、
ひとに向かってきちんと言えてる。
うちのおかんはどれだけイヤな思いしてても顔にも口にも出さない。
ほめるか、けなすか、全てのひと、すべてのものごとに、
評価を下さねば気が済まないのですが、その基準は、自分なんです。
だからほとんどのことが許せない。
結果、自分の心身を自ら傷つけるのだから、
見ていて気の毒になる。

温泉にはいろ~んなひとが来るので退屈しません(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
イヤなことをやってもイヤじゃなければいい(^o^)
2018/09/18(Tue)

義務教育9年間不登校でしたが、
周囲の対応が、学校に行くのがどんどんイヤになるような(^o^)
べつに機嫌とってまで学校に行かせる必要ないけど(^o^)
できるだけイヤな思いしたくないから、
イヤなことを拒否または回避する。
イヤなことをわざわざ自分からやるっていうのは、
さすがに大人でもなかなかしないでしょ、って、
私は言い返しちゃったんですけど、
「イヤなことがイヤなままなら何も変わらないよ」って言い返されて、
妙に引っかかってしまいました。

苦手なことって、
苦手なことをやってる最中よりもむしろ、
苦手なことをやってないときのほうが、自分を苦しめてるかもしれないですね。
「あれだけは、ぜったいイヤだ! 死んだって、あれだけはごめんだ!」
って、かたくななところを自分の中につくってしまう。
「おそうじ」「おかたづけ」って聞くだけで、おびえてしまう。
できない、イコール恐怖。
できないわけじゃないのに、やっぱり恐怖。
掃除にひれ伏す非力な自分が情けない。
でも当然ながら掃除だけ、じゃないんですよね「(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
イヤなことがなくなれば世界は住みよい場所になる(^o^)
2018/09/17(Mon)

「一番やりたくないことを実行していくうちに、
それが一番やりたくないことではなくて、
ふつうの感じくらいになったら、
世の中は一つ明るい場所になる」
そう教わったんです。

一番やりたくないこと、って何ですか(^o^)
そして一番やりたいこと、って何ですか(^o^)
毎日毎日やりたくないことばっかり、やらされたら、
つらいです。生きてたくない、って思うかもしれない。
気分わるくなるから、やりたくないんです。
気分わるくならないのなら、何をやってもかまわないでしょう。
気分よくなるなら、どんどんやりたい。
そのくらいのこと、じゃないでしょうか。

一番やりたくないこと。
それは自分の気分をもっとも壊す作用を持つこと。
不愉快で気分わるくなること。
それがこの世からなくなったら、どんなに住みよい世界になるでしょう。

「一番苦手で嫌いでやりたくないことを実行していくうちに、
一番イヤじゃなくなったとしたら、
世の中から一番イヤなことが消えてなくなる。
一番イヤなことが消えてなくなったら気持ちも晴れ晴れするよ」
そのように何度か話をうかがいました。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
イヤだからこそ、やる(^o^) VS イヤだからこそ、やらない(^o^)
2018/09/16(Sun)

ベランダのお片づけが済んだと思ったら、次は仕事場のベランダです。
十数年ぶりの、ビルの改修工事で、
ベランダの荷物ぜんぶ撤収しろとの連絡が入る!
それと同時に、活動に使わせてもらってる操体法のスタジオも、
改築が決定され、移動することに。

二つも三つも重なって、もうイヤとか苦手とか言ってる場合じゃない!
イザやってみれば、そんなにイヤでもないし「(^o^)
期日も迫るし、好き嫌いでやることでもないし!
苦手意識で固まっていた体が動き出しました。
不思議なことにボランティアの助っ人まで現われました(^o^)/

苦手で嫌いなことが、自由のカギを握っているという教えが、
実感を伴って、わかってきた感じ(^o^)
外から見たらバカみたいな話でも、
自分のことだから革新的な出来ごと、とも言えますね<(^o^)>


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
できないと思い込んでた「(^o^)ー苦手の克服で世界が変わる(^o^)ー
2018/09/15(Sat)

十年以上放ってあったベランダの掃除を済ませたのが最初です。
十年、だ~れも手をつけなかった場所で、
寄りつけないくらい迫力ある状態。
死ぬまでぜったいやりたくないことの一つでしたけど、
ちょっと手をつけてみたら、できそ~な感じがした(^o^)
ここくらいまでなら、次はここなら、って、
そのままどんどん進んで50分後には勝負つきました。
完了してみると、
たったこの50分のはたらきが、どうしてできんかったのか、
もはやわからない気分「(^o^)
ずっと心の重荷になっていた。
自分たちではぜったいムリと思い込んでいた(業者さんに任せようと思ってた)。
でも一人で50分、やってみたらできたっていうことは、
ぜんぜん無理ではなかったということね「(^o^)

掃除は苦手。大嫌いだったんです!
でも苦手で嫌いだからこそ、
掃除が、自分にとって一番だいじなカギを握ってる。
そのハードルを一つ、乗り越えた気分<(^o^)>
これまで手付かずだったお片づけが、加速する運びとなりました。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
どしたらいいんでしょ<(^o^)-二人の医者のまぎゃくな意見ー
2018/09/14(Fri)

A病院で検査を受けて、
「リウマチですね」って診断されて三年通ったけど全く改善なし。
このひとの実家は代々お菓子工場で、
人並み以上にお菓子にはめぐまれていたというわけで、
先代も、先々代も、ひどいリウマチに苦しめられてるそうです。
「だからリウマチだけにはなりたくない」
「リウマチなら放っておけない」っていうことで、
改善されようとされまいと通い続ける気持ちだったが、
ふと立ち寄ったB病院で相談して検査を受け直したところ、
「リウマチではありませんよ」と診断された。
彼女は大喜びでした。
「リウマチでなければそれでいい」って安心して病院通いをやめ、
「リウマチでないなら恐くない」って安心して甘いものを食べ続けておられます。

リウマチが女性に多いのは、
「女性のほうが甘いもの好きだから」と自然療法のほうではよく言われるんですね。
彼女が真正のリウマチかどうかということは重要ではなく、
節々に異常な痛みやこわばりを感じる場合、
生活の見直しをはかるチャンスかもしれない、ということです。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
つよいのが弱るとよわいのが強くなる(^o^)ー集団の中のバランスー
2018/09/12(Wed)

生まれつきつよいネコ(^o^)それがオバチャンです(^o^)
しかしこの夏、がくっと衰弱した。
21歳は人間換算で百歳というから仕方ない。
1カ月の介護で持ち直したけれど、以前の勢いは、ない。
すると、オバチャンにずっと押さえられていた若ネコピーちゃんが、
オバチャンを攻撃するようになりました。
ピーちゃんは発達不良と思われるくらい、
小柄でひょろひょろした体格だった。
それがここ1カ月というもの食欲が出てきて、体つきもがっしりしてきた。
暗いところではオバチャンかピーちゃんか、
見分けつかないくらいになりました。
私の先入見もあると思いますが、
家人も、「なんかこいつ、でかくなってないか」って何度も言うから、
真実味のある話です。

それでもまだオバチャンの目の前ではおおっぴらに飲み食いしない。
ちらちら見たり見ぬふりしたり、食べたそうにはしますけど(^o^)
最近いっしょに遊ばせて目を離していると、
オバチャンの悲鳴が聞こえることがあります。
急いで行ってみると、ピーちゃんがオバチャンを追いかけ回してる。
世代交代、っていうところでしょうか。
こうなると、つよいやつはめっきり弱くなりますね。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
最初からつよいひと(^o^)・最初から弱いひと「(^o^)
2018/09/11(Tue)

私はさいしょから集団で負けがちのほう「(^o^)
学校は休みがち、週二回も行けばよいくらいでしたが、
さいしょから人間って差があるな、っていうことを思い知るのが、
よくもわるくも学校というところでした。

「わたしはいじめる側になっちゃう人間、
でも山下さんは、よくもわるくも、いじめられる側になっちゃう人間でしょ」
って言われたことあります「(^o^)
「結局ね、じぶん思うに、イジメルかイジメラレルか、
人間そのどっちかしか、ないんだと思う」っていう意見のひとでした。
元ボクサー、っていう履歴の持ち主だから(^o^)
つよい・よわいっていうことに敏感かもね。

いじめようとしなくても、いじめられまいとしなくても、
生き物としての実力の差って、たしかに出ちゃいます。
声がでかい(^o^)⇔声が小さい
気がつよい(^o^)⇔気がよわい
知恵がまわる(^o^)⇔知恵がまわらない
人気がある(^o^)⇔人気がない
とくに幼稚園とか小学校とか(^o^)まだよく理性のはたらかない場では、
実力ということがストレートに感じられるものです。
でもイジメル側とイジメラレル側とに人間が分かれるっていうのは、
それはちがうよね(^o^)
誰もが、どちら側にでも、なるよ(^o^)
誰が、どのように、つよいか・よわいかっていうのは一筋縄ではいかないし。
自分なりの勝ち方っていうのを、だんだん身につけていく。
負けて勝つっていうことも、勝って負けるっていうことも、
あるんだって、わかってくる。
べつに勝ち負けひとと競争することもないんだけれども「(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
体のつよいひとの言うことは正しいか(^o^)
2018/09/10(Mon)

体のつよいひと、っていますよね(^o^)
家人なんかもその一人と言えるでしょう(^o^)
よって、その資格ありと思ってか、
周囲に健康アドバイスばんばんやりますけど、
ぜんぶマスコミの受け売り(^o^)
あたかも自分の発見のように、ひとに勧めてまわってる。
体のつよい自分が言うんだから自分の考えは正しい。
自分の考えが正しいから自分は体がつよいんだ。
体力は考えが正しいことの証明、っていうわけ。
でも病院通いの絶えない家人です。
つよい体は自分がつくったのではなくて、
ご先祖からいただいたのです。
そして病気のほうは、自分が後天的につくったものです。
体がつよいぶん、生活行動に無理をこしらえて病気をつくってきた。
はたで見ていてそう感じることがあります。

体は生まれつき同じでなく、公平でもなく、むしろ不公平です。
生まれつきつよいひとは、言ってることもやってることも、
本人が思うよりデタラメなことが多い。
デタラメやっても平気なうちはそれでいいだろうけど(^o^)
ほんとによわいひとにデタラメは通用しません。
後天的な努力で生き抜いて、
いつか先天的につよいひとに追いつくことだって、あるでしょう。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
見ようとしないと見えないこと(^o^)ー見ようとしたらバイアスかかるけど「(^o^)ー
2018/09/09(Sun)

老ネコさんが衰弱してる、とはやくから周囲の指摘がありました。
パッと見の印象だけですが、いま思うと的を得てました(^o^)
老ネコさんのお食事って、若ネコさんたちを押しのけて、
最初から最後までガツガツ食べるんですけど、
一カ月ほどは、食後にがっくりきた感じで横になり、
もう二時間でも三時間でもぴくりともしないんです。
「死んでるみたいだね」って言われてるうちに、足にきて、
私もようやっと対策を講じたわけです。
今年はたいへんな猛暑で、
夏を越せない、もしくは越せたと思ったところでお陀仏のタイミング、
と見ていたのですが、さにあらず。
528ヘルツの音叉、シンギングボウル、
そして私のトーニング(発声)で経過は順調。
マル秘のサプリメントも効果あった。
これまで多くの衰弱したイヌネコたちの世話をしてきましたが、
苦労ばかり多く、手ごたえがなかった。
今回の実験で「音とサプリ」の有無の違いが、ハッキリ出たと思います。

「違いが出た」という認識は、直接関わった私一人だけのものです。
家人も毎日ネコさんたちを見てますが、
かわいいとか、元気がないとかあるとか、そのくらいのことで、
「波動とサプリはネコにもすごい」といくら私が騒いでも気にもかけない。
当然ながら、思い込みやバイアスが私にかかってるのは間違いなく、
「気のせいね」で片づけてもいい。
しかしそれでも、子供のころから動物たちの衰弱に立ち会ってきましたから、
こんなことは従来見られなかったことだと結論するほかないわけです。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
食べて飲んで出して寝る。ただひたすらそれだけのために(^o^)
2018/09/08(Sat)

衰弱したネコを見守っていると、
ほんとは苦しいかもしれないけれど、
べつに苦しそうにも見えない。
痛いところもなさそうだし、ただこんこんと眠ってる。
水を飲む、そして排泄、そして食べる。
そのときだけ起きあがる。
食う飲む寝る出す。あとはなんにもしない。
生活の心配もないしね(^o^)
満足してのどをごろごろ鳴らしていたりも、しますよ。
このどこがわるいの、って訊かれたら、
自分も答えようがないけれど、
家人が「寝たっきりやん」とバッサリ言う意味は、わかる。
もちろん元気なネコたちのやってることも、
人間の私から見たら、無意味。
食う飲む寝る出す、以上に意味があるとも思えない行動の積重ねで、
成り立つネコの一日24時間。
ネコは猫だから、それでいい。
じゃあ人間は・・・。

自分が操体法も仏教もブログもやめられない理由って、
じつはそのあたりになるかな「(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
とくべつ扱いがよくなかったかな「(^o^)
2018/09/07(Fri)

衰弱ネコに特別食をつくってました。
どれほどの効果があったか不明です。
弟に作り方を説明していたら、
「ぼくの赤ちゃんの離乳食と基本的に同じ」と驚かれました。

オートミールを刻み、ご飯も包丁で刻みます。
鍋に水を入れ、オートミールとご飯を煮て、粘りのあるお粥にします。
イワシ、サバ、イトヨリ、サケなどの魚を、
オリーブオイルをひいた鍋で蒸し焼きにします。
ラップに粉状にしたカツブシをたっぷり敷いて、
冷ましたオートミール粥を広げ、その上に粥と同量程度の魚肉をのせます。
そして半分に折って、のします。
のしたのをまた半分に折り、上から押しつつ全体に広げます。
粥と魚がなじんだら、小分けするとフィッシュボールの出来上がり。
保存は冷凍で、1時間ほどの自然解凍をします。

けっこうがんばって作ってたのですが<(^o^)
ずいぶん元気になって、
ほかのネコたちのを横取りしてガツガツ食べてました。
炊きたてのご飯に、塩分無添加の人間用の煮干しと、
カツブシを両手でもんで混ぜ込んだだけですが、
結局こっちのほうが好きだったみたい「(^o^)
でもまあ回復したんだから、って結論は出ませんでした。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
生き物を観察する目(^o^)ー生き物に好かれていますか(^o^)ー
2018/09/06(Thu)

病人といっしょに過ごすと、さまざまなことに気づきます。
知り合いの家に泊まりこみで行ったときなどは、
「こんなに具合がよくないのに、
よくぞ平気でこんなことをやるな」と驚くことも多々ある。
一言でいうと勉強不足。
「これではこちらの指示をそうカンタンに理解できまい。
指示を正しく行動に移すこともできまい」
そう腹をくくりますね。
ネコさんのほうが、よほど気楽ですし、結果も出やすい。
こちらが生活を把握してるので対応しやすいですね(^o^)

ペットは好きじゃない。むしろ負担になります。
だけど、ご縁でころがりこんでくるのがどうしてもある。
動物の世話なんか時間のムダ、人生のムダだと、
ずいぶん負担に思ってましたが、発見することは非常に多い。
ずいぶん昔の時代には、
治療家が住み込みの弟子をとることも少なくなかった。
いっしょに生活しなければわからないこともお互いあるのでしょう。
野口晴哉という治療家の家には、
犬もネコもいて、新しい弟子に世話をさせていた。
あまりに有名な話ですけど、
どうしても動物がなつかない弟子がいて、
「ほかの道に進んだほうがよい」とアドバイスされたのです。
その方は先生のアドバイスを受け入れて、
後に不動産業界で大成功をおさめます。
いまの日本のお医者さんに犬猫の世話をさせてみたら、
どのくらいのひとが合格するでしょうか(^o^)
医学とはとどのつまり生き物相手の仕事。
いくら勉強ができても、
犬猫一匹育てた体験もなく大人になったひとを、
信用する気にはなれないですね(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
どこまで回復するか
2018/09/05(Wed)

ネコさん具合が安定しました。
私も少し自由に外出させてもらってだいじょうぶみたい(^o^)
「ホラ気持ちよさそうに寝てるでしょ」って家人に見せたら、
「寝たっきりじゃないか」と言われました。
そうです。寝たきりです。
でも食事もトイレも自分でできますから、
そういうの寝たきりとは言いませんよね。

いつの間に、こんなになっちゃったか、気がつきませんでした。
三匹まとめてネコ部屋にいるときは、
食事をさせるときと、部屋のお掃除のときだけで、
観察が行き届きていない。
三日に一度くらいは、ネコ部屋から外の部屋に出して、
一緒に過ごすようにしてましたけど、
衰弱を見逃していたと思います。

階段をのぼるとき、左の後ろ足の支えが足りない歩き方をするので、
これはおかしいと思って、夜間いっしょに過ごして観察しました。
すると水を飲む量がものすごいことになっていて、
便通は数日なく、食事の量も落ちている。
そして寝たっきり。
衰弱したネコさんは、わるさをしないので、
しばらく私の部屋でいっしょに過ごすことにしました。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生きるということ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
足の先のバリエーション(^o^)/ウソのようなホントの話
2018/09/04(Tue)

イスに腰掛けて、自分の足を上から観察します。
右の足先を、床から離して、ゆっくり上に持ち上げます。
かかとは支えとして床から浮かないようにしましょう。
すると足の裏が伸びます(^o^)ふくらはぎも伸びます(^o^)
それが気持ちよい伸びなのか、
ひきつるような感じの、ヤバい感じの伸びなのか、
固いのが解消される感じのする伸びなのか、
いろんな内部の感覚が押し寄せてくるでしょう。
内部の感覚が感じ取れるくらい時間をかけて、
ゆっくり動かしてみてください(^o^)

次に、左の足で同じことをします。
私の左足はいうことをきかないんです。
床から1センチくらいしか持ちあがってないんですよね。
そして同時に右の首筋がちょっとひきつる、って感じで、
つい首を左右に振ってしまった。
すると途端に、左足の先がすいっと持ちあがった。
左が軽くなり、かえって右の足が重くなりました。
そこで、左の足先を床から持ち上げると同時に、
顔を左へ向け、右の首筋を伸ばして気持ちよい感覚を味わいました。
何度かやるうちに、右も左も足の先が軽く上がるようになりました。

ここで、足の先をかかとを支えに、ワイパーのように動かしてみると、
けっこうきれいに左右の動きがそろったことを確認(^o^)/
ウソみたいなほんとの話(^o^)

操体法は、本人にしかわからない感覚の世界ですから、
他人にわざわざ説明したり証明する必要もありません。
ただ、こんな感覚遊びができるようになると、
いろんな症状が解消し、身も心も軽くなることが実感されるでしょう。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
たったこんなことですけど最大の効果を実感(^o^)/効果がなければ続いてません(^o^)/
2018/09/03(Mon)

家に聖書が置いてあったので、
子供のころ気ままに開いて勝手に読みましたが、
その中に、私の記憶では、
「白髪一本たりとも自分で自由に変えられない。
そのくらいひとは無力なんだ」みたいなことが書いてありました。
足の動きの続きなんですけど、
足の先の動きひとつでも、変えるのってたいへんなんですよ。
一度ぜひイスに座って、自分の足を上から見てください。

左右の足の先を、同時に、静かに、
床の上を右へ右へと滑らせてみてください。
たったこれだけの動きですが、
私は右脚ぜんたいが、ツリそうな感じになる。
11年前に事故にあってから、
たったこれだけの動きにも異常感が出てくる。
次に、左右の足の先を、
床の上でなめらかに滑らせて、左へ左へと動かしてみる。
私はね、これ、動かないんです。
とくに右脚ぜんたいが重い感じになってくる。
右へ、左へとやってるうちに、首までがつら~くなってきます。
首や肩のコリがひどい方は、
足の先がなめらかに動かせなくなってます。
足首と、首は関係あるって操体法で言われるけれど、
私にはそれが実感できる。
もう何年になるか、ヒマさえあれば足先の動きに取り組んでます(^o^)
一番効果がありました(^o^)/


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
不幸の正体は偏り(^o^)ー偏りを減らすと身も心も軽くなる(^o^)ー
2018/09/01(Sat)

わたしのやっていることは、
動きのかたよりを少しずつ減らしていくことです。
前に倒す、後ろに倒す。
この二つの動きのあいだには、
かならずといってよいほど、差があります。
右に倒す・左に倒す。
内側に動かす・外側に動かす。
こうしたペアになる動きのうち、
どちらかが、やりやすい・やりにくい。
そういった差を、見かけで見つける、内部の感覚で見つける。
見かけの差・内部感覚の差を、
操体法の動きによって、減らしていくのです。

動きの偏りを減らすと、何が起こるか知ってますか。
体は軽くなるし、心も軽くなるんです。
身も心も軽くなるというでしょう。
人間は、幸せを求めています。
体が重く、心が重いのは、幸せですか。
幸せとは具体的にいうと、
体の重荷を降ろし、心の重荷を降ろすことでしょう。
体と心を軽くするということは、
幸せになるということなんですね。

ただ動くというだけでは限界があります。
動く前に、どの動きが、どのようによくないのか、
チェックをしておきます。
そして、動いたあとに、
どの動きが、どのようによくなったのか、
それともよくならないのか、わるくなったか、
チェックをして、もう一度、考え直すなり、やり直すなり、
判断して、フィードバックする。
ただ動くというだけでは、動いた結果、どうなっているか、
誰にもわからない。
ひょっとしてわるくなっていても気づかない。
だから面倒でも確認は必要というのが操体法なんです。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |