fc2ブログ
見えない世界とのつながり方それぞれ
2016/06/30(Thu)

「コミュニケーションがとれなくても、
見えない世界のことを念頭に入れて生活している」
という人も、ある。
そのあたりの宗教感覚というのは人それぞれ。
「コミュニケーションがとれなくても、
自分のわからない世界の存在を、
念頭に入れて生活している」という人の中に、
思慮深い行動パターンを身につけている人が、
散見されるように私には思われ、
自分も少しずつそのように心がけるようになっている。
人に接するだけで人は知らず知らず影響を受ける。(8)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
スポンサーサイト



この記事のURL | 自然法則 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
見えない世界とのコミュニケーション
2016/06/29(Wed)

私の周囲にも頭やリクツでは、
五感を超越した何ものかの存在を容認していても、
じっさいそういうものとのコミュニケーションを、
とらない生活を送る人が大半である。
しかし中には、
「自分は見えない世界とコミュニケーションがとれている」
そう主張する人も、ある。
けれども、
見えない世界とのコミュニケーションが、
ただとれるというだけでは、
私の求めるような、自分の期待するような結果とは、
必ずしも結びつきそうにない。(7)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
見えない世界はないのと同じ-感覚を超越した世界をどうやってつかまえるか-
2016/06/28(Tue)

五感を超越して存在する何ものかが、
「ある」と頭では理解していても、
じっさいにはコミュニケーションのやり方を、
身につけておらず、
「そういうものは、ないのとおんなじ」という感覚で、
日常を送っているのが今の自分である。
見えないものは、ないのと同じだ。
感じられないものは、ないのと同じだ。
そういうことで、
ついには「見えるものだけが世界だ」
「感じられるものだけが世界の全てだ」と、
疑わずに生活を送っているのが、
今の自分の姿である。(6)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
宗教だったらフィクションか
2016/06/27(Mon)

見えないもの感じられないはずのものを、
何らかのやり方でキャッチできる人間には、
宗教はフィクションではなく、
もう一つのリアルということになる。
さらにいうと、そっちのほうがリアルでほんものだ。

自分自身の限られた能力でしかとらえられないリアルというのは、
厳密にいえばリアルではない。
むしろフィクションといえるものかもしれない。
「あなたがリアルと思っているものは、
じつはリアルではない。フィクションだと気づきなさい」
そのような呼びかけを多くの宗教が持っているが、
客観的な証明の方法がなく玉石混交、
ニセモノやカンチガイも多く混ざってしまうのも仕方ない。
しかし「宗教だからニセモノだ」というのは、
完全に間違いだろう。(5)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
私たちの感覚を超えて存在する世界
2016/06/26(Sun)

受験の世界に長く身を置いていた自分には、
宗教の世界が不思議でならない。
比較検討するうちに、
どちらの世界も同様に不思議に思えてならなくなった。

受験界というのはどこをどう突っついても、
最初から最後まで、ある人間集団の都合、
ある人間の勝手な意図によって作り出された、
フィクションの世界である。
しかし宗教はおそらく、そうではあるまい。
人間が勝手に創作したものでもない。
人間を超越した存在、それを人は自然とも呼び、
神とも仏とも呼び、その他いろいろな呼び名で、
いろいろと区別分類しているけれども、
人間の五感を超越して存在する何ものかを、
人間が何らかの方法でキャッチして、
宗教という分野とした。
そういうところではないのかと私は考える。(4)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
百点のない世界-人間はみな落第という世界-
2016/06/25(Sat)

ひるがえって、たとえば宗教の世界はどうかというと、
私にはこれまた不思議に思われる。
今の自分なりの限られた理解であるが、
宗教には「わかった」がない。
百点のない世界である。
宗教の世界では、
「だって、あなたは人間でしょう。
人間であるということが、すでに落第ということです」
と言われることさえ、ないわけではない。
宗教だって人間がつくったものだろう。
「人間は落第だ」という考えかたを、
人間自身がつくり、ありがたがっているということが、
私には不思議に感じられることがある。
宗教界には確かに素晴らしい人間がいたり、
宗教の道を歩み始めて見違えるようになった人も、
少なくないわけである。(3)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
受験というフィクションが実社会を動かす力を持つ
2016/06/24(Fri)

受験の世界では百点は百点。
すべて百点は同価値である。
ダメな百点と、ダメじゃない百点があるなどということは、
ぜったいにない。
百点は等しくすべて同じ価値を持つ百点だから、
百点に近い子供たちはみな等しく優秀者である。

テストの世界は自己完結した空間だ。
百点をはみだす要素はすべて排除されている。
テストの世界をゆりかごとして私は育った。
テストの世界の住民だった人間として振り返ると、
テストの世界はまったく不思議な世界だ。
ある人間の集団によってつくられた、
手づくりのフィクションの世界。

完全にフィクションの世界が、
人間社会のリアルをつくり、
個人的なリアルさえ動かす力を持つに至っている。(2)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
寝る前にかならず夢の準備をする-ひとにはわからない自分だけの世界-
2016/06/23(Thu)

おぼえていてもおぼえていなくても、
睡眠の四分の一は夢の時間だそうだ。
二時間前後というのはさほど長いとも思えないが、
夢の世界で実現できることは、
恐らく現実の世界よりも短時間で、
より幅広い可能性も出てくるので、
心を乱したまま適当に睡眠におちることは、
少しもったいない気がして、
何らかのよいイメージを思うことにしている。
たとえ現実離れしていても夢の中で困ることはなく、
自由にイメージを描くようにしている。
夢を話し合うのはじつに楽しい。
「夢? 見てるのかなあ自分おぼえてませんよ」と、
まるで無関心もあれば、
「わたしどこか違う世界でいろんなことしますよ」と、
愉快そうに話す向きもある。
赤ちゃんのころから現在にいたるまで、
つきあってきた夢の世界を語り始めると、
止まらなくなるひともいる。

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
フィクションだから完ペキな世界-受験の世界はフィクション-
2016/06/23(Thu)

「ハイみんなこっち見て。こうです。
いいですか、わかりましたか」で説明できないことは、ない。
それで伝わらないことは世の中にはないと思って、
受験指導をしていた。

受験の世界には、
「ハイこっち見て。こうですよ」でわからないことなど、
一つもなかった。
当時はそれが当たり前と思っていた。
人間の手でつくられた完全なフィクションの世界だった。
そのことに気づかないまま受験指導に没頭していた自分が、
今では不思議でたまらない。(1)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ずる休みしてもぜんぜんうれしくない-体の調整-
2016/06/22(Wed)

受験生のころは夜、
寝る前に暗記したいところをやって、
朝、目が覚めたら寝床の中ですぐに確認。
暗記できてないところは、その場で暗記する。
文字通り寝ても覚めてもっていうことだ。

寝るとき、そして朝、目が覚めたとき、
今は寝床でかならず体の調整を実行する。
「毎日実行とはスバラシイ」
そんなほめられ方もされたりするが、
ムチウチをやって以来、欠かせなくなってきた。
ずる休みなど、できたものではない。
難儀である。

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
画一化したガイドラインと治療メニューなのは真実だからか
2016/06/21(Tue)

お医者のハウツーはガイドラインで決められている。
どの病院に行っても、同じ検査、似たような説明、
同じ薬に同じ治療法なのは、
同じガイドラインを用いた固定メニューだからだ。
そのガイドラインをどのように使いこなすのか。
ガイドラインにはない「観察して判断して」というところが、
名医とヤブの違いと思われる。
あなたの医者は名医ですかヤブですか。
あなたはどんな指導を受けていますか。
もう何年通っていますか。
その指導は受けるに値しますか。
どうしてその医者に行くのですか。
そういう話なのである。(了)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
現場で役立つ知識なのか。使いこなせるのか。-観察と判断-
2016/06/20(Mon)

加減のことは、よく指導される。
加減をまちがえば心身の健康法が、
心身に対する暴力になる。
だから加減のことを、自分はもっと身につけたい。
改善なのか。改善ではないのか。
やり続ける価値があるものか、ないものか。
どのように利用するとよいのか。
どのような工夫が考えられるか。

ハウツーでやり方だけ知っていても、
使いこなせないことばかりだ。
使いこなすには判断が必要で、
判断には観察が必要不可欠である。
どう観察するのか。それをどう判断するか。(5)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
加減を知るためのアドバイスを受ける
2016/06/19(Sun)

指導を受けて24年。
「もう行かなくてもいいんじゃないですか」と、
あきれられることもある。
自分でも甘えかと思われる時期もあったが、
受ける価値のある指導なら、
受けられるうちに受けておきたい。

「いつでもあるもの」ではない。受けられるチャンス。
そう思っている。
そして、いつでも足を運ぶたびに、
「いかんなあ自分は」と反省したり、
「おおこれは」という発見や喜びがあったりする。

行かなくていいとか行かないほうがいいとか、
そういう問題ではなくて、
問題があるとしたら、
足を運ぶ自分自身のほうに問題がある。

行っても行かなくても自分の問題はあるのだから、
だから指導は受けに行ってかまわない。(4)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
やり方と加減をまちがうと暴力-健康法が暴力になるとき-
2016/06/18(Sat)

健康法というのが、
たんに体の負担に他ならなくなったとき、
健康法は健康法ではなくなり暴力になる。
方針がもとから間違っているのでは話にならないが、
加減を知らないならば、
健康法も生活改善も、
あったものではない。
そのための指導である。
自分も定期的に指導に通い、
そのつど必要なアドバイスを受ける。
自分で自分のことは、
なかなか見えないものなのだ。(3)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
訓練なのか暴力なのか-やりすぎと、やらなすぎ-
2016/06/17(Fri)

3D画像を見るのがイヤになると、お休みする。
見たいとも思わなくなるのは、やりすぎと思う。
もっともっと、どこまで見えるようになるか、
病的な追求にとらわれないよう、
気をつけなければならない。

目を疲れさせれば視力訓練ではなく、
ただの負担。たんに暴力である。(2)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
やりすぎと、やらなすぎー過ぎたるは、なお及ばざるがごとし-
2016/06/16(Thu)

視力視力と視力の訓練につい集中しすぎて
目をいたわることを忘れたら、
目を疲れさせ、逆効果。そんな失敗もある。
健康健康と、健康につい躍起になって、
かえって体のことを思わなくなり、
無理なことを一生けんめい取り組んで、
逆効果にも気づかないまま体をこわす。
それも人間ということだろうか。(1)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
他人のせいでも出来事のせいでもない-自分で不幸にも幸せにもなれる-
2016/06/15(Wed)

ごめんなさいと謝って許してもらえなくても、
あとは許せない心を持った人の問題で、
他の人にはどうしようもないでしょう。

感情や心の問題は、
当人自身でコントロールする以外に、
どうしようもないことです。
だから自分を苦しめることができるのは自分だけです。
他人のせいではありません」

なるほどリクツは通っている。
一年のあいだ何度も何度も言い聞かされてきた。
「わたしこれしか話しませんからね」と前置きして、
このことばかり話しておられた。
今年からは直接話を聞く機会はなくなったが、
ほんとうに役に立つ話だった。
人間関係が多少うまくいかないと感じることがあっても、
悩まないで済むようになった。
役に立つことを、
役に立つように話していただいたことは、
どんなに感謝しても感謝しすぎることはない。(了)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
好き嫌いに振り回されずラクに生きる
2016/06/14(Tue)

「好きとか嫌いとか、
そういう分別はやめなさい。
好きがあるから嫌いがあるんです。
相対的な感覚に振り回されないためにも、
できる限り、よいことも、よくないことも、
全部その場で終わりにして、
さっさと流しておしまいなさい。
そうすると、とてもラクですよ」

こういう発想は、
おそらくその僧侶の特許ではあるまい。
東洋で昔から伝えられてきた智恵なのだと感じられる。
「世の中のことは、事実か間違いか、
たいがいそのどちらかです。
言いがかりをつけられたり誤解をされたりしても、
ああそれは違いますと一言教えてあげれば、
それで終わりです。
誤解がとけるかとけないかは、
誤解をしている人自身の問題であって、
誤解されている人のほうの問題ではないです。
言いがかりではなくて、もし事実だったなら、
おっしゃるとおりですと一言認めれば、
終わりの話でしょう。(7)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
自分を愉快にするのも不愉快にするのも自分
2016/06/13(Mon)

「自分を愉快にするのも自分だし、
自分を不愉快にできるのも、
他の誰でもない自分自身です。
何かの出来事で不愉快になったと解釈して、
出来事や他人に腹を立てたり、
不愉快になったりするのでしょうが、
事実はまったくそうではない。
外のできごとは、ただのきっかけにすぎません。
そのできごとに反応してしまう自分の中に原因がある。
立腹や不愉快のタネは自分の中にある。
そのタネがなければ、
もしくはそのタネが芽を出さなければ、
腹も立たないし不愉快にもならない」
なるほどリクツだ。
その場にいる聴衆は、
うんうんとうなずいて聞いている。 (6)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
捨てられるものはあるか-いざ捨てようとしたら何一つ捨てられない-
2016/06/12(Sun)

生活の改善とは破壊と創造の繰り返し。
どこかを崩さなければ新しいことはできない。
何か切り捨てれば、
どこか別のところから新しい枝葉も伸びてくる。

こわし、くずし、捨てるということから、
生活の改善は始まるが、
「言うは易し行うは難し」だ。
日常生活というのは何一つ変更ができない完成品だ。
イザ崩そうとすると、
どこをどう突ついても動かせそうにない。
病気やケガというのは、
うれしくないトラブルであるが、
生活を破壊する力を持つ。
破壊されたら終わりかというと、
どっこいそうじゃない。
破滅的な破壊となるか、創造的破壊となるか、
そこは各自の勝負なのだと思う。(了)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
悩みも苦しみも取り出して捨てることはできない-自分で消すほかない-
2016/06/12(Sun)

「不快」「不愉快」という感覚は、
ほかでもない自分自身の中にある。
その不快感、その不愉快な気分がなければ、
世の中すべてけっこうだ。
幸せというものだ。

感覚というのは、触れることもできなければ、
取り出して捨てることもできない。
「不快」「不愉快」の感覚をなくせるのは、
自分自身しかいない。
そのようなことを、
その僧侶は何度も何度も話してくれた。(5)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
雨と一体になって歩く-傘はできるだけ使わない-
2016/06/11(Sat)

「雨でも風でもかまわず山へ行けっ」
そのように言われ、
「ふーん山って雨でも行けるのか」と思い、
天気次第で行くとか行かないとか考えるのをやめて、
上下のレインスーツで歩くようになった。
最初に購入したのは価格の割に全く役に立たず、
投げ売りで適当に買った二度目のが当たりで、
雨の中を歩くのが大好きになった。

傘は、だから使わない。
背中のリュックに着せるレインカバーもあるけれど、
雨の山を歩くときは、
何も持たずにそのまま歩くのがいい。
雨と一体になって歩いていく。
街を歩くときは忘れものの傘とか適当に使う。
傘をさして長時間歩くということは、めったにない。


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | キャンプ生活 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
なんでもかんでも勉強にさせてもらう
2016/06/11(Sat)

修行というのは勉強という意味もある。
修行の身だというのは勉強中ということでもある。
なんでもかんでも勉強にさせてもらう。
そういうことで、
なんでもかんでも勉強ということを、
自分に言い聞かせるため、
「わたしは修行の身だ。
目の前に起こることすべて勉強だ」と思うことにしている。

人間関係もまた修行。
人間関係がうまくいかないということを具体的にいうと、
自分の中に発生する「不快」「不愉快」の感覚である。
相手を不快に思う。不愉快に感じる。居心地がよくない。
誰かのやることが気に食わない。
それが人間関係がうまくいかないと判断するときの、
大きな基準の一つだろう。(4)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
言いたいことを言わないでいるのは修行といっていい
2016/06/10(Fri)

ほんとに相手のためを考えるというのは、
まったくむずかしい。不用意なことなど言えない。
山田無文老師の著書に、
相手を動かすだけの、
よほど確信をもった言葉でない限り、
口を閉じて黙っておれという戒めが散見される。
口を閉じて黙っていることもまた、
つらい修行だなあと思われる。

自分のことをよく「修行の身」と思うことがある。
修行いうと宗教くさい言葉だけれども、
修行の身とは一言でいうと未熟な人間のこと。
少しばかりの理想はあるが未熟なのだ。
だから修行する。
未熟でなければ修行などしない。
そういうわけで、
自分が未熟であることを自分自身で忘れないよう、
「わたしは修行の身だ。
なんでもかんでも修行だ」と思うようにしている。(3)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
雨が空気を洗い流し、雨好きな生きものたちもわいて出てくる
2016/06/09(Thu)

梅雨入り宣言を聞いてほっとする。
四月末から気温が上がりすぎ、
五月は夏入りかと思われるような日が続き、
「この先どうなるんでしょう」などと話したりしていた。
六月に入って気温が落ち着いて、少し安心。
街の中では雨もうっとうしいが、
山に入れば緑が洗われ、空気が洗い流されて、
清浄そのもの。
雨好きなカタツムリや沢ガニたちが、
山道にまではみだして、遊びに来ている。(了)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | キャンプ生活 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
人間関係をみずからつぶしてしまう言動
2016/06/09(Thu)

常識で考えたら、
夫に憎まれてでも、子供に憎まれてでも、
言わなきゃいけないことは言わなければと、
思いつめてしまうところだ。
いちばん身近な自分が注意しないで、
後に何ごとか問題が起こってからでは遅いのだ。
そう考える。
しかしほんとにそううまく防ぎきれるか。
ただわあわあ言うだけで?

じっさいにははたで見ているほうが黙っておれない。
黙っていたほうがましとわかっていても、
手出し口出ししたくてたまらずイライラしてくる。
たまったものを吐き出し、
積もり積もったストレスを捨てたいという衝動に駆られ、
相手のためというのは、
言いわけである場合も少なくない。(2)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
口はわざわいのもと-円満な人間関係のために-
2016/06/08(Wed)

職場を去るもっとも大きな原因は人間関係という。
人間関係に悩んで集まりの場から去る。
去って新しい場所があるならまだしもだが、
家庭とか親子ともなると、
簡単に去るわけにもいかない。

円満な家庭にするなら何ごとにも半分目をつぶる。
妻が気づいたことを夫に注意したり、
親が気づいたことを子供に注意するのは、
当たり前に思われるが、まあうまくいかない。
言わなければよかったような結果になることが大半、
「もとの状態に戻るために費やす時間と労力を考えたら、
言わないにこしたことはない」
ある僧侶が笑って話していた。 (1)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 自然法則 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
心の中で選手たちが汗を流し続けている-洗脳と呼ばれる我が心のテレビ-
2016/06/07(Tue)

オリンピック選手の姿を思い描きながら体を動かすと、
どんな些細に思われる運動だとしても危険性がある。
六割の加減など守れるはずもない。
スポーツ選手のなれの果てを、直接自分のこの目で見た。
その声を、直接自分のこの耳で聞いた。
一人や二人ではない。
スポーツ選手は自覚無自覚にかかわらず、
誰もが後遺症を伴って引退後の日常を送っている。

それでもまだ信じられない思いが残る。
自分の中に植え付けられたイメージの、
すさまじいほどの強さに、いつも圧倒される。
もうテレビは見ない。つけない。持たない。
それでもテレビの映像がフラッシュバックする。
心のテレビを消すのはほとんど不可能。
それを洗脳とよぶ人も、ある。(了)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。
この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
スポーツ選手を手本にすれば必ず故障する
2016/06/06(Mon)

オリンピック選手の顔は、
どんどん新しいものに取り換えられていく。
新しい選手など際限なくいくらでも出てくる。
日々ブラウン管を華々しく飾り立てるための役者には、
事欠かない。

スポーツ選手のマネごとしたら、
スポーツ選手のなれの果てのようになっちゃうよと、
忠告されても、
人々の心の中には、
表彰台の上で金メダルをもらう姿が、
永遠の笑いを浮かべて勝ち誇っている。

感動の涙は決して消えない。
たとえ本人が消したいと願ったところで、
そうカンタンには消せないのだ。(5)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
体をこわす加減でトレーニングしたらいいことありそう-オリンピックじゃあるまいし-
2016/06/05(Sun)

六割主義どころか、
十割二十割、持っている力を出し切れと。
出し切れば次々に出てくる新しい力、新しい世界。
そんな熱い気持ちになりそうな自分に水をかける。
「オリンピックじゃあるまいし」

金メダルをもらう瞬間は誰もがうれしいだろう。
テレビで何十回何百回と、
歓喜のシーンを見せつけられている。
自分の足に重りを巻きつけ、
一人でヒイハアやっているうちに、
オリンピックにエントリーした気分に浸って、
自分へのごほうびに、
見えない金メダルを無意識にでも、
自分の首にかけて勝ち誇ってしまったりする。(4)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 生活改善について | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ