わかるなり、わからないなりに続けていく
|
2016/10/31(Mon)
|
やるか。やらないか。 のるかそるか、いつだってわからないなりに、 やっていくしかない。 わからないまま、やってみて、 わからないまま続けてみて、 わかるような、わからないようなことが、 いつまでもどこまでも続くだろう。 続けていくうちに、 「こうかなあ」と、うっすらわかってくることもあり、 続けていっても「やっぱりわからない」ということもあり、 あちこちで質問してみたり、 何度か折にふれて問い直してみたりして、 頭をひねり続けているのが、 自分の求める正解の一つだろうと考えている。(6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
![]() |
「1たす1は」という問題設定そのものが間違っていたらどうするかー問題も自分で立てるものー
|
2016/10/31(Mon)
|
「問題の立て方そのものが根本からちがう」と教わっても、 「根本からちがう」というのが、 1足す1は2しか知らない頭の中では、 ふたたび新しいバージョンの、 「1たす1は」という問題となって立ち上がり、 「2」という答えをどこかの解答集から拾ってこようとする。 それしか知らないんだから、そうするしかないのだ。 学者先生たちは上から目線で、 「最近の学生は応用がきかない」だの、 「自分の頭で考えることをしない」だの、 「質が落ちた」だのと文句を言う以外、 手の打ちようもなさそうだった。(5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
試験が終われば役にも立たない不要な知識
|
2016/10/30(Sun)
|
私たちは試験が終わったら、 試験範囲の問題を蒸し返すことはない。 それで何一つ困らない。 それどころか、 「1たす1」の大群が次から次へとが押し寄せてくる。 振り返るよゆうなんか、ないのである。 ずっとその繰り返しでやってきて、 イザ大学に入ったら、 「1たす1は2っていうやり方は、 じつは根本からちがうのだ」と言われた。 世に生まれてすでに18年も経ってから、 初めて「根本からちがう」と教わって、 学生たちは右往左往していた。(4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
安易な答えで思考を停止させる学校教育ー解答集に答えがあるなんてー
|
2016/10/30(Sun)
|
自分が人生最初に受けた教育は、 答えで多様な選択肢を否定し、 思考を停止させるものだった。 自分の頭で考えなさいと言われながら、 答えは解答集をめくれば書いてある。 それなら自分の頭で考えたことは、 じっさいには解答集に書いてある答えを探すだけのこと。 解答集どおりの答えを作成することが、 自分の頭で考えるということなのだということを、 自分は学んだのである。 教師から学んだことは、 1たす1は、2だということだけだ。 この世のあらゆる問題は「1たす1は」であり、 その答えというのは「2」なのである。 後にも先にも「2」で終わり。 「2」のほかに考えない。 答えとはピリオド、用済みというサイン。 のように教わった。(3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
いまは答えを出さないというのが答えになることもある
|
2016/10/29(Sat)
|
自分はいつしか答えを保留することが多くなった。 できるだけ保留しようと思うようになった。 一つに決めつけたほうがラクなこともあるけれど、 さっさと片づけたい気持ちをガマンしてでも、 自分の中でも決めつけないように、 ほかのひとにもできるだけ決めつけないようにして、 問いに対する答えがさらに豊かに、 さらに多様になることのほうが、 大切なような気がしてくる。 一つの答えが、多様な選択肢を打ち消して、 思考を停止させてしまったら、 なんにもならないと思う。 問題の立て方そのものが間違っていることだって、あるのだ。(2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
やりながらわかっていくーナットクいくまで取り組む勝負ー
|
2016/10/29(Sat)
|
やるか。やらないか。 のるかそるか、 何ごとも最初は、 わからないなりに始めなければならない。 やらないうちからわかるくらいなら、 わざわざやることはない。 わからないから、やってみて、 わからないまま続けてみて、 わかるような、わからないようなことが長く続くだろう。 続けていくうちに、 「こうかなあ」と、うっすらわかってきたり、 続けていっても「さっぱりわからない」ということもあり、 あちこちで質問してみたり、 折にふれて問い直したりして、 アドバイスも全部わかるわけでなし、 「こういうことかなあ」 「でもまだわからないところあるけどなあ」 頭に引っかかっているのである。(1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
練習のときさえ意思を伝えられないー本番で言えるわけがないー
|
2016/10/28(Fri)
|
練習台になった翌日は、 おかしくなったところをさがして自分で修正しておく。 やり方は教わっているのだから、それでよいのだ。 練習台になれない疾患をかかえているときは、 「自分はこれこれしかじかで、 きょうは練習台になれない」と説明すればよい。 触れられて危険を感じたら、 すぐ起き上がって逃げるべきだ。 講習会でそのくらいもできないなら、 病院では何をされても仕方ない、 とあきらめる傾向があるのかもしれない。 施術活動をやっていこうというひとは、 練習で起きるすべてのことを、 学ぶ機会とする必要があるだろう。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
施術に熱心なあまり相手が人間ということを忘れてしまう
|
2016/10/28(Fri)
|
練習台のひとを手荒にあつかってはいけない。 言われなくてもわかっているが、 「自分の患者さん」「お客さん」と思うとバカていねい、 「こいつは練習台だ」と思うと急に無神経になりがちだ。 お客さんだろうと練習台だろうと、 こころを持った人間だということは、 忘れられてはならない。 さらにいうなら、 施術のことに熱心なあまり、 相手は体ぜんたい、こころぜんたいで、 にんげんまるごとということさえ、 忘れがちになってはいないか、自戒したいところだ。(6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
積極的に向かえば価値があるー自分の向きあい方次第ー
|
2016/10/27(Thu)
|
実技練習を受けるのが急におもしろくなった時期がある。 新しいひとを見かければとんで行って、 話をする。練習に参加してもらう。 自分の足を触らせて、 「そうです」「ちがいます」などと指示を出す。 「こうです」と言って手を添える。 しぜんにそんなふうに動けるようになった。 そうなるまでに、ずいぶん時間がかかった。 体験も必要だった。 だからとにかく講習には足を運ぶべきなのである。 積極的に練習には参加すべきなのである。 いまは無益に思えても、イヤな目にあったと思っても、 やめてしまえばそれまでだ。(5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
へたな施術もあえて受けてみるーダメな施術がわかるかー
|
2016/10/27(Thu)
|
お客さんで終わっていいなら上手なひとや、 内輪だけで組んで、楽しい思いだけ味わえばいいと思う。 お客さんで終わりたくないときは、 実習で集まった全員を自分の研究対象と見て、 たくさんのひとの体に触れ、 たくさんのひとに触れられて、 気持ちよいことも、不快なことも、 いろいろ体験することが、もっともだいじな勉強だ。 痛い目にあうのも勉強、 逃げ腰では、よい練習にならない。 嫌な施術も受けてみて、 嫌な対応もされてみて、 イヤなことがわかれば、 自分は決してそんなことすまいと、 身にしみて思うはずだ。(4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
逃げたら上手になれないー何ごとも勉強と割り切るー
|
2016/10/26(Wed)
|
理由をつけて練習を避けたり、 体を触らせないなど小細工したりして、 自分は協力的な講習生ではなかった。 自分さえよければよかった。 それでは練習生ではなくて「お客さん」。 振り返ってみてそう思う。 自分はいいとこ取りのお客さん、 いい目にだけあいたくて、 気に入らないことは避けたい。 だから練習も、じょうずなひとと組むならよいが、 いろんなひとと組むのはごめんだった。 そんなふうではじょうずになれませんと、 今は言う立場に立たされているから皮肉なものだ。(3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
練習台になるのは冒険であるー何ごとも勉強と開き直るー
|
2016/10/26(Wed)
|
よい施術ばかり受けていると、 施術を受けたらよいことばかりと思ってしまうが、 そうじゃない。 練習台になるたびに、 翌朝の目覚めの不快さときたらなかった。 「ちょっと扱いをまちがうだけで、こんなにちがう。 こわいものがある」 まさに紙一重、天と地の差である。 主宰者に苦情を述べたこともある。 「お互い練習だから」と相手にされなかった。 「不快なら不快と、はっきり相手にも伝えてやらないと、 お互い練習にならない」とも注意された。 「たしかにそれはそうなんだけど、、、言いにくい」 自分はそんなふうだった。(2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
収穫は自分しだいーなにごとも勉強と開き直るー
|
2016/10/25(Tue)
|
じょうずなひとも、へたなひとも、 まざっている会場で、 実技の練習をすると、 「このひとと組まなければよかったな」と思うくらい、 不快な体験に耐えなければならないこともある。 防御で体を固くしているのにも気づかないのか、 「あ、よくなりましたね」などとうれしそう。 「どうですか」と訊かれ、 とっさに「もう治りました交代しますか」と起き上がる。 それでも翌朝は、あちこち痛んで動けない。 そんなこともあったと思い出す。(1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
ひとはすがりついたり捨てたりー神仏はすがりつかれたり捨てられたりー
|
2016/10/25(Tue)
|
ほんとうに困ったときに、 神仏の名を呼ばないひとはいない。 とくに命にかかわる重大なことに直面すると、 ひとは神仏の名を呼ぶのである。 わたしはそういう場面を何度か目撃した。 ふだん神仏をバカにして見向きもしなかったひとが、 周囲をはばからず取り乱し、 何とかしてくれと神仏を呼ぶのである。 神仏が、 すがりつかれたり捨てられたりを、 目まぐるしく繰り返される場面を、 私は何度も目撃したし、 自分も身に覚えがある。 そういうことではなさけない。けしからんよね。 そう思いなおし、 形式的にでもよいから毎日礼拝する。 絶体絶命のピンチの日々を切り抜けられた好運を、 忘れないようにして、 将来の心構えをしている。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 柔軟性を失えばどんな生活も苦しいー柔軟性を失わなければ健康は破たんしないー 少々まちがった生活をしようとも、 筋肉の柔軟性さえ失わなければ健康は破たんしない。 筋肉の柔軟を失えば、 どんな生活を送ろうとも苦しいのである。 こういうことを日夜考えるようになったのは、 橋本敬三という医師が操体法を考案し、 筋肉の柔軟は血流や神経のはたらきに深くかかわり、 健康を左右する重大な決め手であるということを、 発見し、主張したことに始まる。 そして指導を通じ、直接の見聞と直接の体験から、 そのことに間違いないという確信を深めて四半世紀である。(5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
何のおかげか、わからないー恩人は誰なのかー
|
2016/10/24(Mon)
|
自分は神仏にしがみついたが、 用が済めばたちまち捨てようとする。 ひとはそんなところがある。 神仏は私の恩人かもしれない。 しかし恩を受けたとしても、 「それはあなたたちのおかげとも言い切れない」 と言って認めようとしない。 ほんとうに神仏のおかげなのだと信じたい気持ちも、 ないわけではないが、どうにも信じきれない。 こればかりは確かめようもない。 それは自分の操体法の現場でも、 ごくありきたりに見られることだ。 操体法の活動をしているからこそ、 自分のそういう態度や行動が、自分で自覚できる。(11) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
自然食のインスタントラーメンという妥協-「好きなラーメンの味と言えば?」ー
|
2016/10/24(Mon)
|
「自然食のレトルトカレー」「自然食のお菓子」などがあり、 ほっとすると同時に、なんか変だなあと感じた。 自然食品店には、自然食というより、 代替品として妥協された加工食品とでもいうべきものが、 何でもそろっていた。 子供だった自分は、気が抜けた。 もっとちがう世界への大きな期待を、 自然食という言葉に寄せていたのだろう。 化学調味料や着色料が入ってないなら、 インスタントラーメンもカレーもお菓子もよい食事だっていうことで、 ずいぶん甘い基準の自然食を、 完全自然食と思い、健康によいと思い、 そこで思考停止したが、 自然食品店に置いてあるものだからよいということではなく、 たとえ原材料、製造法とともに誠実なものであっても、 それを食べる側のほうに不誠実なものがあった場合には、 もはや自然食だろうと何だろうと、 問題山積みということを、今さらながら思う。 程度の差こそあれ、と当時の自分たちのことを、 折に触れて思い起こすことが、ある。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
筋肉がゆるんでいたら操体法のおかげー筋肉の弾力を取り戻すー
|
2016/10/24(Mon)
|
健康が回復されたのは何のおかげなのか。 体の研究があるていど進んだひとでないと、 わからないことだ。 しかしじっさいは、 操体法のおかげかどうかを知るのは簡単だ。 筋肉がかたいか、ゆるんでいるか、 柔軟性が回復されているかどうか、 自分の指先や手の感覚で、 じっさいに触れて具体的にわかることなのだ。 しかしふつうは触ってみようともしない。 操体法のおかげか、おかげでないのか、 知りたいとも思ってないのかもしれない。 やれやれ助かった。 それじゃあショッピングでも楽しもうか。 何を飲み食いしようか。 何をして過ごそうか。 頭も心も別なところへ飛んでいってしまう。(10) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
「神仏はいる」と言えば存在し、「いない」と言ったらいなくなるのか
|
2016/10/23(Sun)
|
神仏がほんとうにあるのかどうかは、 個人が勝手に決めれば終わりの世界なのか。 五年間にわたる、自分なりの壮大な実験だったが、 結果は半分出て、半分は出なかった。 賠償問題は解決をみた。 心身の問題は、 操体法を研究するというところで落ち着いた。 しかし神仏の存在については解決しなかった。 仏教を始めるきっかけとなった方に、 「ひとまず目標は達成したから仏教やめようと思う」と報告した。 すると、 「自分は四十年一度たりとも礼拝を欠かしたことはない」 といわれた。 「続けたら続けたぶん得ることがあったから続いた。 四十年やってわかることもある」 そんなことがあるものだろうか。 もしあるのだったら自分もわかりたい。 そう思い、やめるのはその場でよしにして、 無理なく続けられるていどでいいから、 やめずにいようと思った。 このあたり、自分のいい加減さがよく出ている。(9) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
神仏の存在はどのように証明できるのかー神仏のおかげなのかー
|
2016/10/23(Sun)
|
仏教で自分自身が冷静になれた。 神仏が味方になってくれると思い込むことで、 なんとか自分を保つこともできた。 周囲に誰も理解してくれるひとがいないと、 まちがっているのは自分のほうではないかと疑心暗鬼で苦しむ。 一番こわいのは自分を信じられなくなることなのだ。 人間世界以外の世界を想定することで逃げ場もできた。 しかしそういったことは、 神仏がほんとうに存在するということの証明には、 決してならない。 「神仏が助けてくれた」と自分が宣言したら、 それで神仏の加護があったという証明になるだろうか。(8) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
信心があったならストレスはもっと減らせた。
|
2016/10/22(Sat)
|
もともと信心というのは安心(あんじん)のためにある。 自分は安心を得たいと思ったが、 カンタンに得られるものではなく、 ストレスで心身に大きなダメージを受けた。 あれで仏教がなければ自滅していた。 少なくとももっと大きな被害をこうむっていた。 それほど自分は小心で臆病で弱いのである。 満足な結果は出せたものの、 神仏の助けがあったか、なかったか、 ひとに証明できるほどハッキリとはわからないのだった。(7) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
風邪はともだち-「風邪を引いたときどうやって乗り切りますか?」ー
|
2016/10/22(Sat)
|
病気の体が健康を取り戻すために、 のどを炎症させ、 セキを出させ、 高熱を出している。 それは生理現象、生きようとする体の大切な営み。 風邪の効用というタイトルの本があるくらい、 病気は自然な経過で治っていくほうが、 体にとって、よいことがいっぱいある。 薬で症状をおさえるのはもったいないばかりでなく、 薬で症状をおさえこもうとすると、 かえって健康面で損をしたり、 命を危険にさらすことさえある。 のどの痛みやセキ、高熱は、 もちろん気持ちよいものではなく、 対症療法に人気が集まるのも不思議ではないが、 炎症やセキや高熱が悪者や敵なのではない。 炎症やセキや高熱が必要不可欠な状態に陥ったら、 体は体にとって必要なことを行うだけだ。 その邪魔をすれば体は抵抗力を失ってゆき、 自然治癒力を発揮できない体に、なってしまう。 邪魔しないよう見守っておけば、体は丈夫になる。 「できるだけ手出しをしない」 そんな方針が、伝統的な医療体系には、ある。 伝統とは古臭く、役に立たないことを意味し、 現代医療は新しくすぐれていると思われるのは自由だが、 どちらがほんとうに自分の体の役に立つか、 興味関心のある方は独自に調べることを、お勧めする。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
神仏とは困ったひとに何をしてくれるのだろうかー信心のない自分の素直な疑問ー
|
2016/10/22(Sat)
|
弁護士も保険屋も、医者も警察も専門家。 その道のプロだからこそ、 自分たちの立場、自分たちの利益のことでしか、 ものを言わない。言えない。 そういう意味で、ひとは信用ならない。 かといって自分も力不足でどうしようもない。 八方ふさがりとは、このことか。 賠償問題が煮詰まったときに、フト思った。 人間がダメなら神がある。 自分に信心はないけれど、 信心のかけらもないからこそ、試すなら今しかないのだ。 いったい神仏というのは、 困ったひとに何をしてくれるのだろうか。 がぜん興味がわいてくる。 それで自分は仏教をやってみることにした。 結果として、それはうまくいった。 九年前のことをいま振り返ってみても、 あんないい加減でよく切り抜けられたと思う。(6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
一刻もはやく示談書にサインさせることー保険担当者は救世主ではないー
|
2016/10/21(Fri)
|
体調もヨレヨレ、最悪のときに、 賠償もなにもあったものではない。 保険会社の言いなりで示談書にサインするとラクだろうと思う。 でもきちんとナットクしないまま示談書にサインなどできない。 「なんかよくわからんかったけど、もういいやと思って」 そんなサインなど、できたものではない。 保険の担当者の説明はまったく意味をなさず、 「サインさせちゃおう」という気持ちだけ伝わってくる。 その誠意のなさの理由が今の自分にはよくわかるけれども、 当時はわけがわからない。 保険やさんは被害者の味方、救済するひとというような、 まるっきりカンチガイ、思い違いをしていた。 世の中のこと、まるでわかってなかった。(5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
被害者という立場におとされて初めて見える現実もある
|
2016/10/21(Fri)
|
医者のほうはというと、 「治らなくても賠償もらえるだけもらっといたらいいじゃない」 「保険屋さんとケンカしないでね」 「治ったの見たことない」 「一生病院に通いたいですか」 「ほかをあたったほうがいい」 警察はというと、 「民事にはかかわりません」の一点張り。 一般人の生活にかかわることについて、 警察は一切タッチしない。 「みんじ、みんじって何よ!」 何も知らないままうかうかと日常を過ごしていた過去の自分。 困ればどこかで誰かがうまいこと助けてくれるだろうと信じていたが、 じっさいはそうではない。 被害者という立場におとされてみて、 はじめてわかる現実がある。(4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
専門家の意見というのはばらばらーどう選べばよいのかー
|
2016/10/20(Thu)
|
事故で後遺症をかかえ、賠償さえままならない。 そんなとき弁護士さんや役所のほうやら、 医者や家族や、 いろいろ心当たりの人間のところへ、 じっさいに足を運んで相談を持ち込んでみたら、 「案外ひとというのは当てにならない。 専門家といえども思ったほどたよりにならない」とわかる。 ひとは、いろんなことを言う。 「このケース、賠償ムリ」 「お気の毒だけどあきらめたほうがいい」と言われたかと思うと、 「出るところへ出てたたかいましょう」などと、 勇ましいひともいる。 「やり方があるんだよ。 だまって待ってりゃ向こうから賠償持ってくるなんて、 ありゃしない。私にまかせなさい」などというひとも、ある。 それがぜんぶ専門家の意見である。(3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
聖人君子でもなく宗教家でもないー宗教に所属するひとびとー
|
2016/10/20(Thu)
|
豚肉はダメというのと、 日に何度か方位磁針で方角を調べ、 そちらに向かって祈りを捧げる。 それはイスラム教徒みんなに共通で、 機械的、形式的な行動に見えるが、 礼拝の神聖なひととき以外は何でもあり。 平気でウソもつく、ケンカもする。 どんな宗教に属しているからといって、 聖人君子とは限らない。宗教家ではないのだ。 大学時代にかいま見た、宗教の人々のこと、 数十年前にたまたまた目撃した過去のワンシーン。 その礼拝の姿を、最近よく思い出す。(2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
宗教のひとびとー所属はしてもとくに関心なかったりするー
|
2016/10/19(Wed)
|
「ノーポーク! ノーポーク!」 いっせいに連呼されて少々驚く。 どこへ行っても、豚肉食べないよと意思表示するのだ。 時間がくると「失礼」と言い残して席を立ち、 シャワーを浴び、絨毯を出し、 ひれ伏してお祈りを始めてしまう。 その他についてはただのひとたち。 ふつうのひとと、どこも変わらない。 ボランティアの英語ガイドで担当するのがマレーシアのひと、 とは聞いていたが、イスラム教徒とは知らなかった。 生まれたときからずっと、 うちはイスラム教だと話すのを聞いていて、 そういえば日本でも檀家さんというのは、 お寺の世話になっているが、 とくに宗教に属しているという意識は、 ないのかもしれない。 宗派の教えなどについて、 とくに関心もないのかもしれないと思ったりする。(1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
十年飲み続けても改善のない薬ー医者が薬を出す理由ー
|
2016/10/19(Wed)
|
「他人のからだはわからないから、 お互いの安心のためにたくさんの薬が必要である」 そんな専門医の意見を、 あなたがどう思おうと、ご自由だ。 「もうけるために医者はよけいに薬を出す」などと、 患者はよく言うけれども、 医者が薬を出す理由はそんなことじゃない。 医者は薬を出しても、もうからない制度だ。 もうかる時代もあったけれど、 今では買値と売値がほとんど同じだそうだ。 治るから薬を出すという意見も出るかと思ったが、 その肝心なところはインタビュ-になかった。 そのことをあなたがどう思おうと、ご自由だ。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
薬をいっぱい出すのが医者にできる最高の親切、なのか
|
2016/10/18(Tue)
|
自分の病気に薬は使わないという医者は、 病気の流れを見守りながら、 生活したり休息をとったり、 緊急措置をとるかとらないかの判断をするという。 自分の体の治癒力を活用するには、 薬を使わないことが一番、なのらしい。 「病気の体を見守るためには薬はじゃまである」 そんな専門医の意見を、 あなたがどう思うかはご自由だ。 自分では薬を飲まない専門医が、 お互いの安心のため、 医者と患者という互いの立場上、 患者さんには薬をよけいに出しておくという。 科学的というより心理的な配慮、 親切のつもりで薬を出す。(7) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
「患者さんはたくさん薬をもらうと安心する」は本当なのかー安心したいのは医者ー
|
2016/10/18(Tue)
|
自分には薬は使わないという専門医。 薬の作用で病気の流れがつかめなくなり、 どうしてよいか正しい判断ができなくなるのが理由だという。 しかし他人のからだは、 薬を使おうと使うまいと、 もともと医者の自分にもわからない。 そんな開き直りがあり、 さらに患者は薬をもらうと気が休まるということも考えて、 たくさん薬を出しておく。 患者の病気の流れは、 医者の自分にはつかめないということ。 病気の流れがつかめないと、 正しい判断もできないと言ってるのだから、 患者さんの病気についての判断は、 どのように下されているのか心配になってくるではないか。(6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |