読むひとといっしょに書いている-「ブログを長く続ける秘訣は?」-
|
2016/07/29(Fri)
|
アクセスが一つでもある限り、やめまいと思ったり。アクセスがなくなればやめていいと考えたり。
アクセスがあろうとなかろうとかまわず書き続けると、考えたり。 いろいろ考えながら来た。 やめようかなあと思いかけていると、コメントが届いたり。 気分一新書くぞと思ったら、またコメントが届いたり。 「最近のブログどうしちゃったんですか」と知人から直接意見を頂いて、 ドキリとしたり。 読むひとには書き手の気持ちが伝わってしまうんだな。 書き手の私が気づいてないことまで、 書いてないことまで、伝わってしまうんだなと思う。 ![]() 人気ブログランキングへ 読み手からの声があって続いている。 アクセス数という無言の数字もまた、読み手の声の一部だ。 自分の思いや考えたことを、 まとめたり、覚え書きにしようと思っていたけれど、 読み手に支えられ、ずいぶん助けてもらった。 続けられてよかった。ほんとうに感謝している。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
![]() |
夢はバカバカしいか-夢と現実どちらがほんとうの世界か-
|
2016/07/29(Fri)
|
ヒョウタンから駒という。 ベンゼン環という化学構造は、 夢の中で発見された。 生物の新種のありかを夢で知り、 熊楠は森へと向かった。 夢と現実がつながることも少なくなくて、 夢の啓示などといわれる。 ![]() 人気ブログランキングへ 睡眠というのは表面的な意識が休む時間帯で、 「意識を失う」状態だが、 ふだん失われているべつの意識、 ふだん気づかない深いところの意識が目覚め、 昼間とは違う世界の扉が開く。 社会のルールや常識でがんじがらめになった、 表層意識から解放された世界。 それが夢だともいえる。 どっちがほんとうの世界とはいえない。 どちらも等しく自分のリアル、ほんとうの世界である。(4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
夢の力-どこまで自由になれるか自分次第-
|
2016/07/29(Fri)
|
心が制度にしばられていると、 夢さえ制度に支配されてしまう。 起きている間のみならず、 睡眠中でさえも束縛されていなければならない。 ![]() 人気ブログランキングへ 夢の中では重力からも解放され、 崖から飛び降りてもケガする必要はない。 そのまま宙を自由に舞うことだってできる。 心は自然法則からも自由ということだ。 いや、自然法則の中で夢というのはそういうことなのだ。 夢では空腹になる必要もない。 夢で肉体的欲求に苦しめられる必要は、ない。 すべてが許された世界。それが夢である。(3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
| メイン |
|