fc2ブログ
決めただけーほんとのところは誰も知らない(^o^)ー
2017/06/30(Fri)

ウイルスという悪いやつが、
私たちの命を狙ってるという考え方があります。
あなたはその考えに賛成ですか(^o^)
それともわからないな、と思いますか(^o^)
ウイルスとはなにか。
ウイルスが悪いやつか、そうでないのか、
じつは自然科学の立場では決着がついてない。
政治レベルで決着がついているように見えるだけです。

病原菌という言葉は一つの考え方です。
病気の原因は菌ですよ、ウイルスやバクテリアですよという、
一つの思想、一つの考え方をあらわす言葉です。
それ以上でもそれ以下でもない。
なぜ毎日、何回も、手を洗うんでしょうか。
泥もついてない手を、洗わなくてきれいなような手を、
洗ったうえに消毒薬までかけるようになった私たちは、
たしかに病原菌を恐れてる。
目に見えない敵を、恐れてる。
そしてもう病気になる前から、敵の攻撃に備えて準備する。
その準備段階のワクチン接種で、
何パーセントかの犠牲が、確実に出る。
闘いも始まらない段階で、命や健康をそこなうのは、
本末転倒ではないでしょうか。
「自分たちは副作用がなかった」と安心している、
残りの大多数のひとびとにしても、
何らマイナスが起きてないという保証は、どこにもない。
確実なことは知られてない。誰にもわかってない。
ほんとうのところは、そういうことです。
私たちは自然科学の研究者でもなく、
政治の専門でもないので、
どこで、どういう判断で、ゴーサインの決定が出されるか、
まったく知らない。
えらいひとが私たちの幸せを願い、
安全を保証してゴーサインを出している、と思いたいところですが、
そうとも限りませんし(^o^)わからないことはわからないですよ(^o^)

命や健康をそこなう治療はやってはならないという、
ヒポクラテスの言葉への誓いは、どこへ行ったのでしょう。
果たしてほんとうにウイルスが、
わたしたちの体を狙っているのでしょうか。
それとも、体がバランスをくずした結果、
ウイルスが自家発生する、
ウイルスは単に、
「調子をくずしたバロメーター」にすぎないのでしょうか。

ウイルスとはなにか。
じつは科学の立場では決着がついてない。
ウイルスが悪いやつか、そうでないのか、
決着がつかないまま政治がゴーサインを出している。
画像を眺めつづけていると、
ほんとうのところは、どのあたりなのか、
おのずと感じられることが、あるわけです。
政治家が何を言ってたって、
ウイルスはじっと黙ったままです(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

スポンサーサイト



この記事のURL | 自然法則 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
空白の一日を過ごす(^o^)/ー「自分にご褒美をあげるとしたら?」ー
2017/06/29(Thu)

毎日やることがたくさんあって、
小さなハードルをぴょんぴょん飛び越えながら、
充実した日常を送っていますが、
あえて今日はなんにも飛ばない、
そんな日も必要になってきます。
完全に、オフ(^o^)
それが一番のぜいたくっていう日もあります。
そんな日は、ふだんやらないことをやります。
お洗濯したり、本を開いたり、
時間をぜんぜん気にしません。
ノルマもなし。
「きょう一日なにもしなかったなあ」っていう、
妙な充実も、あるんです(^o^)が、
思えばたいへん罰当たりなことで、
病気で倒れるまで休みはとらない、とれないっていうひとも、
少なくない。
極端になると、どうしても入院生活したくなって、
不要な手術をあえて受け(@@)、
後に後悔したひとも知っています。
いくら頼まれたからって、切った医者にも責任ないでしょうか。
手術なんか受けなくても、
心身過労で入院が必要と判断すれば、
臓器を切除することなんか、なかったでしょうに。
入院しなければ心身が休まらないっていうのは、
幸せな生活状況とはいえそうにないですね、、、


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。




FC2トラックバックテーマ 第2289回「自分にご褒美をあげるとしたら?」

この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
テレビに教師に政治家に勧められて打ったワクチンが、、、
2017/06/29(Thu)

ウイルスという悪いやつが、私たちの命を狙っている。
病原菌という言葉は、
病気の原因は菌ですよ、ウイルスやバクテリアですよという、
一つの思想、一つの考え方をあらわしている。
なぜ毎日、何回も、手を洗うんでしょうか。
泥もついてない手を、洗わなくてもきれいなような手を、
洗ったうえに消毒薬までかけるようになった私たちは、
たしかに病原菌を恐れています。
目に見えない敵を、恐れています。
そしてもう病気になる前から、
敵の攻撃に備えて準備するよう、せっつかれる。
攻撃にそなえる段階のワクチン接種で、
何パーセントか確実に大きな犠牲が出ることは、よく知られる。
命や健康を守る目的のワクチンで、
命や健康がそこなわれるのは本末転倒ではないでしょうか。
命や健康をそこなう危険な治療はやってはならないという、
ヒポクラテスの言葉への誓いは、どこへ行ったのでしょう。
果たしてほんとうにウイルスが、
わたしたちの体を狙っているのでしょうか。
それとも、体がバランスをくずした結果、
ウイルスが自分の体の中で自家発生する。
ウイルスは単に、
「調子をくずしたバロメーター」にすぎないのでしょうか。

ウイルスとはなにか。
じつは科学の立場で決着がついてません。
ウイルスが悪いやつか、そうでないのか、
決着がつかないまま政治がゴーサインを出す。
政治家に何を言われたって、
ウイルスは黙ったままですから(^o^)
知人の娘さんが子宮けいがんワクチン、
やるかやらぬか迷っておられた直後に、
大きな事件として取り上げられただけに、
テレビや政治家のゴーサインに従っていたら、
体がいくつあっても、っていう話に、
ならざるを得ないわけです。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 自然法則 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
生きもののいないところから発生した生きものたちーこれらの画像を何と見るかー
2017/06/28(Wed)

魚の内臓を滅菌加工して滅菌状態で観察すると、
バクテリアがわいてくる。
さらに観察を続けると、バクテリアの集まりからクロレラが発生。
生きものがいなかったところから、
どうして生きものが出てくるの(@@)?
そんな画像もあります。
ちゃんとした専門家が、れっきとした研究室で、
ちゃんと行った観察ですよ(^o^)
魚の内臓からバクテリア、バクテリアからクロレラ、
そしてその先はどうなるかというと、ワムシになります(@@)
検索すると、ゾウリムシなどと同じ微生物で、
メスだけで増える、卵生とあります。
もし私が学者なら、
この実験を再現し、結果を確認するでしょうね(^o^)
学者というのは情報をうのみにしないひとでしょう。
否定もしないし肯定もしない。
ちゃんと自分で確認しなきゃね(^o^)
でも私は研究器具を用意せず再実験で確認しないまま、
これらの画像を眺め、否定もできず、肯定もできず、
しかしこの『赤血球の起源』という論文集に、
繰り返し目を通しているのです。

なぜ、そんな何にもならないことをして、
時間を過ごすのかと思われるでしょう。
でも実は何にもならないことではなくて、
自分や家族の命と健康を守るにあたり、
重大な意味があることを、
自分も自分なりに少しは感じとっているからなんです。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 自然法則 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
観察事実より教科書(定説)を守りたい(^o^)ー利害関係の綱引きー
2017/06/27(Tue)

「地球はまわる」と言っただけで裁判にかけられる。
「地球は動くということを、地動説を、ひっこめます」という誓約書に、
サインさせられる。
いろんな人間の都合が渦巻き、
利害関係の綱引きがあちこちで発生しているのが人間社会で、
「地球が回る」ことが観察で得られた事実によって確認されたとしても、
真実なんかより自分の身のほうが、よほど重大なんですから(^o^)

赤血球の画像、見たことがありますか。
血液(赤血球)を、無菌状態で観察を続けたら、
赤血球の内部にブツブツ(液砲)がたくさん出てきて、
ブツブツだらけになって、
しまいに赤血球は消えていましたっていう一連の画像です。
このブツブツを、さらに観察していくと、
丸いのや、丸いのがつながって細長いものになったりする。
丸いのは球菌、細長いのは桿菌といわれる。
一週間から十日ほどの観察ですが、
赤血球は環境しだいで細菌(バクテリア)に変化する。
医学は病原菌とのたたかいの歴史といわれますが、
病原菌と闘っていて、私たちは幸せになれるのかというのが、
この一連の画像の意味だと、
この研究者は問い続けているのです。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
みんながいいと言ったほうに賛成する(^o^)ーみんなって、だれ?ー
2017/06/26(Mon)

十年以上も前から眺めつづける写真があります。
さすがに毎日ではありませんが(^o^)
重要な意味を持つ写真らしく、
その意味とやらを理解したくて、
気になると、ごそごそ取り出して眺めます。
そんな写真が、私の手元にあって、
他のひとにも見せて説明することがあります。
これは全世界のひとびとに関わりのある写真だからです。
しかし誰一人として関心をみせるひとは、ありません。

「地球はまわってる」といまここで私が言っても、
さほど特別なことには思われない。
地球の自転という情報は、
今やほとんどすべてのひとが正しいと認めている。
だから誰もが安心して、
「地球はこれでずいぶんなスピードで回ってるんだよ」などと、
まことしやかに話すことだって、できるわけです。
しかし「どうして回ってるの?」と質問されたら、
答えられるひとは、あるでしょうか。
「地球が回ってるからって、
それがなんの得になるのさ?」と問われたら、どうでしょう。

地動説は天文学のお話ですが、
ふだん天文のことなんて、
どうだってかまわない意識で過ごしていますから。
「わたしも専門家じゃないからね、くわしいことは知らないよ。
でもどっかの偉いひとたちがかなりのこと知ってるらしい、
テレビでも言ってた。みんなも言ってるんだし、
わたしも賛成なんだよ」
科学の時代などと言われますが、
科学的根拠など知らなくても、
けっこうカンタンに賛成したり信じていたりする(^o^)
そんなんでいいんかなあ、だいじょうぶかなあ、と思って、、、。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 自然法則 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
これがわかればプロ(^o^)
2017/06/24(Sat)

症状のところだけ手当てしても、
喜ばれはしますが繰り返し症状が出ます。
そのたびに、「また来ました~」っていうことで、
商売繁盛!(^o^)!
故障の原因をたどり、根本を手当てすると、
次第に症状は出なくなります。

根っこを掘り返したがる私ですが、
「そこは痛くない、何ともないんですよ」と注意されます。
根本原因の追求も、ほどほどにっていうことでしょうか。
「ただ痛みがなくなればいい」っていうひとは、
痛い時だけ、つらくなったときだけ、思い出して来られます。
痛みや病気がなくなったその先のことにまで思いを寄せるひとは、
油断することなく定期的に通って来られます。
私はどっちでもかまわないと思う(^o^)
それぞれの都合があるんですから本人の判断にまかせます。

手足は関係を保って動く。
左右は関係を保って動く。
このことがほんとうにわかったら、すでにあなたはプロです(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
手と足。左と右。関係で見るー一つの体ぜんたいで。見るー
2017/06/23(Fri)

腕の動きがおかしいなら、脚の動きもおかしいはず。
じっさいに調べてみると、一つもウソはありません。

痛みなど症状を感じるのは、右。
しかし左を調べると、左にもおかしなところが見つかります。
「左は何ともない。右がおかしいんです」と言われても、
右と左で一つです。
左あっての、右。右があっての左。
どちらが先に、どんな原因を持ったのか、調べているときに、
「そっちは何ともないんです!」といわれるごとに、
「右あっての左、左あっての右ですよ」と返事を差し上げます。

私は三匹のカメを、子供のころに飼育して、
その動きをよく観察していました。
対角線上に手足をじょうずに動かしています。
人間だって、基本的にはカメと同じ。
右腕を動かすときは、左脚のサポートがあるでしょう。
そして左腕の動きには、右脚のサポートがあるでしょう。
そしてさらに、
右腕の動きには左腕のサポート。
左脚の動きに右脚のサポート。
そんなふうなことで、手足が動く。
そんなことをイメージすると、施術もうまくいく。

患部ではなく関係で見る。
一点ではなく全体で見る。
そのように教わったことに、感謝しています(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
不眠でも不眠症じゃないー「睡眠時間はどのくらいですか?」ー
2017/06/22(Thu)

極上の眠りと目覚めを体験したこともないわけではありませんが、
基本的に睡眠には子供の時から恵まれず、
最初からそんなもんだと思ってます。
「眠らない体」を目指すほうが早いかも(^o^)
睡眠は「光」と関係が深く、
脳の判断とホルモンバランスで実現されるものですが、
日没後も明るい電気の光を避けることは難しく、
昼間の延長のように飲み食いや仕事が当然のように続けられ、
さらにテレビやパソコンの光で目玉を焼き続ける日常では、
ほんものの眠りというのが、どういうものなのか、
ほんとは誰も知らない未体験ゾーンかもしれない(^o^)などと思われることも。
不眠でも不眠症とは限りません。
不眠でなくても、不眠症でないとは決められないそうです。
満足するか、しないか。
本人しだいということのようですね(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。










こんにちは!トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「睡眠時間はどのくらいですか?」です三浦は寝ることが大好きなので、平日は7時間、休日は10時間くらい寝ています人によって、短時間睡眠のほうが調子が良い方もいるみたいですね仕事や育児などで思うように睡眠が取れない方もいらっしゃると思います眠いのに寝られないというのはキツイですよね寝ることは体にもいいので、理想どおりの睡眠時間を保ちたいもので...
FC2 トラックバックテーマ:「睡眠時間はどのくらいですか?」


この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
手足の連携プレーー肩コリと足首との関係ー
2017/06/22(Thu)

肩は、腕の付け根。股関節は、脚の付け根。
脚の動きがおかしいなら股関節を、
腕の動きがおかしいなら肩と首を、よくみましょう。
そこまでは誰にでもわかりやすいと思います。

問題は、次です(^o^)
カメの手足の動きを観察してみましょう。
カメの手足(前足と後ろ足)は互いに連携して動くでしょう。
人間だって、四足歩行から二足歩行へと進化してきた体です。
基本的には亀さんと同じで、
手と足がばらばらに動いているわけじゃなくて、
ばらばらどころか連携プレーをしている。
四肢のうちの一つにでも何らかの支障が起きたなら、
残りの三本も、ただでは済まない。
よけいな疲れが発生し、
それに由来するコリもできる。
逆に、四肢のうちどれか一つでも自由度を改善してやれば、
たちまち全身に改善が広がるもんです(^o^)
症状が出たところだけをいじっていても仕方ないというのは、
やってみれば当然わかることです。

肩コリ、それに腕に痛みやシビレがあったり、
動きに不自由があったなら、
股関節の動きも確認してください。
足首の動きも確認してください。
最初は思いもよらないでしょうけれど(^o^)。

操体法は、資格を持たない、ふつうの患者さんにも、
プロ顔負けのやり方を伝授しています!
まずは身近なひとで試してみてください。
「わたしの通ってるところより、あなたじょうずですよ!!」と言われること、
間違いなし!(^o^)!


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
背中が固いと治らないよね(^o^)ー外堀から攻めましょうー
2017/06/21(Wed)

まずさいしょに腕の動きを観察します。
腕を上げます。挙手します。
左右のどちらが良好で、
どちらが上げにくいか調べます。

私のようにムチウチやったひとなんかは、
とてもわかりやすいケース(^o^)
右腕はさっと気持ちよく伸びていきますが、
左はもう最初から重いし、
途中で引っかかる。こういうのが模範的なモデル(^o^)

いまイスに座ったまま足を組んで腕を挙げてみたら、
右も左もサッと挙がりました、
後ろを振り返った姿勢でにも、腕は挙がりやすくなります。
姿勢をかえて挙手をテストするうちに、治っちゃった(^o^)
むしろ右の挙手のほうが、
コリにはばまれて重い感じがします。

姿勢を変えて、
ある動作のやりやすさ、やりにくさをテストすると、
姿勢によって、やりやすくなったり、やりにくくなったりすることが、
よくわかるでしょう。
自覚症状というのはふつう、
ある動作や、あるシチュエーションに限って起こるはず。
あんまり重症になると、ずっといつもわるいと感じますが、
全ての姿勢において、まったく同じ症状というのは、ない。
違いを見落とさないようにしたいですね(^o^)。

肩コリに悩むひとは背中が固い。
背骨の周辺には、押すと痛いコリ(圧痛点)がたくさん「(^o^)
こっちの対処をしないと、
雨後のタケノコのように肩コリが発生し、治らない。
姿勢を変化させると筋肉の伸び縮みが生じて、コリがゆるむ。
挙手がつねに左右気持ちよくできるようになったら、
肩コリの軽減も実感できるでしょう。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
人体でいちばん大きな関節とは(^o^)ー股関節と肩コリー
2017/06/20(Tue)

肩コリは、股関節の動きと関係しています。
肩コリと言われて肩をゆるめるのは、あまりにカンタンで(^o^)
ゆるめると喜ばれますが、ふたたび肩がコります。

肩コリって、治らないものなんでしょうか?

肩がこるひとは、
じつは股関節の動きをととのえると、
だんだん肩がこらなくなる。
また、肩がこるひとの、足首の動きをととのえると、
肩がこらなくなるケースも多い。

股関節と、肩。
ふくらはぎと、肩。
足首と、肩。
意外に思われるでしょうが、
腕と脚は、暮らしの中で互いに助け合いをしていることを、
お忘れなきように(^o^)。

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 筋肉をゆるめ・ほぐす | CM(0) | TB(0) | ▲ top
まちがいはまちがいを生むーまちがいは不自然ということー
2017/06/19(Mon)

まちがったことをやると、
さいしょのうちは、「あ、いけない」って、かすかに思うけど、
まちがいを繰り返すうちに、
「いけないけど、もういいや」ってなる(^o^)
「いけないけど、もういいや」が、
「いけないといってもべつに今すぐ困らないじゃないか」となって、
「いけなくなんか、ないぜ!だいじょうぶだ!」となる。
もうこうなったら、まちがいを、まちがいと認識しなくなる。
感覚がマヒして、まちがいも正しいも受け入れてしまう。
感覚をマヒさせたらコントロールがきかなくなる。

「あ、いけないんじゃないか」とかすかに思ったら、
そのかすかな声を尊重するようにしています。
いけないことって自分でちゃんとわかると思うから、
そのつど立ち止まって修正かければいい。
そのチョットの手間を、
ワタクシにもいろいろと都合がありまして、と、
まことしやかな理屈をこねてごまかしていくと、
「あ、いけないんじゃないか」っていう声も耳に届かなくなる。
耳をふさいでしまう。

呼吸のまちがい。
食のまちがい。
体や心の運びのまちがい。
そういうものが繰り返され、積み重なった先に、
自分の今の生活があり、今の自分がある。
まちがいとは、「自然じゃない」ということです。
小さな小さな修正を繰り返し、積み重ねていくと、
その先には喜びと幸せがありますというのが、
操体法の橋本敬三先生の操体法だと私は考えています。

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
新鮮第一ーしなびた施術はお出ししません(^o^)ー
2017/06/18(Sun)

操体法の施術を始めるには相当の勇気がいった(^o^)。
もうそのくらいならやっていい、っていう状態になっても、
自分が動かなかったのにはいろいろ言い訳があるけれど、
そこは師匠の存在が大きかった。

私たち患者は、無理難題を持ち込んで、
師匠はひたすら私たちの要求に応えつづける努力を惜しまなかった。
家族でも知人でも困ったことがあると持ち込んで、
ときには愚痴や不満をこぼし、
「まあでも先生のことだから」と許してあげたり。
言いつけは一切守らないくせに、
「操体法もこの程度か、施術の効果もこの程度か」と、
大目に見てあげたり。
施術料がもう少しでも高かったら、
途中でやめたひともあったろう。
そんな患者たちのけしからん裏事情を、
私は長年見聞きしてきただけに、
ソンな役回りを引き受けるのはできない相談だと思った。
「施術なんか上手なひとにまかせりゃいい。
先生は最高なんだから施術は先生がやればいい」っていうつもりで、
操体法教室からのスタートだったのだ。

いま自分が一番心がけているのは、
心身のコンデションを保つということ。
疲れた顔して気の抜けた施術をすることは、できない。
なぜなら私たちの受けてきた施術というのが、
活きのよい新鮮な、最高の施術だったからだ。
しなびたり、ちょっとカビの生えたような、
そんな施術をお出しすることは、できたものではない。
っていうことで、一日に見れる患者さんの人数は、
私自身の体力レベルに限られた話になる。

六割主義を守っていれば、
私も心身の活きのよさを保てるだろうし、
施術の質も落とさなくて済むだろうってことですね(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 操体法とともに-操体法との出会いから | CM(0) | TB(0) | ▲ top
こわれることのない基本がほんとの基本・・いつもと同じように
2017/06/17(Sat)
こんにちは! 本日もよろしくお願いします(^^)

日頃いかがお過ごしですか?
忙しくてバタバタしてて、どうにもならない・・
そんな日常を送っている方も少なくないと思うんです。
それでも自分自身もしくはお身内が、
イザ急病・・イザ事故に遭遇・・ってなってしまったら、
ふと、思っちゃったりするんです。
火事場のようだった日常も、
これに比べたら、のどかな日常だったんじゃないかと・・
そして、遠のいてしまったあの日常に、ふたたび戻れるだろうかと・・

急にやってくる病気やケガには自分の無力を感じます。
いままで自分は何をやってきた? っていうくらい通用しない自分・・
さあこんなときこそ救急車、救急搬送、そして救急処置の出番だ!
そう思っちゃいます。
病院に搬送されただけで「ああよかった助かった!」と話すご家族のことを、
東大付属病院の救急部門の元主任だった先生が、こう話しておられます。
「救急搬送されてきた患者さんが助かる可能性はいっぱんにいうと低い。
よかった助かったと期待されるのには違和感を感じる・・」
まだ助かってない、助かるとわかったわけではない・・
だけど心の重荷をそこでおろしてしまうのです。
なにもかもが初めてで、何もかもわからないことばっかりで・・
病院に丸投げのおまかせ、お医者さんに丸投げのおまかせでも、
しょうがないとは思うのですが・・
あとになって気づく人もいます。
あとになって冷静になって、いろんな情報を集めるうちに、
「あれはまずかったな」って苦い思いを感じることもあるんです。

急病だったときの体験とか、負傷したときの体験だとか、
貴重な他人のお話を、自分はふだんからあえて聞くようにしています。
自分だったら・・という予備知識・シュミレーションを通じて、
ふだんからの備え・リスク対策を考えさせてもらってる。
操体法のバランス調整も、ふだんのリスク対策の一環と位置づけています。

なんでもないときの健康法として操体法に取り組む・・
それがまちがってるとはいいませんが、
なんでもないとき身に着けたものは、
まちがっておぼえても間違ってるとわからない。
イザというときに通用する健康法を身に着けたい・・
そのためには、しっかりした基本・基礎の土台がだいじだろうと思う。
急な病気、急な事故・・じつは「急」ではない。
それは自分の体のバランスをふだんから観察していると、
おのずとわかってくることです。

ふだんから自分のバランスを観察していれば、
「急な」災難に見舞われるリスクは減らせます。
イザというときにあわてることもなくなることでしょう。


本日もお読みくださり、ありがとうございました。
皆々さまの心身の健全を心よりお祈りいたします。


↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 福岡操体法スタジオの講座案内 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
できなくてもかまわないことしか教えてない(^o^)ーひととしての教育はどこで受ければいいのー
2017/06/16(Fri)

日本の学校で教育を受けると、
一斉授業に出席して、一斉テストを受けて、
そのあと放ったらかしでどんどん進んじゃう。
通信簿で2とか3とかもらっても、
それを5にするのは学校じゃない。
できないことはできないまんまで卒業しちゃう(^o^)
義務教育はそれでいいくらいの内容しか教えてない。
学校で教わることって、もともとそのていど。
社会に出たときの実力は、
学校の成績と関係ないものね(^o^)
人間性って、どこでどう教育されるの?(@@)
人間性は教育いらないの?(@@)
これって医療従事者も同じ。
十八歳までのあいだ、
やってもやらなくてもかまわないことでお茶を濁していた。
やってもやらなくてもいいことのテストで、
満点とり続けたということこそが、よほどマズい。

患者の立場で、医者の実力ということを、
あらためてきちんと考えないと、
イザっていうとき困ると思います。
音楽家は子供のころから音楽が好きだし、
生物学者は、子供のころから生きものが好き。
そういう子供は学校の授業が好きとは限らず、
学校の授業が好きな子供のほうがいいかっていうと、
専門職の場合、そうもいかないんです。
医術は専門職ではないですか。
だから学校の勉強に専念させられた子供が、
望ましいかっていうと、ここは考えてしまいますね。

「やりたいことがあったのに、
やれなかった、ゆるしてもらえなかった。
医者なんか、やりたくなかった。
今だってやりたくないよ、でも仕事だから、、、
仕事なんてみなさんイヤなもんでしょ?」
お医者さんと話していると、
そんな本音が出てくることも、少なくないものですから、ね(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
自分の好きにしているつもりがーパターンにはまって不自由ー
2017/06/15(Thu)

知らず知らずのうちに思考や行動がパターン化しているのを、
個性ということも、クセということもできます。
ひとの思考や行動のクセ、パターンを正しく読み取って、
適切に対応することができれば、
いかなる年齢、男女のちがいも苦にならず、
さまざまな考えや行動にも対応できて、
つきあいの幅も広がって円満なはずです。
そのためには、
まず自分自身ができるだけ中庸で、中立な状態をキープしていればいい、
恐らく自由というのは中庸で中立で、
あらゆる方向にラクに動ける、という状態のことを言うのだろう、と思うんです。

ひとの悩みを聞いているときなどに、
「どうしてそういう考えに偏っちゃうのかな~」
「ちがう考え方や、やり方も、あるだろうにな~」って、
もどかしくなること、ありませんか(^o^)
ドラマなんか見ていると、
わたしにはこうとしか考えられない!
自分はこうするしかない!
ね、あなたもわかるでしょ!っていうのが、
いかにもドラマという感じで、
ほかにいくらでも考え方があるよ、
いくらでもやり方があるよって言ってたら、
ドラマは成立しない(^o^)

どう考えても、どう行動しても、
基本的に自由がゆるされているっていう状態は、
外的な条件の問題ではなくてむしろ、
自分の内面の問題だろうと思いますね。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ほんとの自由に一歩近づくー不自由に気がつくときー
2017/06/14(Wed)

自由に動いてもらう。
腕を上げてみて、足を下げてみて、
どんな動き一つみても、
自由に動いているようでいて自由になりきれない。
そのひとの動きにしかならず、
そのひとの体の条件にしばられた動きになる。
体のクセ、と一言でいうこともできるけれど、
具体的にいえば筋肉が固いと固いような動き。
コリに引っ張られたり押しとどめられたり、
突っかかったり、
腕をただ曲げ伸ばしするだけの動作にも、
束縛があり不自由が見える。
外から見れば誰だってわかることが、
自分では自由のつもりでいて、
調整を済ませたときに「うわ~体が軽い!」っていうことは、
さっきまでの自分は重くてだるかった。
そんなつもりはなかっただろうけど、
不自由な体、クセのある動きに気づかない。
本来の自分に許された動きの自由を、
発揮していないということは思いもよらない。

クセに注目せよという操体法の教えは、
人間は知らず知らずのうちに、
クセに拘束され制限されているということに、
気づかせてくれる。
自分のクセに気がついたとき、
ひとは自分のクセから一歩遠ざかり、一歩自由を得る。
心もまた同じ。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
どんな願いを願えばいいの(^o^)ー自分を離れたら、かなうー
2017/06/13(Tue)

「宝くじの当選を私利私欲でなく願う」というのは少々困難がある。
ひとは願いをかなえたいと思うけど、
願いは突き詰めるとほとんどの場合、私利私欲(^o^)。
子供を助けたい、ひとのためになりたいという願いもまた、
まちがえば私利私欲になってしまう。
助けたいという自分の思いを実現したい。
思いが実現されないとストレスで苦しい。
自分が苦しいからっていう自分の都合が混じってくると、
私利私欲。
子供のため子供のためと言いながら、
子供を傷つけそこなっているケース、ないとはいえない(^o^)
「ひとに親切にしたい、ひとのためになりたい」と口で言ってても、
ちっともそうなってない。本人は気づかない。

自分の都合が混じった願いは叶いません、ということ。
叶ったとしても、後のことをよくよく追跡観察していくと、
何が助けることになり、何が助けることにならないか、
そこのところ、カンタンには言えない。

「私利私欲を離れた願いを持て、
そうすればその願いはかなう」と言われても、
どんな願いを持てばよいのか、わからなくなります。
「いや、むずかしい。う~む、、、」
一同、黙りこくってしまった。

ふつうの五円玉でふつうにできるそうなので、
早速、五円玉に糸を結びつけた私です「(^o^)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 自然法則 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
大きな願いを持て!
2017/06/12(Mon)

女性のペンダントをお借りして、
ひとの頭にかざしたところ、
揺れてきて、握っている手を放しそうになりました。
「昔のイヤなことを思い出してみて!」と、
誰かがそのひとに声をかけたら、
頭上にかざしたペンダントは勢いよくぶんぶん回り始め、
「どうしたの」と問うと、
「だからイヤだったことを思い出してるんですけど。
自分で見れないから、つまんないですね」
本人はまっすぐ前を向いたままだから、確かに見れない(^o^)
ペンダントを握ってる私が一番楽しい(^o^)

こんなことは訓練もなく、誰にでもでき、
どこでも起こる現象ですが、
それでもわくわくして面白く、
食事の席がもりあがりました。
「未来の予知も、この応用で、できる」
その一声で、座の雰囲気が一変。
「ほんとですか」
「未来予知はできる。それには訓練が必要、、、」
具体的なやり方を教えていただきます。
「宝くじ、買ったらいいよね」と誰かが言う。
さざめく笑いの中で、
「宝くじの当たり番号も、もちろんわかるよ」
「ほんとですか、それで宝くじも当たりますか!」
「やってみればいい。ただし私利私欲があったら当たらない」
私利私欲、、、。ハア~と一同気が抜けました。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
あくびの出ない講習会ーたくさんのあくびを乗り越えてきた(^o^)ー
2017/06/11(Sun)

講習会に参加してきました。
二十五年の長きにわたって参加してきた、
大切な大切な講習会。
参加するごとに「おお~っ」という驚きと発見が、
増えていく(^o^)。
いろんなものを見落とさなくなった。
いろんなことを見逃さなくなった。
果てしない学びのある未来を感じさせてくれる、
素晴らしい会になっていくんです。

会に参加しても、ちっとも身が入らない。
見ること聞くことツマラナイ。
あくびをかみころすのに忙しい。眠い。
そんなときは「自分いまチョットやばいな、よくないな」と、わかります。
見れば見るほど目がさえてくる、聞けば聞くほど興奮してくる。
そんなときは「自分もまあチョットわかってきたか」などと思います。
この会は自分を映す鏡、姿見なんです(^o^)

むずかしいピアノ曲を最初から最後まで集中して聞く幼児の様子から、
「この子才能がある」と見抜いて指導したところ、
実際そうなったピアニストの話を、何度も思い出します。
たったこの一つのこと、集中して聞くという態度一つが、
人の内部で起こる活動の程度を示すでしょう。
最初から最後まであくびする間もなく講習が過ぎてゆく。
え、もう終わり? まだまだ足りない!
昨日は、あっけない気持ちになりました。
そのように切り替わるまでに、
私はいくつのあくびをかみころしてきたか知れない。
そう思いました。
こんなつまらないものあるかと思いながら、
やめずに続けたのはなぜかねって、今は仲間と笑いあうこともあります(^o^)
な~もわからんくせに、な~もわかってなかったくせに、
よう続けたじぶんエライエライ!って、ほめてやりますね。

今日は当方で実習を行います。
実習に足を運ばれる皆さま方、つまらなくてもがんばってください<(^o^)>


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 福岡操体法スタジオの講座案内 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
まず動物を治す薬を開発しないとー動物実験の意味はないー
2017/06/10(Sat)

薬も、もちろん化学物質です。
漢方薬も薬ですが、有効成分というのがあって、
調べるといろんな化学物質が混ざっているでしょう。
あの混ざり具合をぜんぶ人の手で復元するというのは、
できるのでしょうか、わかりませんが、
自然の植物や動物から有効成分を特定し、
研究室で化学構造を特定し、
同じものをつくってみて、
動物や人間に試してみて、
何らかの有効な結果が出たら、
薬として売れることになる。

ここで問題、大問題があります。
動物実験は無意味ということです。
動物って、人間とちがう代謝をします。
動物の種類により、実験の結果は異なるということです。
人間も動物の一種にはちがいないから、
安全性と有効性の実験は、
さいしょから人間でやるのが一番だけど、
それはできない話なので、
人体実験ではなく、人間の細胞レベルで実験しよう、
それが一番確実で実行可能な方法だよっていう意見が、
ずいぶん以前から専門家の間で言われています。
さいしょから人間で実験するのが一番だけど、
それでは危険でしょと言いましたが、
ネズミに安全だったら次は人体実験やるんですから、
どっちがましか、っていう話になる。
専門家のあいだでは、
「人間を治す薬をつくる以前に、ネズミに効く薬でないと」
っていうハードルがある。
病院にあるすべての薬はネズミが最初の患者さま。
その次が人間さまです。
その逆はないんです。
そういう制度、ルールなんですね。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
塩酸がなければ胃液もない(^o^)ー扱いをまちがえば毒になるー
2017/06/09(Fri)

化学物質っていうと、
ひとの手で開発され、人工操作された物質、
人体に毒、みたいなイメージもありますが、
化学物質に人工も天然もありません。
自然界を調べてみたならば、いくらでもしぜんに存在する。
人体がふつうに作りだす化学物質もいくらもあり、
人工的に操作された化学物質もある、ということです。

私の胃液から塩酸を取り出します。
また塩酸は塩水を電気分解しても作ることができ、
私の胃液からできた塩酸も、
塩水を電気分解してできた塩酸も、
何ひとつ違うところはありません。

天然の化学物質なら安全かというと、
安全なものもあれば危険なものもある。
毒キノコの毒性成分は天然の化学物質ですが、危険です。
昆虫や魚類もまた、
ずいぶん毒性のある化学物質を体内でつくるもんです。
自分でつくった有毒な化学物質も、
体内に安全な方法で確保してあるから大丈夫なんで、
人間が注射で体内に送りこんでやったならば、
自分のつくった毒で死ぬこともあるでしょう。
人間の体内でも、
胃液は胃の中におさまってるから大丈夫で、
事故で胃液があふれたりしようものなら命に関わる。
だから危険とか安全とかカンタンに言えない。
無害な化学物質か、有害な化学物質かというのも、
時と場合によるし、そのときどきの、人間の視点で、決まる。

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
化学物質は人類の敵か(^o^)ー生命活動と化学物質のはたらきー
2017/06/08(Thu)

「化学物質」という言葉に、どんなイメージが浮かびますか(^o^)
キケン! NG! 化学物質NO!
検索すると、ずいぶんいじめられている言葉ですね(^o^)。

私も自然食やったり操体法やったりしてますから、
「化学物質」と聞くだけで、パッと緊張するのが自分でもわかる。
でも物質そのものに、よいもわるいもないじゃないの。
人体に危険なものと、危険でないものがあるだけでしょ、って、
考えるようになってきました。
化学物質はキケンと言いながら、
毒性のある化学薬剤を平気で服用するひとばかり。
医者からもらったからといって、
化学薬剤の毒性がやわらぐことはないでしょうに。
化学物質への興味と理解がとぼしい限り、
正しく恐れ、正しく回避するということに失敗するんですね。

人間の体を動かすのはさまざまな化学物質。
生命活動は、化学物質の作用で成り立っている。
呼吸も消化も神経伝達も、化学物質のはたらきあってこそ。
健康や長寿や生活の改善、体の回復について考えるときに、
化学物質への興味と理解で、新しい扉が開きそうです。
汚染物質、危険物質、化学薬剤だけが化学物質ではないんですね。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ふつうのひとはいないーにんげんいろいろ事情があるー
2017/06/07(Wed)

操体法のやり方だけ教えてればいい。
痛みだけ、とってあげれば喜ばれる。
喜ばれれば、それでわたしもうれしい。
振り返れば、お気楽でした、、。
でも人間相手だと、
それで済ませることもできるんだろうけど、
済まないこともあって、じっさい、いろんなひとが訪れてくる。
ふつうのひとっていうのは架空の存在でしょうね。
イメージではふつうのスタンダードなひとがいっぱいいて、
特殊なひとがちょこちょこいるって思ったりするけど、
一人ひとり、ていねいに見ていくと、それぞれ事情がある。
受験指導のとき、勉強だけ教えてればいいってやってても、
本気で実績出したかったら、
受験生本人だけではなくて、
ご家族のお考えとか、受験生をとりまく環境全体に、
気を配ってないと実績出せない。
人間相手だと、どうしてもそうなっちゃう。

仏教は宗教であるということで嫌われますが、
じっさい嫌うひとは仏教のこと知ってて嫌うのではなくて、
知らないから恐れて嫌うみたいな感じする。
仏教で恐いところがあるなら、恐い所だけスルーするのも知恵。
社会構造の見方、世界のとらえ方について活用すれば、
役に立つと個人的には思います。
人間相手の仕事をするひとには、
まじめに理論を勉強して活用されたら損しないはずです。
因果なもんだなあ、にんげんて、お互いさま。
そんなふうに思えてくると対応もスムーズです。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
薬を減らす経験を積んだ医者はいるのかー薬を増やす一方のひとー
2017/06/06(Tue)

薬の名前に「添付文書」と入れて検索をする。
製薬メーカー作成の、使用上の注意と副作用の報告をプリントする。
副作用に出てくる病気や症状も、一部検索する。
キリがなくて途中のところまででお渡しする。
もし薬をやめたいのなら、
誰かご家族といっしょに、
お医者のところに行って、
断薬の相談をするようにと、お勧めした。
本人は幸い、薬への未練はなさそうだった。
万が一の禁断症状も考えられるので、
安易にやめると、どんなことが起こるかわからないということ、
一度やめたあと再度摂取すると、
大きく反応が出る場合もあるとの記述を示し、
やめたあとは後戻りしない覚悟も必要なことなどを伝えた。
足の調子もよくなって、
日常生活の見直しも進んでおられる様子だが、
薬なしでちゃんと日常を送れる体になるまでは油断禁物と思う。
医師の年齢を確認すると、ずいぶん若くてびっくりする。
断薬の経験はじゅうぶんあるのだろうか、懸念が残る。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
お医者の指導のもとだから安全で大丈夫だとまだ信じていたいけど
2017/06/05(Mon)

施設職員の方に、
十四種類の薬を、
十年以上服用を続けているひとがいて、と相談したら、
「まあ~そのくらい標準てとこですかね~
みなさんお年寄りはそのくらい飲んでありますねえ~」との返事。
「あれでよく体がもちますね。
だって心臓の負担を副作用に持つお薬が三つも四つも入ってます。
肝機能障害の副作用を持つお薬は、それ以上ある。
腎臓の障害もあり、肺機能の障害、消化器への障害もあり、
それ混ぜて全部飲んで何ともないっていうのなら、
病人どころか、よほどの豪傑とわたしは思います」と話したら、
「あ肝臓には、きます。肝臓はカクジツにやられちゃいますよ」
もう一人の方が、
「今まで副作用が出てこなかったとしたら、
突然出てくるケースも。十年あたりだと突然死とか、、、」

すでに手のふるえは見られる。
これも副作用の中に書かれているけれど、
ふるえが薬と関係あるかどうか証明できないらしい。
便通にも異常が出ると添付文書にあるのが二種類。
それでかどうだか便秘薬が手放せなくなっている。
副作用の便秘なのか、ふつうの便秘なのか、
見分け方はないらしいけど医者の指導で医者が処方してる。
だから安全で大丈夫と思う以外にないのかな、、、(3)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
飲む前に、調べるー薬剤師は薬を飲まないという事実をふまえてー
2017/06/04(Sun)

「お薬はイヤだから何かべつの方法で」といって、
操体法を訪ねてくるケースは多い。
お医者が処方するからと十年ものあいだ、
十四種類の薬を片っぱしから全部飲み続けたひとというのは、
うちではチャンピオン。
でも滅多なことは言えません。言いません。

本人が「薬のおかげで安定してる」と信じこんでいる。
副作用の話で、よい結果が得られるか、わからない。
よい結果とは、誰にとって、どんな結果なのか、
それもよくわからない。
すでに七十代、今から薬の勉強をしろと言っても、
薬で安定していると思ってるのだから、
飲み続けている限り、めんどうな勉強なんか、しなくていいと思ってる。
薬の離脱ともなると、ちょっと勉強もして調べなきゃっていう話になる。

ほんとは逆なんだよね(^o^)
自分の体に入れるものは、よく調べなくちゃ。
いったん体に入れたものは吐き出せないんだから。
自分の体に入れないものなんか調べても、ね。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
毛穴から薬を吹き出す体
2017/06/03(Sat)

「この方の足が痛いのを治してあげてください」と、
お知り合いを連れて来られました。
「痛くなくなりました、不思議!」と喜んでいただけたまでは、
よかったんですけど、、、。

足首を回してゆるめてあげていると、
ケミカルなにおいが顔を打ち、
目が痛くなり、息苦しくなりました。
このひとの体中の、毛穴という毛穴から、
合成薬剤がもうもうと噴き出ている感じ。
「おくすり、どのくらい飲んであるんですか」
訊ねたら、お薬手帳を見せてくださる。
十四種類あった。中枢神経薬がほとんど。
それに睡眠薬と便秘の薬。
もう十年以上の服用になるという。

幸いなことに、
ここまでのヘビーユーザーは私のところにはいなかった。
黙って何か飲んでいるひとは、いる。
本人たちはあまり話題にしたがらないけれど、
ケミカルなにおいでわかってしまう。
ご家族も本人も、この強烈なにおいに気がつかないのかな。
こんな強烈なにおいが体からまき散らされている事実を、
何とも思わないのかな。
でも滅多なことは言えません。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
食べることは走ることー疲れます「(^o^)体力奪われますー
2017/06/02(Fri)

ご馳走って、もともと「走り回ること、奔走すること」だそうですね。
よい食べ物はスーパーで買えるとは限らない。
よい食材を調理するにも、湯をかけて三分というわけにはいかない。
食べることとは奔走すること。確かに実感されます。

食べたらその先も走りっぱなしですよ!(^o^)
体は消化、排せつと、働きどおしです!
森下敬一医学博士によると、
「消化とは水泳並みの体力の消耗」だそうで(^o^)
一食あたり三時間の睡眠を要するとのこと。
だからせいぜい二食にしておきなさいよ、と。
でないと体力的によゆうがなくなりますよ、と。

食べることを減らしたぶん走り回らなくてよくなる。
買い物や調理や食事に使う時間も減らせるし、
消化排せつに使う体力も温存でき、
病院に行かなくて済む、貯金もできるでしょう。
第一、疲れない。痛い目にあわなくて済む。
困ることは何一つない。けっこうずくめ。

一日は24時間。これは貧乏人も金持ちも同じ(^o^)
お金ができたら時間のよゆうができると言われますが、
ある宝くじの当選者が、
飲み食いにかけるお金と時間が増えて、
飲み食いに追われた体が悲鳴をあげている。
確かな筋からそんな話も伺っています。
自分だって、そうなりかねませんし、ほんとの話と思います。
衣食足りて何を知るか。そこ、だいじですね(^o^)
衣食住が少々不足でも、
その先のことに取り組むことが人間の本分だし、
ほんとうのゆとりを知ることにも、つながるんじゃないでしょうか。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

記事をアップしました!!

財布にやさしい油は体にやさしくないー悪玉油と善玉油ー


i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習②プライベート実習③個別実習(3000円) 
※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ