fc2ブログ
モノに頼るのは限界があるー良し悪しに振り回されないためにー
2017/02/28(Tue)

漢方の製薬会社の社員というひとが、
「モノに頼るのは限界ある」と言って、
講習に通われていたことも、ある。

モノ次第、というのは実に厳しい。
よいものがほしいひとは多いが、よいものは少ない。
だから入手困難だし高額にもなる。
ニセモノも多く出回って立派なビジネスとなる。
見分けがつけにくいため、ほとんどだまされる。

「操体法は、モノに頼ることがない。
何もいらないというのは、ありがたい」
そういう考え方もあるのかと、
うかがいながら思ったことだった。
しかしながら、
操体法そのものはホンモノでも、
どこのどんなひとがやっても同じか、
というと、まったくそうではない。
いずれにせよ、
だますのはモノでもなく他人でもない。
ひとは自分の感覚にだまされて、
ホンモノをニセモノだと疑ってかかったり、
ニセモノをホンモノだといって、
有り難がったりしている。

常日頃から、生の情報に触れ、
ホンモノをかぎわける感覚を磨くことが第一、
ということになろう。(了)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
スポンサーサイト



この記事のURL | 食生活の基本的発想 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
漢方薬は安心かー生産現場でわかることー
2017/02/28(Tue)

漢方薬も、いろいろ名が知られているが、
同じ名の植物だからといって、薬効が同じとは限らない。
限らないどころか、
まるでちがうと考えたほうが、自然で正しい。

市販の葛根湯が、
風邪にきくというのはプラセボか、
製品に添加された、
べつのものの働きによるかもしれない。
自分は市販の葛根湯を母に押しつけられて、
子供のころに何度もひどい目にあっている。
漢方薬をやめたら具合がよくなったというひとも、
実際に知っている。

農家の知り合いから、
「薬草の栽培は農産物よりさらに規制がゆるい、
あんな農薬だらけを飲んだらそれこそおかしくなる」と、
大笑いされたことがある。
「ぜったいやめたほうがいい、効くわけない」と、
真顔で注意されたこともある。
生産現場に足を運ばない限り、わからないことだ。(4)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 食生活の基本的発想 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
栄養のないホウレンソウもあるーアリバイづくりで野菜を食べているー
2017/02/27(Mon)

ホウレンソウの、
成分分析をされていた方の話をうかがうと、
ホウレンソウは栄養のある野菜というイメージであるが、
誤解のようである。じっさいは、
栄養のあるホウレンソウもあれば、
栄養に乏しいホウレンソウもある。

こんなアタリマエの話が、
だんだんわからなくなってきている。

私たちの生活が、
どれだけ自然から遠ざかっているか、
よくわかるだろう。

じっさいのホウレンソウを調べれば、
鉄分ゼロなどもあり、成分はまちまち。
栽培された土壌とか、栽培法とか、
条件しだいで中味がまるで違う。
成分表など作ることに、何の意味があるのか。
ホウレンソウや、ニンジンが、
ぜんぶ同じであるかのように誤解させることに、
何のメリットあるのかと、
大いに疑問を感じた、という話だった。(3)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 食生活の基本的発想 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
漢方薬は天然ものが基本ー供給量が不安定、競争もはげしいー
2017/02/27(Mon)

野菜なら、人間が世話したり工夫したりして、
生産量を増やすことも可能だが、
漢方というのは天然ものが基本だ。
天然ものならなんでも、というわけにもいかない。

どこで取れたものか、いつの時期のものか、
薬効だと、そこまで考える必要が、ある。
スーパーや薬局でそこらじゅう、
当たり前に出ている漢方製品が、
どこでどのように育った原料で、
どのような加工をしてあるか、
自分には想像すら及ばない。

山菜でさえも、
どの場所に、どのくらい生えるか、
年により違いがあって、
供給量が安定しないことを自分は体験している。
競争もはげしく、先を越されたりもする。
市場価値の高い薬草や漢方薬ともなれば、
山菜の比ではなかろう。(2)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 食生活の基本的発想 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
残念な、漢方ーほんものとニセモノー
2017/02/26(Sun)

漢方薬いいんですか、と尋ねられる。
よい漢方薬と、
よくない漢方薬がある、と答える。

自分は専門ではないが、
漢方薬と長くつきあったこともあり、
あちこちで話もうかがったが、
最終的には、
漢方薬にも、
よい漢方薬とよくない漢方薬があるというのは、
とうぜんのこと、当たり前のことだから、

よい漢方薬ならもちろんよいけれど、
漢方薬にも副作用があって、
よいとわるいの区別など知るひとも少なく、
よいものは希少であるため、
ふつうに出回ることは、あり得ない。
一般には入手不可能といって、よい。(1)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 食生活の基本的発想 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
信じるものがなければ不安定になるー自分は何をどう信じているかー
2017/02/26(Sun)

自分は長く無神論をやってきた。
何一つ信じられるものがないから疑い深く、
信じるものがないと、
人間は非常に不安定になるので、
いつも何かを信じたくなる。
テレビで話題になったひとを信じたくなったり、
学者や医者を信じたくなったり、
本で読んだことに飛びついたり、
いろんなものに左右され、浮ついて過ごした。

権力者には、それがむしろ好都合。
神や仏を信じているひとたちは、
人間を神格化しない。
だからカンタンにいうことをきかせられなくなる。
古くから宗教が、
政治的に弾圧されてきた歴史があるのも、
まさにそのためだ。

日本人が宗教教育を奪われたのは、
GHQの指導によるものであるが、
日本の自殺率が戦後、右肩上がりというのは、
そういうことともつながりあるのではないか。
殺すより、自分から死んでくれるほうが、
などとそんなことを想像するのは深読みにすぎるのだろうか。
(了・ありがとうございました)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
無神論者の傾向と弱み
2017/02/25(Sat)

死ねばひとの体は失われる。
自分も死ねば人間ではなくなる。
だから、
死んだら人間はそれでオシマイ。
その先のことを考える必要は、
無神論者には、ないはずだ。
少なくとも無神論はこの世だけ見て、
人間の世界のことだけ考えて、
この世でうまく生きることを考える傾向が、
出てきてしまう。

無神論がさいごまでうまく機能するかというと、
なかなかそうもいかない。
ほんとうのピンチに直面したとき、
何を信じてよいか、わからない。
ほんとうに信じられるものが、ない。
無神論の、弱みだ。(⑧)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
無神論の国と有神論の国ー「行ってみたい国はどこですか??」
2017/02/25(Sat)

困ったときの神頼みというのは、
困ってないときに否定した神や、神の存在を、
一時的に、便宜的に、
都合よく信じることにして、
救われようとする、
じつに一貫しない行動、
矛盾した行動のことを、いう。
ひとは死んだらどこに行くか、
無神論なら考える必要がほとんどない。
なぜなら、
神とは、人ではないもののことだからだ。
無神論は、
有神論(?)と比較すると、
人ではないもののことを勘定に入れない傾向が、ある。(⑦)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。



この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
医療の手厚い国ー「行ってみたい国はどこですか??」
2017/02/24(Fri)

医者は、非常に限られた領域を、
非常に限られた手段で対応するにすぎない。
心身の不調については、
現代医学の手法よりも、
もっと幅広く、奥深く、
アプローチが存在している。
にもかかわらず、
スッカリ宗教を失ったひとびとは、
病院を教会がわりに利用したくなるし、
医者には神さまのかわりをやってほしい気持ちがある。
現役の院長先生から直接うかがったオフレコの話だが、
「医者はね、シャーマンなんですよ。
同じ人間では、患者はダメなんです。
でも、ぼくはもう、
シャーマンになってお金をもらうのに、
うんざりなんです」(⑥)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。




この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
科学で自殺が減らせたかー自殺の多い先進国、日本ー
2017/02/24(Fri)

科学がどれだけ進んだとしても、
自殺が減るという保証は、どこにもない。
むしろ自殺が増えていくとしても、
何ら不思議なことではない。

医者にしても、
ひとがなぜ生きているか、
ひとの幸せとは何か、
そんなことについて全く関心が持てないひとだとしても、
医者の資格は、取れる。
社会的には立派な医者として、
通用する。
そのことを、
その事実を、
私たちは了解しているだろうか、(⑤)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。



この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
体は病気を治すことができるー生命力とは回復する力ー
2017/02/23(Thu)

病気の体は、いたわってやる。
弱っていたら協力し、励ましてあげる。
ふつうで考えてわかることだけど、
なぜこんなにも体をいじめるやり方が、
まかり通っているのだろう。

体のアンバランスを修正し、
バランスを取り戻せば、
病気をしても回復する体になる。
自然からいただいた体のことを、
もっと信頼してはどうだろう。

体の治癒力、回復力で治すというやり方は、
政府のお墨付きを、いただけない。
むしろ薬を使おう、手術もしましょうというのが国の方針。
その理由は、医学的な理由ではない、
とだけ言っておこう。(了)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
この世とあの世ー第2229回「行ってみたい国はどこですか??」
2017/02/23(Thu)

たとえ科学者であっても、
科学的な問いにはある程度の答えを用意しているが、
宇宙はなぜあるのか、
この世は、なぜあるのか、
人間がなぜ、生きているかという問いに対しては、
シロウトで、
わたしたちとほとんどかわらないとしても、
不思議ではないだろうし、
科学者として何ら問題はない。

問題は、
科学に不案内なひとびとが、
科学者を神さまの使いのように見立て、
科学のあつかわない領域にまで、
科学で答えを求めようとすることなのだ。(④)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。





こんにちは!トラックバックテーマ担当の嬉野です今日のテーマは「行ってみたい国はどこですか??」です!私は旅行にあまり行ったことがないので行ってみたい国はた~くさんあるのですが。。5分歩けば森・・といった地域で育ってきた嬉野なので、海がきれいな海外へ足を運びたいなぁと思っています!船が浮かんでいるように見える海とか、青い洞窟とかたくさん聞きますね~嬉野にとっては、夢のような世界です。みなさんの行ってみ...
第2229回「行ってみたい国はどこですか??」

この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
元気なら病気も治るーアンバランスを是正して元気を取り戻すー
2017/02/23(Thu)

体が元気になりさえすれば、
体の治癒力、回復力が発揮され、
病気が退治されるのも時間の問題となる。

毒性のある化学薬物で体を傷めることもなく、
メスで体に傷を増やすこともなく、
自分の体で治します、ということ。

危険な副作用を伴ったり、
後遺症の危険を伴ったりするやり方は、
本末転倒というものだ。(15)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
アンバランスの是正で全て解決するーあとは体におまかせするー
2017/02/22(Wed)

いかなる病気も、
出発点はただ一つ。
骨格のアンバランス、体の動きのアンバランス。
これに尽きる。

病気をたたいて病気が消えても、
もとの元気な生活が戻らなければ、
問題はチットモ解決しない。

病気の出発点をたたけば、ぜんぶ解決する。
まず一番の根本である骨格の歪み、アンバランスを解消する。
そうすれば、不愉快な感覚、症状も軽快する。
次第に体の機能も取り戻されてくる。
しだいに元気が取り戻され、元の日常が戻ってくる。
病気が治るのは、その後のことだ。
まず体に元気を取り戻す。
それが治癒の第一歩だ。(14)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
科学の国・宗教の国ー第2229回「行ってみたい国はどこですか??」
2017/02/22(Wed)

ところで宗教の扱うテーマと、
科学で扱われるテーマは、一致しない。
科学は宇宙の現象を説明するが、
なぜ宇宙があるかといった問題は、
最初から最後まであつかわないのである。

生きものの心臓が動くメカニズムは説明しようとするが、
なぜ生命があり、
なぜ人間である自分が、
ここに生まれ、ここで生きるのかといった問いは、
まったくあつかわない。

よって時代の流れが、
宗教から科学へとシフトしたという家人の意見にもとづくと、
ひとびともまた、
宗教的な問いへの関心が、
うすれているということに、なる。(③)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。




こんにちは!トラックバックテーマ担当の嬉野です今日のテーマは「行ってみたい国はどこですか??」です!私は旅行にあまり行ったことがないので行ってみたい国はた~くさんあるのですが。。5分歩けば森・・といった地域で育ってきた嬉野なので、海がきれいな海外へ足を運びたいなぁと思っています!船が浮かんでいるように見える海とか、青い洞窟とかたくさん聞きますね~嬉野にとっては、夢のような世界です。みなさんの行ってみ...
第2229回「行ってみたい国はどこですか??」

この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
的外れの治療ではさすがに治らない
2017/02/22(Wed)

身体機能は互いに関連を持ち、
チームワークで運営されている。
よって、
一か所の機能の低下は、
全体に影響を及ぼすのも当然だ。
とくに一番負担の大きいところ、
弱いところで病変が始まる。
器質的な破壊である。

胃に大きな負担がかかると胃の病気、
心臓に大きな負担がかかると心臓の病気、
ひとそれぞれに、病変の発生する場所も、
病変の出方も異なるが、
原因はただ一つにしぼることができる。(13)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
病気の影にアンバランスーたった一つの原因ー
2017/02/21(Tue)

体の機能が低下した段階では、
まだ病気とまではいかないが、
すでに次の三つのことが積み重なっている。
(1)骨格や体の動きにアンバランス(歪み)があり、
(2)不快な感覚、異常感覚が発生している。(微症状)
(3)アンバランスが広がって、
負担に耐えきれないところで機能にまで影響が及んでいる。

機能の低下が進むにつれて、
病院の検査でも数値の異常が確認されるが、
病院では骨格のアンバランスに対して、
何ら有効なことは提案されない。
せいぜい休養をとるように勧め、
薬で症状をごまかして、
様子をみる、つまり根本原因を放置している。(12)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
はらいそ(パラダイス)にいつか行くー「行ってみたい国はどこですか??」
2017/02/21(Tue)

家人の意見によれば、
宗教は中世の遺物にすぎず、
現代は科学の光に照らされた無神論の時代、
無神論の世界だ。

宗教のことを思うひとびとは、
感覚が古くさく、迷信深い傾向を持つ。
宗教は気弱になったひとびとのための、
一時的な避難所を提供するともいう。

その宗教の地位にとってかわったのが、
科学であり、
中世は宗教の時代、現代は科学の時代と、
いわれたりもする。(②)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 身辺雑感 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
たくさん病気はあっても一つだけの原因
2017/02/21(Tue)

不快な感覚のことを、
微症状というが、
微症状は案外かんたんにとれる。
筋肉のアンバランス、
骨格の歪みをとるべきである。

歪みに対して有効な対応がなければ、
しだいに歪みは各所に負担を及ぼし、
ついには負担に耐えきれないところから、
機能の低下が発生する。(11)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
骨格のアンバランスが全ての始まりー病気は防げるし治せるー
2017/02/20(Mon)

まず体の骨格に、歪みが生じる。
もしくは体の動きに、歪みが生じる。
歪みとは、偏りだ。
どこかには重すぎる負担がかかり、
どこかには負担がなさすぎて、
アンバランスの度合いが広がっていく。

あるていどまでは実害ないが、
つらい、だるい、重い、痛い、しびれる、など、
好ましくない不快な感覚が発生するのは、
時間の問題なのだ。(10)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
行けば戻れない国ー「行ってみたい国はどこですか??」
2017/02/20(Mon)

「はらいそ」とは。
「パラダイス」が訛ったキリシタン言葉だという。
はらいそ(=楽園、天国)に行きたいと思っているひとは、
程度の差こそあれ、世の中にかなりいるのではないか。

遠藤周作の「沈黙」という作品が、
映画化されて話題になっていたが、
かつてより人類は、
宗教のない生活を送ったことが、なかった。
宗教は中世の遺物、
現代は科学の時代だと、家人はいうのだが。(①)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。



この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
体を強くする薬・体を強化する手術
2017/02/20(Mon)

弱い体を強くする薬はない。
弱い体を強くする手術も、ない。
そして、
病気をたたいても、
体がよくなることにはならない。

なぜ病気になるのか。
偶然か。
発病は確率の問題か。
たくさんの病気があるというのに、
よりによってなぜ、
その病気になったのか。

どんなひとがどんな病気に好かれるか。
どんなひとは、どんな病気に嫌われるか。
体をみれば、ちゃんとわかるのである。(9)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
病気だらけの自分から足を洗う
2017/02/19(Sun)

手術を受けたらガクッと力が落ち、
強い薬で応援されたら、
副作用でガクリと力を落とし、
だんだんとややこしい病気になって、
病膏肓に入る(やまいこうこうにいる)というように、
最初は大した病気でもなかったのが、
深みにはまっていくパターンが、
対症療法のこわいところ。
資本である体を、
知らず知らずのうちにやられてしまう。

病気だらけの一生のひともある。
体が弱いというのが、その主な理由だろう。
その根本原因に手をつけさえすれば、
病気だらけの一生から足を洗える。(8)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
同じ治療で治るひとと治らず死ぬひとがあるのは、なぜか
2017/02/19(Sun)

薬があるから病気が治るのではない。
病変を切り取るから病気とおさらばできるのでもない。
体の回復力をしっかりさせない限り、
過去の私がそうだったように、
病気から病気へと渡り歩く羽目になる。

病気して、
病気の治しかたをまちがって、
体が弱ると、また病気して、
さらに危険な治療をして、
体を弱らせる対症療法だ。(7)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ひ弱で無能な健康体?-体は病気を治せないのか-
2017/02/18(Sat)

手当てをしてやらなければ、
病気は治らないだろうか。
私たちの体は、そんなに無能でひ弱なのか。
それで健康体といえるのか。
私たちの祖先は、
現代医学なしに、
どうやって生き伸びていたのか。
病院がなかったら、
薬がなかったら、
病気だらけの一生で、
とても短い一生で、
ひとは生きなければならないだろうか。
病気になったら、
手当てがなければ、ほぼおしまいなのだろうか。(6)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
すべての病気に共通の根本原因がある
2017/02/18(Sat)

事実はさかさまなのだ。
病気を強引に消しても、
体調が戻らなければ、何にもならない。
数値を正常範囲に押し込んでみたところで、
元気は戻らない。
病気発生のメカニズムを考えれば、
対症療法が失敗するのは、
不思議でもなんでもないことだ。

体は、ちゃんと病気を予防できる。
たとえ病気の状態に陥っても、
ちゃんと元気を回復できる。
そういう力が備わっている。(5)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
病気の治療をするからうまくいかない
2017/02/17(Fri)

体調がよくない。
病院で検査を受けたら、
異常な数値が見つかった。
病変も、見つかった。

体調がよくないのは、
このせいだったということで、
異常な数値を正常範囲にすれば、
もとどおりのあなたになります、
病気を治さなきゃ、
元気は戻りませんよっていうことで、
「病気の治療」を始めてしまうから、
なかなかうまくいかない。(4)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
元気になりたいー病原菌をたたいても元気にならないー
2017/02/17(Fri)

病原菌がいるから具合がわるいのではない。
ガンがあるから具合がわるいのではない。
なぜガンになったのか。
体の機能が低下したから、
ガンができたのだ。
今の今までなかったガンが、
どうして今のタイミングで出てくるか。

体のほうがシッカリしていないと、
異常なものが発生してくる。
体のほうがシッカリしていたら、
病気でやられることなど、ない。

それではシッカリした体と、
そうでない体の区別は、
どうつければよいのだろうか。(3)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
なぜ病気になったかー病気発生のメカニズムを知るー
2017/02/16(Thu)

病原菌を殺しても、
ガンをえぐりとっても、
体そのものは、
病気のときのままだから、
ちっとも具合がよくならない。
むしろ、
病原菌を殺したり、病巣をえぐりとったり、
無茶なことをやって、
よけいに体を参らせてしまう。

病気があるから具合がわるくなったのではない。
具合がわるいから病気になったのだ。(2)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
根本原因をたたけー病気をたたくと元気は戻らないー
2017/02/16(Thu)

治ったら、また元の通りの生活に戻れる。
そんな期待をして治療に通うのに、
バイキンを叩いても、
ガンを叩いても、
元気な生活はなかなか戻ってこない。
なぜだろうか。

体そのものを治さなきゃ、
ほんとうの意味で治ったことにはならないからである。
ついでにいうと、
体を治せば、
バイキンもガンもこわくない。(1)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ