fc2ブログ
ぜんぶわかるようになんか、ならないー自然界に満点はないー
2016/12/05(Mon)

自分のこの人生、
そして自分のこの操体法の道、
それはいつから始まったかということも、
いつが終わりかということも、
よく考えれば考えるほどわからない、
もう始まりもなく終わりもないのではないか。
そんなことが、
こんな自分にもだんだんと感じられてくる。

百点満点を取るのが好きな自分だったけれど、
それは学校教育のバーチャルなテストの世界の話。
自然界には百点はなく、満点もないだろう。

操体法で体の感覚がとれるようになれば、
新しい感覚のルートが、おのずとひらけてくる。
開通するまで感覚を追うことを続けていれば、
新しい感覚のルートはさらに広がり、
未知の世界への展開を、見せるだろう。
そして結局は、ぜんぶわかるようになんか、ならない。
少なくとも、ぜんぶわかってしまえるようなものを、
相手にしているのではないということが、
きちんと伝わってくるだろう。(2)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

スポンサーサイト



この記事のURL | 生きるということ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
道半ばで倒れていいー「今年が終わるまでにやり遂げたいことはなんですか?」ー
2016/12/05(Mon)

「わかってきた!」というメールが届いたり、
「わからなくなった」というメールが届いたり。
わかると、わからないとの間を、揺れているようだ。

自分も似たり寄ったりだが、
スタートもゴールも最初からない道だということは、
もう承知している。
もともとゴールはないのだから、道半ばで倒れる。

「最近わかってきました!」というのは、
疑問や謎に感じていたことが解決し、
霧が晴れてゴールが見えてきた印象がある。
「わからなくなった」というのは、
再び霧につつまれ、ゴールが遠のいた、という印象。
しかし恐らくゴールなどはまぼろしだろう。
わかったぞと思ったら、それと同時に、
わからないことまでが、ハッキリ見える。
「わかった」という明るさで一歩前に踏み出したら、
存在すら気づかなかった謎や課題が、
ぼんやりと照らし出される。
「わかった」という懐中電灯のおかげで、
闇の中からいろんな課題が輪郭を現してくる。

課題が見えてきたのなら、
それこそ「わかってきた」ということになる。(1)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生きるということ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
反応症状も何もかも受け入れてー待てば海路の日和ありー
2016/12/05(Mon)

好転反応は、ありがたい。
溜めこんだまま吐き出せなかったものが、
体が元気をつけて、吐き出されている。
そう思えば、ありがたいのだが、
反応症状がおさまってくれるのは、
いつになるんだろうという頭がある。

せっかくの好転反応だったら、
大きな改善、来ないかという期待もないわけではない。
不死鳥のように体がよみがえったという報告も、
いくつか聞いたことがある。
しっしんが丸二ヶ月を過ぎたころ、
ムチウチの首がぐっと弾力性を取り戻した。
このような細かい改善は、
きちんと調べていないと見逃してしまう。
自分の身に起きたことでも半信半疑だから、
体験のないひとには全くわからない話だ。

待っていたら答えは必ず出てくる。
まだ結果待ちといったところである。(了)
↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。


人気ブログランキングへ

i
 ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

操体法実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。




この記事のURL | 筋肉をゆるめ・ほぐす | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |