病院に行けばどこでもきちんと修理してもらえるか
|
2016/07/26(Tue)
|
数回通院したら曲がらない脚が元通り曲がるように…。 そんな虫のよい話がどこにある。 一瞬そう思うが、 患者の心に植えつけられた「病院」という言葉は、 ほんの数回の通院で、 こわれた体を元通りに修理してくれる、 修理工場という意味なのだ。 ![]() 人気ブログランキングへ こんどはいろんな整形外科を回って、 力づくのリハビリを受けて、 さらに傷を深くしながら歩行困難の道をたどるのか。 わるくするのは自分。 わるくなったところを治すのは、他人。 頭からそう決めているようだが、 どこまで通用するか。高みの見物というところ。(2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
![]() |
体操という破壊力-たった一度の体操で急に悪化した-
|
2016/07/26(Tue)
|
家人の動きがおかしいので、 何かしたのか訊ねたら「テレビの体操をした」という。 ヒザによいというのでテレビにあわせてやっていたら、 ビキキ…と妙な音がして、脚がおかしくなったという。 半年前にくじいていた右足。 治りきれていなかったが、 少しずつゆるめてどうにかこうにかなってきたところだった。 ![]() 人気ブログランキングへ その日を境に右脚はどんどん曲げにくくなり、 ついには棒のようにまっすぐになってしまった。 「どこかよい整形外科はないものか」 家人が言うので、 「よい整形外科」とはどういうところか問うと、 「二、三回の通院で脚を元どおりにしてもらえるところ」だそうだ。(1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
| メイン |
|