fc2ブログ
生きるのが心配で死ぬのも心配で(^o^)ー安心して生きて安心して死んでいいー
2018/05/31(Thu)

いつ死んでもしょうがない身の上、っていうことを、
子供のころから思い知らされてきた。
だのに今年の5月で誕生日を迎えて56歳。
よく生きた。もういつ死んでもいい。
そんな気持ち、どこかに持ってます。

やりたいことも少しはできた。
ほしいものにも食べたいものにも恵まれていたと思う。
生きてていいよ、って許されて一日一日生かしてもらってる。
その日暮らしの気分で、「今日も一日、ありがとさん」

もともと自分でがんばって生まれたわけじゃない。
がんばって生きてきたわけでもない。
最低限の努力はしたつもりだけど、
今日自分があるのは私の努力の成果じゃない。
心臓が24時間止まらずに、半世紀以上動き続けてきたことも、
私ががんばってやったことじゃない。
食べたものが、きちんと消化して、体に行き渡っていることも、
毒素や老廃物が処理されて、体から排泄されていることも、
人一倍、健康に気をつけて、健康法を続けてきましたけれど、
ぜんぶ私の努力の成果じゃなかったな、って今さらに思う。

自分のこれから先が、いつまでか、わからないけれど、
私なりにやってきて、私なりにやっていて、
妙な努力やあせりは不用。そう自分で決めたんです。

健康診断でひっかかって、パニックになっておられる高齢の方に、
出先でお会いして、そんな話になりました。
別れるとき、「きょうあなたと会って話ができて、よかった」と、
すっきりした顔になられたのを見て、私もうれしくなりました。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


スポンサーサイト



この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
畑に羊が走り回るオーガニック農家(^o^)
2018/05/30(Wed)

大学時代、オーガニック農家にお手伝いで通い、
オーガニックレストランにもお手伝いで通いました。
レストランの主は哲学科を卒業した、ちょっと面白い女性でした。
オーガニック農家に通ってることを話したら、
「そのひとの名まえ、聞いたおぼえがある。
たしか三里塚やってたひとだろう」っていう。
しかし農家のほうでは一言も、三里塚の「さ」の字も出なかった。
いっしょに食事したり、いろんな話は出たけれど、
そんな話はまったく出なかったけどな~。
そのことで、かえって私には強く心に残り、
そのまま聞きそびれて今日に至っています。

大学を卒業して九州に戻り、忙しく働く毎日が始まりましたが、
操体法のことをやり出してから、操体法のことを伝えたいと思って、
お世話になった先を訪問した時期があります。
オーガニック農家も健在だったので、とてもうれしかった。
借地を広げてたくさんの羊を放牧していた!
さまざまな種類の羊たちが、畑を走り回る光景は圧巻(^o^)/
羊の毛を染め、紡いだりフェルトにしたり、
作業場も案内していただきました。
十年後に再訪問してガッカリさせられたところって、
一つもありませんでしたので安心しました。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
つまみ食いしなくなる食べ物(^o^)「ついつい食べてしまう夜食といえば?」
2018/05/29(Tue)

食べたい気持ちがだらだら続くとしたら、
ほんとうに必要な栄養素が足りてないのかもしれません。
微量だけど不可欠な栄養素、オメガ3系オイルが明らかに不足した現代。
食品加工に問題ありだそう。
工場で機械的に大量生産されたものがパック詰めになってる。
不自然な調味料がほとんどだし。
自分も少しは考えてオメガ3とオメガ6のオイルは欠かさず摂取するようにした。

陰陽バランスでいうと、甘い味のものは口をゆるめ、大量に飲み食いさせる働き。
ほどよい加減の渋みやえぐみは、食欲を引き締める働きを持つ。
少しは自分も考えて完全無糖オーガニックカカオ百パーセントチョコを常備。
チョコレート好きですが、味は慣れるのにちょっと時間がかかった。
味より香りを楽しむっていう感じ「(^o^)
口さびしいなっていうときは生アーモンドと合せていただきます。

実行していくうちに、ふだんの食事の量がおのずと減ってきた。
物足りない、口さびしいっていう感じも減ってる。
気がつけば満ち足りてる(^o^)
栄養的に満ち足りていれば量なんかどうでもいい。
よい食べ物を備えておいて、食べることには無頓着でいい。
あれも食べなきゃこれも食べたいっていうふうには、多分もうならない。

食べ物よりも、もっと栄養になるものがあります。
それは「音」なんだそう。
食べ物を食べないと心身がバテてはたらかなくなる、と思いこんでましたけど「(^o^)
心身を動かすエネルギーの源は、食べ物から10パーセント、
残りの90パーセントは音から摂取するんだそう。
私たちの体にとって、音もまた必須栄養素なんですね。
少しは自分でも考えて、シンギングボウルを毎日自分の手で鳴らしてる(^o^)
食べ物がいらないって言ってるんじゃない。
活動エネルギーの10パーセントととはいえ、良質な食べ物が必要。
しかし残り9割について、良質な音を吸収すれば、
大きな生活改善になることは確実、自分ではっきりその効果はわかります。
テレビやエアコンの室外機の音などは、栄養に乏しいようですので(^o^)
シンギングボウル、とくにお勧めします。



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一之瀬です今日のテーマ「ついつい食べてしまう夜食といえば?」です私の場合、夜食は手軽に食べれてしまうものをチョイスしてしまいますね例えば、冷凍食品の焼きおにぎりや、お茶漬けは夜食の定番になっていますでも、健康にはあまり良くないので、ほどほどにしないといけませんね皆さんにとってついつい食べてしまう夜食といえばなんですかたくさんの回答、お待ちしておりますトラッ...
第2402回「ついつい食べてしまう夜食といえば?」

この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
見える範囲で最善のこと(^o^)ー身の丈に合った活動ー
2018/05/28(Mon)

成田空港は初めて来ました。
成田闘争っていうのが、学生時代のころはまだありました。
成田空港という言葉もよく耳に入ってきて、
関わりのあるひとの話や、資料も読んで、
「行きませんか」と誘われたときに、
じゃあじっさいに見に行こう、としかかって、
注意事項を聞いてるうちに、生半可ではいけない。
どんなに苦労して自分が大学に来たか、
奨学金や授業料免除を受ける身であることも思い出し、
失うものと得るものと、両方のことをあらためて考えました。
ここは父と同じ轍を踏むわけにはいかなかった。

現在の静かな成田空港を見て、思い出されることはたくさんあります。
いまも敷地の一部に畑が見え、住んでるひともある様子。
社会運動というのは自分個人でわかることと、わからないこととがあり、
わからないことのほうが圧倒的に多く、結局のところ振り回されてしまう。

「こんな研究してると、いろんな団体から協力を求められるけど、
自分の見える範囲で、自分の責任の持てる範囲に限定して、
ほかはぜんぶ断わるようになった」
大学でお世話になった先生の語ってくれた言葉は、今も耳に残っています。
(つづく)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
旅は身軽に(^o^)ー身辺を身軽に保つー
2018/05/27(Sun)

飛行機内に持ち込める手荷物は、大きさにも重量にも制限がある。
そこを越えた分は別料金がかかる。
そんなルールで心配になり、
持っていく予定のものをキャリーカートに放り込み、
近所の郵便局で測ってもらいました(^o^)
宿泊先に宅配する可能性も相談しましたが、
自分がちょうどいい重さと思ったとき、
ぴったり5.7キロになることが判明「(^o^)
カートの大きさも、規定より小さいものでした。
それ以上になると階段や移動に無理が重なって、いいことないんですね。
赤ちゃんや子供連れだと、これは不可能でしょう。
小さい連れのあるひとだったら、移動はほんとにたいへん。
お金も労力もかかる。
自分のことだけじゃなくて、周囲を手伝ってあげなきゃって思います。

ベランダの水やりするたびに、最近は思うんです。
引越しするときに、ぜんぶ連れて行くのはムリかも、って(^o^)
(つづく)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
旅先で買えないもの(^o^)ー没収はイヤだけど(^o^)ー
2018/05/26(Sat)

以前、伊丹の空港でハサミを没収されちゃって、
取り戻すのにすったもんだしました(^o^)
だから没収されそうなものは旅先に持ち歩きたくない。
「先が丸くて無力でしょうもないハサミだって、
ハサミと名のつく限り没収の対象だから没収される。
ハサミよりよほど凶器に便利なものも、
没収の対象ではないから没収されない」
家人はそう言って笑ってる。

シンギングボウルは金属のお椀だから、
本気でひとの頭に振り下ろせば頭蓋骨だって割れる(^o^)
でも楽器に分類されるから没収しない。
ハサミだけがワルモノ。要するに本気で安全なんか考えてない。
ハサミはスケープゴートでしょう。
機内安全確保、やってるんだぞっていうアピールになる。

音叉、次から持っていってみようかなあ。
「これ仏壇のおりんです」って言って、
シンギングボウルも持っていきたいところだけど<(^o^)>
手荷物預りにすればいいことじゃないかっていう話、
でも格安飛行機は別料金ですから(^o^)
飛行場は離れているし、LCCって総合的に見たらぜんぜんお安くない。
(つづく)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | キャンプ生活 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
シンギングボウルは機内に持ち込めますか(^o^)
2018/05/25(Fri)

今回は参加するイベントに必要で、
エアマットなんか旅の荷物に持参していました。
少々かさばりましたが、大活躍(^o^)
どんな不愉快な寝床も、この薄い一枚で、
こうも違うかっていうくらい安眠できた!
山歩きの野外泊にはテント、寝袋、エアマットが標準装備ですが、
旅先にもエアマット有効だ、って思いました。

藻塩、梅干し、ユーカリやローズマリーの精油などは、
気分をしっかりさせるのにたいへん重宝するし、
決して荷物にならない。
旅が快適かどうかを決めるのは体調ですよね!

528ヘルツの音叉。
ポケットサイズのシンギングボウル。
ANAは機内持込みOKっていう返事。
Jet StarもOKって言ってたけど、
「最終判断は現場の指示に従ってください」だって。
楽器は機内持ち込みいいですよ、っていうけど没収されそう(^o^)
ヒーリング音叉の説明文と、シンギングボウルの説明文を、
プリントアウトして用意までしたけど、あきらめた。
現場のひとにコピーを見せ、「没収されないか」と質問したら、
とにかくハサミがダメなんで、
音叉とシンギングボウルはいいんだという。
(つづく)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | キャンプ生活 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
旅先の、寝心地(^o^)
2018/05/24(Thu)

山歩きでも旅先でも、「あったら便利だ」と思って持って行くと、
使わずに済むものが多い。
荷物が一番のストレスなので、
「あったらいい」っていうのは持って行かない。
何とかなるもんです。
でも今回は耳栓が非常に役に立った!
ドアの開け閉めの音がひんぱんで、
線路わきの電車が深夜早朝とひんぱんで、
睡眠をあきらめかけたとき、耳栓を思い出して大正解(^o^)
少し違和感ありますが(^o^)荷物にならないから耳栓だいじにしよう!

エアマットも実は役に立つ。
出先で疲れても、座ったり横になったりするところ、なかなかない。
宿泊先の寝床しだいで体調こわしたりもする。
寝床かいいか、よくないかは宿泊料金と関係ないんです!
だからエアマットを持ち歩くのは化粧品類を持ち歩くより、よほどいい。
今回の宿泊先の寝床は、布団なし!
マットレスに直接寝るんでした。
頑丈なスプリングが骨まで響いたよ「(^o^)
寝返りが多くなり、操体法ではわるいことではないと解釈されるけど、
さすがに眠れない<(^o^)>
かなりの時間耐えてましたが、エアマットで解決!
持っててよかった!


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | キャンプ生活 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
旅よりたいへん旅支度(^o^)
2018/05/23(Wed)

三日家を空けて戻ってみると、
猫たちが死んでいた、っていうのではさすがにマズイ!
旅行中に何かが起きて、
自分の部屋の中に家族や誰かが入ることだって、あるかもしれない。
そんな緊急のときに入られてね、
「なんだここみっともないなあ」って思われるのも、何だかね・・・。

一日でも家を空けると決まったら少しは掃除もする。
ネコの部屋の掃除と、えさづくりもする。
キャットフードならこんなとき便利でしょうけど「(^o^)
旅先では外食しないので、
オートミールクッキーを二、三日分焼き、荷物に入れます。
帰宅したとき困らないよう、家の守りを固めるのがちょっと負担。
出かけてしまえば楽。出かけるまでがめんどう!

ゴールデンウィークの旅は、当日の朝四時から出かけるまでの七時間、
働きづめになってしまいました。
さいごにベランダの植物にたっぷり水をやります!
出かけないと作業は次から次へと続く!
それでいつも早めに出るんです。
全ての責任から解放された飛行場で、ゆっくり過ごしました。
旅先のいつもの課題(^o^)一冊の本の読了に取り掛かります。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | キャンプ生活 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
フットワークが軽い(^o^)イコールストレスも少ない(^o^)
2018/05/22(Tue)

今年に入ってから積極的に出られるようになった。
「行こう」と思ったら、どこへでも行く。
行こうと思えば行けないこともない時代です(^o^)

もともと事故にあう前の自分は、毎週のように九重へ出かけていた。
「九重がお好きなんですね」って、言われたりするけど、
一つところに落ち着くことができないのです(^o^)
「行きたい」のではなく、
「ここにはいられない感じ」っていうことで出かけて行く。
蟲師っていうアニメを知ったとき、主人公の生き方に共感しました。
適度に流れたほうが自分には調子いいみたい。
ところが事故にあってから、
「ここにいたくない」というのと、「出かけることもできない」というのと、
二つにはさまれてストレスフルな状況。
これでは回復も進まないはずです。
そのうち次第にテントを買い集めるようになりました。
やがてキャンプ場のある山に行って一夜を明かすようになった。
野外テントで寝るっていうのは、私にとって新たなストレスでした。
出かけるときはほんとにイヤだけど、
一晩明けて帰宅したら、元気を実感する。
その繰り返しのうちに、回復のスイッチが入りました。
イヤなだけで得るものがなければ、さすがに行ってなかった。
夏はキャンピングカーなんか来てましたが、
だんだんひとが少ない季節になっていって、
それでも一人で出かけていましたね。

状況しだいで求めるもの・求められるものが変わっていく。
それを追っかけるってのは忙しいもんです。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | キャンプ生活 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
博多から大阪まで歩いたって(^o^)ー歩いてどこまでも行ける!ー
2018/05/21(Mon)

そのひとは、大阪万博の年に高校生で、
博多から大阪まで歩いたというのです。
友人と一緒に行こうということになって毎日毎日歩いた。
途中で相棒が体調をくずして、
あとは単独で駅舎などに宿泊しながら歩き通した。
「帰りはどうしたんですか」と訊ねたら、
「いやもう歩くのはたくさん」ってことで列車で戻ったそうです(^o^)
そのときのことは今でも思い出すことがあるという。
「じつに長い道のりだった。歩いても歩いても終わらない。うんざりした」
っていうのですが、「じゃあ、なぜ、やめなかったんですか(^o^)」っていう話になる。
歩くと決めたのも自分なんだから、
イヤだと思ったら、自分でやめてもいいでしょう。
誰からも文句は出ないはず。
イヤなのに、やめない。
それはなぜ。
自分にしても、出かける前日というのは、
「行きたくない!」のピークを迎えてる!
だけどじっさいに行かなかったことって、さすがにないし(^o^)
行くと決めたのも自分、行きたくないというのも自分、
行きたくなくても行くのは、それはなぜなんでしょうね(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
乗りものがなければできない移動(^o^)ー徒歩じゃ限りがあるものねー
2018/05/20(Sun)

交通が便利になって、どこでも行けるようになった、と言われますが、
じっさいに飛行機や新幹線を使うたびに、
まだまだ不便だな(^o^)って思われます。
いちいち時間を調べ、予約したり、
間に合うか間に合わないかドキドキさせられるし、
駅や空港までの移動に、階段や通路の歩行。
やっと乗り物に乗れたら乗れたで、それもまた疲れます。
おサイフだけの負担ではありませんね「(^o^)

飛行機が飛ぶのも当たり前のように言われますが、
航空会社のスタッフの様子を見ている限り、
ここまで努力しないと飛ばない!とつくづく考えさせられますね。
ぜんぜん当たり前のことじゃないし、ラクでもない。
ひとびとの努力のたまもの、っていうのが現状です。
密教している方に、始めた動機を訊ねると、
「好きなとき好きなところに行けるようになるから」
サラリと返事が返ってきました。
修験道の世界では時間や空間を越える話がふつうにあって、
何か所にも同時に存在、っていう話もある。
「乗り物なんか乗らなくていい。
パリでもどこへでも自由に行けたらいいじゃないか」
冗談だろうと思って、みんなで大笑いしましたが、
「乗り物に乗らないと移動ができない、っていうことじたい、
不便そのものだ」と思ったのを記憶しています。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
五月も後半ですね(^o^)
2018/05/19(Sat)

ゴールデンウィークも飛ぶように過ぎてしまいましたが、
私は瞑想の教室に参加するため東京へ移動しました。
たたでさえ人の移動が激しい時期、
のこのこ出かけるのも迷惑になると思いましたが「(^o^)
飛行機と宿泊の予約が取れたら行ってもよい、と思いました。
今は飛行機も宿泊も、かなり安いところがあるんですね。
これなら許容範囲っていうことで出かけました。

ヤル気のピークは飛行機と宿を予約する瞬間まで。
あとは落ちる一方「(^o^)
旅の準備が手つかずのまま、
出かける数日前には「もう行かなくてもいい」、
もしくは「行くのも面倒」になり、
出かける前日には、
「支度ができていないので行きたくない」と頭をかかえる。
そんなことって、私には少なくないんです。
自分が当日に、ほんとに出かけるのか、
ひとごとのようにドキドキして見守っています(^o^)
鉄輪温泉に宿泊したときも、登山ツアーで阿蘇山に登ったときも、
シンギングボウルを求めて日帰り往復600キロ移動したときも、
前日はスッカリ行きたくなくなっていて、
「無理して行かなくてもいいんじゃないの」と、
家人に笑われる始末でした「(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
明るい未来のイメージ(^o^)ー負のプラセボに打ち勝つ!ー
2018/05/18(Fri)

夢の新薬はダメな新薬だった。
そんな情報を受け入れたとたん、
彼はガンを復活させた。そして二度目には死んでしまいました。
これこそ負のプラセボ!
情報が、死に向かうメカニズムにスイッチを入れた。
思いによって、生きる力と死ぬ力と、
その両方がもともと備わっていると考えると、
状況はわかりやすくなります。

悲観的なことを言う医者とつきあえば、負のプラセボがはたらく!
医者が治らないという情報を与え、
テレビも治らないという情報を与えると、回復はむずかしい状況「(^o^)
メジャー情報を真に受けながら、
自分の中に不幸なシナリオが作られて、
やがて自分がドラマの主人公になって演技を始めます。
体もまた演技に従って、よくなったり悪くなったりする。
そう考えたときに、このトムさんの事例も納得できそうです。

イメージトレーニングとかいいますけど、
自分の明るい未来を想像さえできなくなっていたら、
ふつうに考えて、うまくいくと思いますか。
未来はまだ決まってないのに、
暗いほうへ暗いほうへとイメージしていったら、
どういうことが起こると思いますか。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
奇跡をわが身に(^o^)ー自分の体に備わった力で治すー
2018/05/17(Thu)

さてここで問題。
トムさんは二度、ガンが奇跡的に消えてる。
たったの三日で半分に縮んで、
その後、完全にガン細胞が見つからないまでに回復し、
退院して職場に復帰。元気に過ごしています。
最初の奇跡は薬の投薬直後でしたが、
その薬というのが後にダメ薬と判明しているシロモノ。
薬という名をはく奪された化学合成物質で治癒しました「(^o^)
二度目の奇跡をもたらしたのは水ですよ。
ルルドの水ではなくて、ふつうの水。
何だかデタラメっていうか、わけがわからないですね。
いったい何が、誰が、ガンを消したんでしょう。
医者ですか。薬ですか。水ですか。

夢の新薬という情報が、ガン患者さんに働きかけて、
体の回復メカニズムにスイッチが入った。
直接的にガンを消したのは、体にもともと備わった免疫力。
治癒力、回復力、生命力、何とでもいえますが、
物やサービスがなくても、
力はもとから体に備わっていたものです。
高度な技術でもなく、病院の介護でもなく、
人間は単に、病気を治す力を持っている。
それを発動させさえすれば、いい。
自己治癒力にベストを尽くしてもらうために、
私たちはどうすればいいのか。
そこが問題じゃないか。
奇跡をわが身に起こしたい私は、そんなことを考えています(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ウソで治ったり(^o^)事実で亡くなったりー負のプラセボの威力ー
2018/05/16(Wed)

高度技術って、数少ない専門家にしかわからない領域です。
専門家でさえも、少し専門領域がずれると、まるでシロウト。
お医者も忙しくて新しい機械を買うことはできても、
技術が追いついていけない。
そんな問題の中で、一定の犠牲者が出ても容認範囲ってこと。

自分にわけのわからない技術にコントロールされて、
それで結果が出りゃいいけど、
うまくいってるか、うまくいってないかさえ、
よくわかんないっていう宙づり状態で、
よけいなストレスをかかえる状況こそ、
最も追いこまれたくない最悪の状況ではないでしょうか。

新薬の噂に振り回されていた悪性リンパ腫のトムさんですが、
夢の新薬を投与されたら三日で元気になっちゃった(^o^)
ところがあの新薬ダメなようだという噂を聞きつけると、
もとの黙阿弥、全身ガンだらけになって病院に戻ってきた。
そこで彼はふたたび夢の新薬というウソを真に受けて、
ただの水を投与されたら、たちまち元気になっちゃった(^o^)という。
これはじっさいアメリカの病院の正式な記録ですので、
動かしようのない事実です。
ところが話はこれでは終わらなかった。
「夢の新薬」は、その後も成績を出すことができず、認可が下りなかった。
それを知った彼は、二日後に亡くなってしまいました。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
医学は進歩してると思いたいけど(^o^)ー決め手が自分の中にあるのならー
2018/05/15(Tue)

医学は進歩した。それはそれでいいと思いますが、
医学もいろいろありますから、
どの医学はダメな進歩をして、
どの医学はほんものの進歩を遂げたのか、
それは自分自身の目で判断するしかないでしょう。
治療行為で体を壊していくのが当たり前だなんて、
どう考えてもおかしい。
プラセボ実験で事実を知ることにより、新たな可能性も開ける。
副作用や後遺症で苦しまないで済み、新たな希望も生まれるでしょう。

薬だけではなく、手術でさえも、プラセボだった。
そんな結果が得られたという。
アメリカの医者たちが行った正式な実験報告だから、
誰がどんなにバカにしようとも、びくともしない事実だし、
この話が事実なら、自分がそこからどんな利益を得られるか、
まじめに考える余地があると私は思っています。

思い込みで治るというのなら、私はそっちのほうがいい。
不安な思いで身を切られたり、痛い目にあったりするより、
あとで莫大な請求書に顔色を変えたりするより、
自分の心構えで治るというのなら、私はそっちのほうがいい。

物やサービスに頼るのではなく、
自分のコントロールのきく範囲内で、どうにか奇跡を起こせないものか。
医者が考えないのなら自分でまじめに取り組むほかありません。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
モデルチェンジ医療(^o^)ー次に期待し続ける医学の進歩ー
2018/05/14(Mon)

効果や実績とは関係のないところで動いてる医学も、身近にある。
私が子供のころ受けた治療や手術は、的外れと笑われる現在です。
その繰り返しがモデルチェンジの医学。
将来に大きな期待を置くのですが、
現在にはチットモ希望が持てない(@@)
それを進歩する医学と見るのはあなたの自由です(^o^)

日本はプラセボ実験なんか、しないからですね。
有害なだけの行為が医療行為として大手を振って歩く環境が整っている。
薬の効果の少なくとも30パーセントはプラセボ。
それをご存知の方も少なくないと思います。
「夢の新薬だ!」と騒がれて使うと、
奇跡的な回復が起きたり、実績が出てきたりする。
しかし夢の新薬って長続きしない。
どんな夢もいつかは覚める。
日常化するにつれ、新薬もただの薬となり、
実績が落ち、副作用で倒れるひとも増えてくる。
いろんなことが明るみに出てくる時期に、次の夢の新薬が登場!
副作用ばかりで効果もなくなった薬は、王座を去ってゆく。
その繰り返しのことを、医学の進歩だと言うなら、しょうがない。
次はがんばれよ、っていうしかないじゃないですか。
東洋医学はモデルチェンジをせずに、
モデルチェンジの必要もなく、がんばってますよね(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
治療にだまされたくないのなら(^o^)ープラセボ実験もだいじですー
2018/05/13(Sun)

治療だと言われて治療を受ければ、思い込みが発生します。
治療なんだから効果があるだろう。
そう思い込んで身を任せるわけです。
しかし名ばかりの治療だった、というケースはあまりに多い。
医療がめまぐるしいモデルチェンジを繰り返すのは、
そんな事実があるわけです。

心臓病の、ある手術がほんとうに有効なのか、
実験した医者のグループがありました。
胸を開き、心臓に達したら2本の血管を縛る。
それで症状が改善すると言われてるが、
その比較として、胸を開くだけ。そして閉じるだけ。
何のために開胸したか、わからないような手術を、
心臓病の患者さんたちに行った。
もちろんプラセボ実験なので、
患者さんたち本人には、ふつうの手術を受けたと信じ込ませてる。

プラセボ実験は、だまさなければ成立しない。
プラセボ実験を行うには、患者がだまされることが必要。
思い込みの効果を実験するからですね。
患者さんの立場にあるひとが聞くと、気分わるいでしょう。
医者が患者をだますだなんてね。
しかし効果がないどころか、
副作用や後遺症は確実に出てくる有害な治療行為が、
「治療」として堂々とまかり通っているとしたら、
それこそ患者はいい面の皮ですし、
ひょっとしたら医者だって、知らないまま、だまされてる。

プラセボ実験はまじめで誠実な実験かもしれないんですよね。
わからないまま治療をしたり、わからないまま治療を受けたりするより、
よっぽど真剣だと私は思います。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
何を信じるか(^o^)ー薬もプラセボ(^o^)手術もプラセボ(^o^)ー
2018/05/12(Sat)

心臓病の手術で動脈の血管を縛る。
そんな治療があったそうです。
プラセボ研究のために、ふつうに手術をするグループと、
ただ胸を開いただけで閉じる手術をして、
心臓の動脈はまったくいじらないグループとで、
症状の改善がどのくらい異なるか、やってるんです。
結果はどうだったか。
全く違いはなかった。
血管を縛るとか縛らないとか、
リクツでは意味があると思われていたけれど、
じっさい比較すると、
血管を縛ろうと縛るまいと、その後の結果にちがいが出なかった。

さあここからが問題。
自分なら、どうするか。
それでも手術をしたいという医者はいる。
そんな手術でも受けたいという患者も、いる。
そんな手術なら、やらないよという医者もいるだろうし、
そんな手術なんか、受けるもんかという患者もいる。

実験の結果が事実でも、
効果や実績とは関係のないところで動くのも世の中でしょう。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
医者のウソで消えたガンープラセボでもかまいません(^o^)ー
2018/05/11(Fri)

「夢の新薬」と騒がれた時期に、このひとは投薬を願いました。
すると、あり得ない奇跡的回復がもたらされました。
めでたしめでたし。
ところが臨床試験の中間期に、
「夢の新薬」の評価は下がったのです。
すると退院したひとが、全身ガンだらけになって、
病院に舞い戻ってきた。

「これはおかしい」と担当医は思い、このひとをだますことにした。
「実はあの新薬、本当に効くんですよ(^o^)
結果がふるわないのは、成分が劣化してたせい「(^o^)
でも大丈夫(^o^)劣化のない新薬が、ここにありますからp(^o^)q」
そのようなウソをつき、ただの水を与えたのです。
すると前回と同じ劇的な改善が起きた。
ガンはたちまち縮んで、元気になって退院です。

アメリカではプラセボ効果の研究がさかんですので、
このような手順にも医者は慣れています。
とにかく治ればいい、助かればいいんですよね?
プラセボで奇跡を起こした人間は、いくらでもいるわけです。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
奇跡も現実のうち(^o^)ー奇跡を願うひと・願わないひとー
2018/05/10(Thu)

奇跡を自分の身に願うひと、願わないひと、
いろいろあるでしょうけど、私は切に願ってきました。
奇跡くらい起こらないと割に合わないほど、
じゅうぶん苦しんだと思うし、ある程度の努力も積んでると思う。
だから金曜に薬をもらった瀕死のひとが、
週末明けの月曜、つまり三日後に、
ウソみたいに元気になってたという記録を、
無視することも忘れることもありません。
そのひとに起きたことが、なぜ自分に起きてこなかったのか。
私はそれを知りたい。

奇跡を起こした薬とは、いったい何だったのでしょう。
この薬は、夢の新薬として大々的に騒がれて臨床段階に入ったばかりでした。
しかし二カ月後の中間発表では、
期待されたほどの効果は出ていないと報告され、
さらにその二カ月後には、
「やっぱりダメな薬だった」っていうことで、
臨床試験をはずされて、認可は下りませんでした。
ダメな薬物だったものが奇跡を起こしたのです。
この話には、まだ続きがあります。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
このくらいの奇跡を体験したい(^o^)
2018/05/09(Wed)

そのひとは死の床にあったそうです。
週末までだと医者は考えていました。
腕や足の付け根にオレンジ大の悪性リンパ腫があり、
肝臓と脾臓は肥大、胸に水が溜まって毎日2リットル抜く。
まさに青息吐息。

このひとは、ある新薬のことを聞きつけて医者にせがみました。
金曜日に投薬。
しかし担当医は週末の休み明けに、もうこのひとと顔を合わせることはない、
そう思いながら病室を後にした。
そして月曜日。
病室のドアを開けると、このひとは元気そのもので病室を歩き回ってた。
腫瘍は半分以下に縮んでいる。
「先生のおかげです。薬のおかげです」と素直に喜ばれても、
さすがにおかしいと担当の医者は思った。
化学療法でここまで改善するのは前代未聞。
しかしそのままガンは完全に消え、退院。
その後、何ごともなく二か月が経過したのです。

このくらいの奇跡、私にも起こってほしい。
この話を聞いて私はそう思い、興味を持ちました。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
目をキョロキョロさせて浮足立って<(^o^)>ーソンするのはイヤだからー
2018/05/08(Tue)

テレビの野次馬カメラに付き合っていると、
世界中の芝生が青々として見えてくる!
それに比べて自分とこの芝生はどうだ!
腰がひけてきて、足が浮いてきて、
目玉はきょろきょろ抜け目なく、
どこか別のところに、うまいチャンスは転がってないか、
っていう感じになってくる。
どっしりと根を張りたいという願いを持つ一方で、
浮足立ってしまうのです(^o^)
それがどうにも苦しくなってきて、
ずいぶん以前にテレビが故障したとき、
あえて放置して見なくなりました。
そのまま月日が経過して、
テレビからの離脱効果が少しずつ自覚されています。
テレビや新聞の情報が欠けると、
ソンするんじゃないかと心配しましたが、
テレビや新聞を情報源にする周囲のひとが、
さほどいい目にあってるわけでもなさそうなので、
ひとそれぞれ、どこで開花するか、わからない。
そのひとは、そこで花を咲かせるかもしれないけれど、
じゃ、私もそこで、ってわけにも、いかないから<(^o^)
目移りせずに、ここで腰を据えて、
ポイントをじっと見つめていようと思います。(了)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
日本人の宿泊者は一人もいなかった「(^o^)ー「もうすぐゴールデンウィーク!」
2018/05/07(Mon)

ゴールデンウィークに出かけるのは気がすすまないことでしたが、
飛行機も宿も、すんなり予約が取れたので出かけることにしました。

イベントの参加が主な目的でしたが、場違いだったかなあ。
「なぜ九州からわざわざ?」っていう雰囲気でした。
九州で待っててもないものだから、
出向かなければ、しょうがなかった。それなりの収穫は、ありました。
シンギングボウルのサロンに行ってみたかったのですが、
ゴールデンウィークはお店休みます!っていうことで、叶いませんでした。

今回の旅を現実にしたのは、格安の航空券と格安の宿です。
初めてLCCを利用しましたが、これなら使えると思いました。
成田空港にも初めて来ました。
学生時代に三里塚闘争のことを、
関わりのあるひとたちから聞く機会があったので、
考えることがいろいろあった。
東京のゲストハウスも初めて利用しましたが、思ったよりよかった。
海外からのバックパッカーばかりで、
日本人の利用者は一人もいませんでしたけど「(^o^)


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の宮川です今日のテーマは「もうすぐゴールデンウィーク!」です今年のゴールデンウィークは、長い人で9連休みたいですよ毎年毎年、渋滞や高い料金、混雑、など頭を悩ませることがいっぱいのゴールデンウィークですが、ほとんどの人にとってビッグイベントですよね
第2399回「もうすぐゴールデンウィーク!」

この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
カン違いに振り回されていないか(^o^)ー筋肉と動きが判断基準ー
2018/05/07(Mon)

「いい」っていうことは、よくなる。改善がある、っていうこと。
改善とは変化です。
変化を見落としていては、いいもわるいもない。
どんな変化が改善で、どんな変化が改悪か!
読み取りは、そうカンタンにはいかないものです。
その判断基準を、持っているのか。
その判断基準が、どれだけ確かか。
判断基準がまちがっていたら、
いい傾向をわるい傾向だと思い込み、
わるい傾向を、いい傾向だとカン違いする。
思い込みやカン違いに振り回されているしか、ありません。
さすがにそれではよい結果など、望めない。

操体法やってるなら筋肉と動き。それ以外に、ない。
筋肉がゆるまなかったら、結果は出ない。ムダだということ。
動きに改善がみられなかったら、ダメっていうことになる。

世界的評価の高い機械を、あり得ない高額で知人が購入。
無料で使わせてあげるよ、と声をかけられた。
ノリのいい連れは無料と聞いて喜んだ。
このひと最初から最後まで何ともなかったと言ってる(^o^)
私も最初は断ったのですが、
世界的評価とお金の額に負け、好奇心にも負けて、結局、受けてしまった。
数時間後に自分にだけ異変がきて、翌日から寝込みました。
虚脱状態で、激しく気分が落ち込んだ。
回復に二週間を要し、ほんとにつらかった。
つまみ食いは二度と御免です。
(つづく)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
社会的評価に負けそう「(^o^)ー多数決は正しいかー
2018/05/06(Sun)

世界的に評価の高いといわれる名医に、
何千万、何億というお金を積んで、
社会的評価の高い、サイコーの治療を受けてきましたと言われても、
顔色ひとつ変えず、まったくブレないひとが、いる。

「筋肉をみる。動きをみる。
筋肉バランスに改善なければ結果もダメだから、なんにもならない」
操体法が正しいのなら、そういうことになる。
操体法が間違ってるのなら、
筋肉バランスや、動きのバランスをみても、
見当ちがい、意味のないことになる。
そのどちらかしか、ないわけですが、私は何度もこけました。
いつだって、こけそうな自分です(^o^)
日本では医療が健康保険制度というフルイにかけられる。
操体法は制度的にいえば認められていない。
完全なるアンダーグラウンドですから、自己責任。
自分だけが頼りなんですね。
(つづく)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
教えてもらわないとわかりません、ていうひと増えた(^o^)ー答えを聞きたいー
2018/05/04(Fri)

バナナがいい。納豆がいい。
そんなことを聞きたいんですよね。
この抗がん剤がいいですよ、この手術がいいですよ、
そんなことを言ってもらいたい。
1足す1、なんですから、答えは2ですよ! っていうこと。
2、って聞けばね、それで試合終了~!みたいな<(^o^)>

電子水っていいんですか。
サルノコシカケって、いいんですか。
ジョギング、いいですか。
筋トレ、どうですか。いいんですかねアレって。
健康って言うと、こういうやりとりが延々と続く。
オピニオンリーダーたるテレビが、それやってます(^o^)
朝から晩まで一年365日、1足す1は2、の大安売りです。

1足す1でしたら、答えは2。
3足す4でしたら、答えは7です。
どこまで行っても、
一つの式の立て方に、一つの答えで問題は解決!っていう発想。
そこから一歩も出られない自分も、何とも残念。

「これって、いいんですよ!」っていわれたら、
とりあえず、やってみよp(^o^)q ってね。
思考停止で実行するうちに、潮時が来る。
「次はこれですよ!」ってかけ声が聞こえてきたら乗り換える。
その延長線上に音叉があり、元湯があるんだとしたら、
やってられないなって、自分でも思う。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 自然法則 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
熱い湯は苦手だったはずだけど<(^o^)ー体質と湯の温度ー
2018/05/03(Thu)

元湯の熱さは危険レベルと思ってました。
やけどするかっていうくらい熱かったし、
手足にキンキン痛みまで出てくる。
入った日は疲れてヘトヘトになる。
ところが先日ですね、一年ぶりです、入ってみたら、
熱くないかも<(^o^)って、よゆうで大丈夫になってました。
昨年の11月後半に音叉を始めてから、
自分の体に大きな変化を感じますが、
これは一体どういうことでしょうか。

「陽性になったったい」と笑われました。
体質が陽性だと、陽性の熱い湯に入っても、
陽性どうしだから何ともない。
そんな説明でした。
ふ~ん・・・体質が変わると、そんなことまで変わるのかな。
「で、あの元湯って、やっぱりいいんですか」
質問が思わず口から飛び出して<(^o^)、
さすがにマズイと感じました。
「つい頭の中で、1足す1は、っていう問題設定を、
無意識にやってしまうんです「(^o^)
2っていう答えがあると思ってる。
これってダメですよね<(^o^)>」
自分で訂正しました。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 自然法則 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
何が一番いいのかな(^o^)ー答えがほしいー
2018/05/02(Wed)

温泉っていいんですか。どの温泉がいいですか。
音叉っていいんですか。どの音叉がいいですか。
いつも血眼になって訊きます。
一応は答えてくださるのですが、
「やってみればわかる」だとか、「行けばわかる」だとか、
笑ってはぐらかされることも、多い。
これがいいよとか、こうしなさいとか、指示を出す方ではないのです。
ですから食い下がって、しつこくシツコク、
蒸し返して聞き出そうとします。

「元湯いいよね」って、話されているのを何度か耳にしました。
これは大変めずらしいことですので、
「よしッ! 元湯か!」って、その場にいた何人かが元湯に走った。
もちろん私もその一人「(^o^)
地元にある博多温泉の元湯って、毎年テレビに出るから、
認知度は低くないはずだけど、お客さんほんと少ない(^o^)
熱いからなあ<(^o^)>
エアコンなし、ロッカーなし。昔の学校のプールを思いだす(^o^)
テレビ番組で見て、入りにくるひと、あんまりない。
私もがんばって行ったものの、
古いし狭いし、浴後に心臓ドキドキして疲れるし、
足が遠のきました。
しかし先日、鉄輪温泉に行って考えるところあり、
久しぶりに元湯に行ったら熱く感じなかった。
心臓も大丈夫だったし、疲れもしない。
これは一体、どういうことだろうと思って報告しました。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!



i
 
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。

上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 自然法則 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ