もうどこもわるいところはない、のかー先天的・後天的な体の弱点ー
|
2016/08/31(Wed)
|
自覚症状はなくても、 体はかならず泣き所を持っている。 生まれつきのものもある。 後天的のものもある。 自分たちの考える課題というのは、 そのあたりのことだと思う。 バスケットボールの選手が、 ジャンプの着地で妙な痛みがでるというのを、 その場で操体法で解消した。 「故障はね、バランスがわるいからだよ。 いつもバランスをととのえておけば、 故障しなくて済むんだ」と重々注意を受けていた。 ところがその帰りに選手は言ったのだ。 「この足首の痛みさえ治れば、 もう体にわるいところはどこにもない」 そう言って、二度と姿をあらわさなかった。 考えが完全に対症療法なのだ。(5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
サイフを持たない父だったー 「お財布はどんな種類のものを使ってますか?」ー
|
2016/08/31(Wed)
|
何度かそういうことがあり、もう放っておこうということで落ち着いた。 お金が身につかない父だった。 「金なんかいらない」と公言もしていたが、それは家族が許さない。 子供の自分は見ていて父が気の毒なように思われた。 じつは気づいてみたら自分もサイフを持たない。 小銭入れをよく拾うので、しばらくそれを使ったりするが、 いつしか見当たらなくなる。 最近は手縫いの巾着袋をもらうことが重なり、 開閉に手間取らず、なくさないまま現在に至る。 自分もまたお金が身につかないほうかもしれないが、 日々の暮らしに困るまではなく、ありがたいと思う。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
いつ何度でも同じことが繰り返されるー根本原因は終わらないー
|
2016/08/31(Wed)
|
対症療法でよいのなら、ほかにも探せばあるだろう。 痛いのがなくなればオワリの単純な世界。 しかし痛みの根本原因は骨格の不正である。 骨格の不正は、後のトラブルの根っこだ。 それを残したままでどうする。 またいつか同じ痛い目にあいたいか。 まあそういう話だ。 ふつうになったその先に、 体の課題はある。弱点の克服は、ある。 痛いのだけが問題じゃない。 一人ひとり体には、いろんな課題がある。 ふだん困ろうと困るまいと、 いつ芽を出すか、将来のトラブルのたねを持っている。(4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
根っこを残しておくとふたたび出てくるー痛みさえ消えたらいいのかー
|
2016/08/30(Tue)
|
もちろん本人が治ったと主張しても、うのみにできない。 痛みさえとれれば治ったというのがほとんどだが、 治ったうちには入らない。 上の草は刈り取っても根っこが残っている。 根っこはてごわく、しぶとい。 この操体法をもってしても根気が必要な作業だ。 右肩が激痛で動かなくなったのが治ったというのは、 痛みなく右肩が動くようになったというだけのこと。 それで終わりというなら対症療法だ。(3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
山中で車のキーをなくせばどうなるか
|
2016/08/30(Tue)
|
携帯電話は鳴らせば見つかるがカギは黙っている。 外出する時に限って見当たらなくなるのでパニックになる。 山を歩きに行って車に戻ってきたら、 ポケットにあるはずのカギがない。 引き返し、歩いたルートをたどって探してみるが、 どうしても見つからない。 家人に連絡をとろうにも携帯電話は車の中。 駐車場の管理人の携帯電話を借りて、 スペアキーを山まで持ってきてもらった。 あのときの有難さとかたじけなさは忘れられない。 携帯電話にはスケジュールがぜんぶ入力してあるので、 見失ったら身動きとれなくなる。 携帯電話のない時代、 どう日常をやりくりしていたか、自分はもはやわからない。 車の免許を取るまでの自分の生活は、よくおぼえている。 決まったところにしか足を運ばず、 家と仕事場と、操体法の先生を結ぶ三角形のふちを、 何度もなぞって行き来していただけだ。 35歳で免許を取ったとき九州エリアの地図を買い、 五木村と五家荘というところへ、 車中泊で行ったのをおぼえている。 なぜいきなりあんなところへ行ったのだろうか、 今はもう思い出せない。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
すぐに治ったひとーみんなそんなだったら苦労はないけどー
|
2016/08/30(Tue)
|
指導を受けたその日から、肩がみるみる回復。 日ごとに体が回復する。 わけがわからないけれど、また来ました。 そのような話だった。 日に日に良くなっているのがわかる! そんな報告をいただくと、じつは少しフクザツな気分。 治るとは思っていたが、 そんなに早く治るとは想定外。 どうしてこう早く回復したんだろう。 「治ってよかった」という気持ちもある。 「操体法ってヤッパリすごい」という気持ちもある。 けれど、どうも引っかかる。 「そういうすごい操体法をやっているのに、 いまだ治らないものをかかえる自分は何なんだろう」 という疑問が出てくる。(2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
日に日によくなっていくのがわかる
|
2016/08/29(Mon)
|
調子どうですか。 訊くと、 「あれから日に日によくなっていくのがわかるんです!」 明るい返事。 野球部のピッチャ-。 大切な右肩が激痛で動かない。 病院をまわり整体院をまわり、 引退という言葉がちらついていたところ、 「一度だけだまされてみろ」と知人が言うので、 ダメもと覚悟で熊本から出てきた。 スポーツのこともわからないようなオバチャンが、 「体の動きにキレがない」などとわかったふうな口をたたき、 「ここをこう動かせ」「あそこをああしろ」と指示しながら、 操体法というものをやってくれた。 帰りには「これと、この動きを毎日実行しろ」と、 板書にして宿題まで出す。(1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
お部屋も呼吸する
|
2016/08/29(Mon)
|
逆らわず、 定期的に、臨時的に、 右から左へ物を移動し、 無秩序から秩序を取り戻そうという試みを繰り返す。 整理整とんというのは、 無秩序にゆるみ、散らばりがちな自分の気分に、 秩序を取り戻す試みでもあるから、 定期的に、臨時的に、 気持ちを右から左へと、左から右へと、 移し替え、差し戻し、 ゆるめたり引き締めたりを繰り返す。 息を吐いたり、吸ったりするのと同じ営みを。 私の心は繰り返し、 私の部屋も繰り返している。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
病気で死ぬより治療で死ぬほうがまし、なのかー患者の視点と医者の視点ー
|
2016/08/29(Mon)
|
傷を見たら赤チン塗りなさいというような、 マニュアルに従う方針の医療が、 神聖な生命の宿る体にふさわしい医療だとは、 とうてい思えない。 マニュアルどおりの対症療法が、命の均衡をやぶる。 生命力をそこない、苦しみを増し、 死に至らしめることさえあると指摘する専門家の意見も、 枚挙にいとまなく、 人間の不器用な手先で生命をもてあそぶことが、 人間の幸いには決して貢献しないことは確かと思われる。 病気もまた生理現象。 気に入らない生理現象もあるかもしれないが、 なぜ生命はそのようなふるまいをするのか、 どういういきさつで、そういう答えをはじきだしたのか、 手を出す前に読み取らなければ、 生命という、人の理解を超えた世界と、 平和につきあうことはできまい。 生命の成り立ち、生命の営みに対して、 真摯に観察し、理解を深めることが、 そのまま医療となるような、そんな医療が求められる。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
検査や治療は生命をそこなうものであってはならない
|
2016/08/28(Sun)
|
病院の検査はすべて生命を傷つける。 発がん性や死亡事故が多いものなど危険をともなう。 検査に耐えられず死んでしまったひとさえ私は知っている。 検査を受ける前に、検査がどれだけ危険をともなうか、 ご自身で調べることをお勧めする。 気温が変わる、気圧も変わる、 月や太陽の運行によって、 刻一刻と変化してゆく見えない環境条件が数知れずある。 体は変化を把握して、絶えず修正を行う。 自分の体が、 どれだけ素晴らしいパフォーマンスを繰り広げているか、 想像されることはないかもしれないが、 想像をはるかに超えたことをやりのけているのは確かなことだ。 いつかはバランスをとりそこね、 綱渡りも終わりになるが、 終わりはただの一回。何度も騒ぐ必要はない。(4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
不安で生きているのは生命の働きを把握できていないから
|
2016/08/28(Sun)
|
環境の変化によって体のバランスは絶えずくずされ、 そして生命のはたらきによって絶えず取り戻される。 バランスを取り戻す方法が、 人目につかない静かな場合もあれば、 異常事態に対応する激しい場合もあって、 それを人間が見て、 こっちは病気、あっちは健全な生理現象と、 線引きしている。 病気を増やしたければ、いくらでも増やせる。 すでに病気の名は千を超えている。 病気ぜんぶわかる医者はいないから、 患者は何軒もの病院をまわらざるをえない。 ストレスをかかえながらいくつも検査を受けるうちに、 本当の病気になってしまう。(3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
制度としての医学-白い巨塔でしか通用しない-
|
2016/08/28(Sun)
|
現代の病気は密室の会議室でつくり出され、 治すのは医者と、医者に持たされた薬、手術、 テクノロジー機器と定められている。 政治と産業が手を結んだ制度としての医学であって、 自然法則をふまえたものではない。 むしろ日銀の印刷機で刷られた貨幣みたいな医療で、 自然界に見せびらかしたところで通用しない。 生きるというのは揺れ続ける綱の上で、 いつもバランスを取り続けながら、 前へ前へと進もうとするようなものだ。 環境は絶えず揺れている。 私たちの体も揺すられ続け、揺れ続けている。(2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
病気はわるくない。決して! ー生理現象としての病気の意味を読み取るー
|
2016/08/27(Sat)
|
生きものとは基準値のいけすで行儀よく泳ぐ金魚じゃない。 嵐の中もなぎの時も、 波間に浮かび続け、 ひたすら泳ぎ続けることを考える、 したたかな白鯨なのだ。 生きものとしての自分の体にわたしは敬意を表する。 わたしは病気で死ぬことを恐れない。 もっとも恐れるべきは、 病気や死を恐れてびくびくしながら生きることなのだ。 体は常にベストをつくしている。 体に百人住むという天然自然の医者たちが、 24時間つきっきり休みなく最善のことをやってくれている。 彼らの営みを尊重し、 彼らの営みにケチをつけたり疑いを持ったり、 余計なお節介などして神聖なはたらきを邪魔すまいと、 心がけている。(1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
一番荷物にならず一番喜ばれたお土産だった
|
2016/08/27(Sat)
|
生きていくための心得として、 操体法はなくてはならない必需品。 一度身につけたら荷物にもならず、 なくすことも奪われることもない。 危機に瀕したとき。 学校で教わったことは何一つ役に立たなかった。 ピンチに直面したときに、 自力で切り抜けるのが「生きる力」というものだろう。 操体法は生きる力だ。生きる技術だ。 そういう意味で、 操体法は生きていくための心得、 自分になくてはならない必需品なのだ。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
ひとの役にも立ったなら操体法はウソじゃない
|
2016/08/27(Sat)
|
ムチウチはすでに自分のコントロール下にある。 正体見たり枯れすすきだ。 「すすき」とわかれば恐れることはない。 操体法で動きをみれば、誰にだってわかる。 具合のわるいときは筋肉が固く、 体が動かなくなっていること。 体の自由度がせばめられていること。 そして、操体法の動きでゆるめたら、 体の動きが改善され、自由度が広がり、 症状も緩和されているということ。 何より本人が、 自分の体の状態を、感覚で把握できるということ。 ゆうれいの正体がすすきであることを、 はっきり自分の目で確認できるということ。 ![]() 人気ブログランキングへ 操体法を自分だけに役立てるのではなく、 周囲のいろんなひとの役に立ててもらうことで、 私がウソをついているのではないことを、 いま自力で証明していってるところだと考えている。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
ムチウチの正体見たりー固いだけー
|
2016/08/26(Fri)
|
足かけ十年。 自分のムチウチと向き合ってきた。 向きあわされてきた。 そして今の自分なら、 ムチウチの正体をはっきり示すことができる。 それでも社会は認めない。受け入れないと思う。 筋肉と体調の関係を認めない社会に私は住んでいるからだ。 ![]() 人気ブログランキングへ 誰に認められなくても今の自分はもう迷わない。 自分が幻想にまどわされ、 ウソをついているのではないかと、 疑心暗鬼になることもない。 私はうろたえずに過ごせるようになった。(8) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
患者の言葉だけを頼りとする医者も心配のタネがつきない
|
2016/08/26(Fri)
|
医者もめんどうに関わりたくはないのだ。 医者もまた、 ムチウチ患者の状況について科学的データを持たず、 頼れるのは患者の言葉だけ。 さいごになって患者が折れてしまって、 何を言い出すかもわからない。 それは医者の不安材料となる。 ![]() 人気ブログランキングへ 一貫して主張する態度をくずさないことが、 医者を安心させる唯一の手段であることを、 私はしだいに理解し、 医者を味方につける努力が必要であることも、 理解していったと思う。(7) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
ウソではありませんと言い続けなければウソにされてしまうー医学が証明してくれないー
|
2016/08/25(Thu)
|
賠償の問題は自分にとってお金の問題じゃない。 賠償を認められないということは、 私が仮病をつかったと受けとめられたということなのだ。 賠償を認めさせるということは、 自分がウソをついたのではないということを、 社会的に認めさせる行為だった。 だから私は最後まで食い下がった。 がんばらなくてはならなかった。 そしてこの医学がまったく、うらめしかった。 ![]() 人気ブログランキングへ 私の体調不良を証明するだけの根拠を持たない、 この医学の非力さのおかげで、 ムチウチ患者は孤立させられ、 個人的に闘わなければならないのである。(6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
体がゆるめば疲労回復するー 「あなたのリフレッシュ方法は?」ー
|
2016/08/25(Thu)
|
体の40パーセントは筋肉だ。 「疲れる、くたびれる」の40パーセントが、 筋肉由来と言っていい。 じっさいは筋肉をゆるめると、 疲れのほとんどが解消されてしまう。 筋肉が固くなれば体は動かない。 つまり疲れた状態だ。 疲れた体をゆるめ、ほぐせばふたたび体は動くようになる。 つまり疲労からの回復である。 疲労からの回復がリフレッシュということならば、 筋肉をゆるめ、ほぐすことが有効な手段となる。 気分をやわらげれば筋肉もやわらぐ。 鏡で顔を見ながら声を出して笑うだけで効果がある。 操体法はコツをのみこむのに少し修練を必要とするが、 身につければたいへん心強いリフレッシュの手段となる。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
ウソもほんとも見抜けない医学ー詐病はなぜあり得るのかー
|
2016/08/25(Thu)
|
詐病が見抜けない医学なら、 ほんとうの病気だって見抜けないということになる。 私はムチウチで具合がおかしいことが、 ウソではなく本当なのだということを、 医者に訴え続けなければならなかった。 言葉のやりとりしか自分を証明する手だてがない。 「あなたが苦しいというのなら、苦しいのでしょうな」 「あなたが痛いというのだから痛いのでしょうな」 ![]() 人気ブログランキングへ これがまっとうな医学なのか。 科学的な根拠を持った医療といえるのか。 私はじつに困った立場に立たされたのだった。(5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
詐病はなぜありうるかー患者のウソも真実も見抜くことができないー
|
2016/08/24(Wed)
|
保険屋が嫌がらせの電話を毎日かけてくる。 無料相談所の弁護士も、心療内科の医者も、 「電話を断り、以後の連絡は文書に限ることにせよ」 とアドバイスしてくれた。 これはとても有り難く役に立った。 体の具合がわるいという訴えを、 きちんと医学的に証明できれば、 「詐病」はありえないのだ。 しかし今の医学じゃ「詐病」は可能。 そしてその逆もまたありうる。 詐病でないケースが詐病あつかいされる可能性もあるということ。 ![]() 人気ブログランキングへ ほんとうに具合がわるくても、 その原因を正しく見抜いていない。 病院の検査は病気の原因がわからないまま、 見当外れのことをしているのかもしれないのだ。(4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
知らずに食べるアミノ酸調味料(味の素)
|
2016/08/24(Wed)
|
ほんとのカレー好きなら、 カレー粉の味とにおいがするだけでうれしいと私は思う。 カレールーは日本独自のものと以前聞いたことがある。 小麦粉と油のかたまり。 本来のカレーはあんなどろどろした粘り気はない。 ふつうに市販されているカレーも見てるうちは楽しいが、 一つ一つ調べていくと、 味の素(アミノ酸調味料)に頼っている。 カレーのスパイスの味にひかれるのではなく、 アミノ酸調味料の味にひかれるのかもしれない。 味の素という名称を出すとイメージがわるいので、 アミノ酸調味料などと、 いいのかよくないのか、わからない表示でごまかされているが、 味の素の消費量は減るどころか増える一方だから、 みんなで食べているということだろう。 塩味のする加工食品は、 すべてアミノ酸調味料で味付けされている。 自然食品、健康食品の中にさえ、使用されているものがあって驚く。 添加されてないものを見つけるのは至難のワザである。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
ウソじゃないのかと詰め寄られると自分でも自分がわからなくなる
|
2016/08/24(Wed)
|
「ムチウチは心の問題、ハッキリいえば幻想だ」と、 断言してみせる医者もいた。 自分は確かに体の調子がおかしい。 具体的には頭痛に耳鳴り、顎関節異常、 虚脱、歩行困難などがあるのだが、 それはすべて幻想なのだという。 保険の担当者も、私の症状が長引くうちに、 「詐病ではないのか」と責めてくる。 「あんな軽い追突事故で、そこまでおかしくなるか」と、 すごまれ、詰め寄られる。 会ったこともないひとから、いきなり電話でやられる。 向こうはその道のプロだった。 ![]() 人気ブログランキングへ 体調もわるいし、 精神的に不安定な時期に混乱させられて、 自分は自分が信じられなくなって、 自分がわるいことをしているように思われて、 罪悪感でいたたまれなくなった。 私より気の弱いひとなら、 精神崩壊、自己崩壊の危機にさらされるかもしれない。 医者だったひとが軽いムチウチで、 自殺したケースもあると聞き、ひとごとではないと思う。(3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
テレビ新聞いらないというひとも増えているのでは
|
2016/08/23(Tue)
|
うちはテレビがずいぶん以前に故障して、 そのままになって、 本とインターネットが情報源になってしまった。 数年過ごすうちにテレビが見れなくなった。 テレビとは付き合えないという感じがする。 話題もおまかせ。 時間帯もおまかせ。 意見もおよそ馴れ合い。わかりきっている。 テレビは受け身を強要するような感じがする。 自分が本やインターネットでおもしろいと思う話題は、 テレビ新聞にはまったく出てこない。 「テレビ新聞は自分はいらない」 そういうひとが増えてくるんじゃないかと思う今日この頃だ。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
言葉のやりとりだけで診断が成立するームチウチは幻想かー
|
2016/08/23(Tue)
|
生徒の言葉どおり信じるほかに、 保健室の先生のやることはなかった。 医者もまた、 患者のことばをカルテに記録するだけで、 それがほんとうに、 患者の体で起こっていることなのかどうか、 調べる方法を持たないのだった。 ![]() 人気ブログランキングへ 自分は事故の直後から、ほんとうに具合がわるかった。 未知の体験であり、 自分の体で何が起こっているか、つかめなかった。 外科医は首をかしげながら、 腰椎のねんざと頸椎のねんざを、 カルテに書き込むけれども、 「精神科に行ったほうがいいんじゃない」などと、 まともに取り合ってさえいなかった。(2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
うそつきにされてしまう患者たち
|
2016/08/23(Tue)
|
保健室で「頭がいたい」と何気なく言ったら、 熱を計られ、すぐ家に帰されてしまった。 一人で昼の町を歩きながら、いろんなことを思う。 iいきなり学校から放り出された。 もしほんとうに具合がわるくて、 こうして一人で出されたら危いではないか。 頭が痛いか痛くないのか、 保健の先生はわからないのか。 これでは仮病をつかったことになると、 うらめしく思われたりする。 これに懲りて、 二度と保健室に足を運ぶことはなかった。 ムチウチ患者になったとき、 私はこの体験を思い出すことになる。(1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
山に帰らせていただきますーひとにも自分にも説明のつかない気持ちー
|
2016/08/22(Mon)
|
子供のころに早朝の山を遠くに眺めたその瞬間、 「自分はあそこに行かなきゃ」と思ったのだ。 それだけではない。 「なぜ自分はこんなところに来てしまったのか。 自分はあそこにいなきゃいけないのに」 目がさめたように、 そんな気持ちにとらわれた時期が、あったのだ。 ![]() 人気ブログランキングへ なぜそんな気持ちにとらわれたか自分でもわからない。 「自分はここにいる人間ではない」 「あそこが本来の自分の場所だ」なんて、 10歳やそこらの子供が思うものだろうか。 誰にどう説明しても、わかるものではない。 ただただ「あそこに早く帰らなきゃ」と、山を見てあせる。 そんな時期がしばらく続いたのを自分は思い出した。 すっかり忘れていたが、 自分は山と何かしら関係があるのだろう。 戻れるものなら自分は山に戻りたいと、 しきりに思う今日この頃である。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
足かけ十年ずっと自分をだまして我慢してきたこと
|
2016/08/22(Mon)
|
自分の足は、もう見る影もないくらい、やせている。 肉が落ちてしまっているのである。 しかし自分は初心者ではないから、 無理のないスケジュールを考え、 どこまでいけるか、やってみよう。 そう決めたら胸のつかえがスッと消えたような感じがする。 ![]() 人気ブログランキングへ やりたいことをガマンするというのは、こんなにつらい。 ガマンできたつもりでいても、 やりたいという気持ちはなかなか消えない。 ただの山歩きなのに自分も執念深い。 そんなにすごまなくてもと思うが、 いったん取り上げられたものを取り返せそうなときの、 勢いといったものが、ある。(4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
冷静なリハビリをはばむあせりと期待
|
2016/08/21(Sun)
|
自分の望むような山歩きができなくなると、 すっかりやらなくなり、 最近はあきらめの山歩きを開始していた。 このくらいで自分はいいのだと言い聞かせながら、 それでもじゅうぶん楽しんで感謝もしていたつもりだった。 ![]() 人気ブログランキングへ しかしこうまで回復してくると、 あきらめきれなかったものが、 いっぺんにワーッと噴き出してくる。 腹いっぱい山を歩きたい。 足がすり減ってなくなるまで歩きたい。 山に行けないのなら生きていたってしょうがない。 自分のどこにしまってあったか、 そんな気持ちが噴き出して止まらない。(3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
治ることを信じなければ休めさせることはできないーあがいたら治らないー
|
2016/08/21(Sun)
|
いつか足が治ることを信じて、 あのとき休めておけば、 回復はもっとストレートで早かった可能性が高い。 しかし自分はもがいてあがいた。 どこの病院に相談しても、 絶望的な回答しか得られなかったからである。 「山歩きをやめれば困らない」というのが、 おおかたの意見だった。 足が動かなくなる前に思い出登山をしておこうと思ったのも、 そういうわけだった。 ![]() 人気ブログランキングへ 治ることを信じて体を休ませるというのは、 言うはカンタンだが実行するのは非常に難しい。 何を根拠に「治る」と信じればよいのか。(2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |