fc2ブログ
アレルギー体質は大食い-ぞっとするほどの大食い家族だった-
2016/03/31(Thu)

「家族みんなアレルギーで自分も子供のころから」って話したら、
「アレルギー体質は大食い!」
ズバリ言われて身を縮こめた。

腹が立つやら驚くやら恥ずかしいやらで固まってしまった。
見抜かれちゃってたナア。

思い出すとゾッとするくらい大食い家族。
母の口癖は「お金がない」
「うちはビンボウ」と思って子供時代を過ごしたけれど、
空腹ガマンしたことないし、
食べたいものが食べられなかった記憶もない。(1)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

スポンサーサイト



この記事のURL | 食生活の基本的発想 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
生きているときも困らないし、死んだあとも困らない生き方
2016/03/31(Thu)

自分の意識を鍛えてパワフルにする。
自分の意識を浄化してクリーンにする。
そうすれば、生きているときも困らないし、
死んだあとも困らないだろう。
そういう方針で生きておれば、
自分の方向もおのずと定まってくるように思われる。
死に方もおのずと定まってくるように思われる。
死ぬまぎわのギリギリになって対処しても、
間に合うような問題でもなさそうだ。
手術するかしないか検討している数日のうちに、
お身内は、昼寝でもするように静かに息をひきとられたと聞く。
苦しみもなく安らかな寝顔であったそうで、
大往生といえるのではないだろうか。(了)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
死んだあとに後悔しない生き方-死んだあとに後悔しない死に方-
2016/03/30(Wed)

なぜ生きているか。
魂が成長するために生きているという考え方がある。
生きているうちに霊魂が体から抜けることを、
とくに幽体離脱というが、
どうせ死んだらみんな体から抜けてしまう。
いつかは肉体のない状態になる。
そのときのために後悔しない生き方をしましょうという。
魂をじゅうぶんに成長させるような生き方をして、
じゅうぶんに成長した魂が、
今の肉体を抜けて、
新しい段階、新しい世界へと移ってゆく。
そう考えて、何かわるい影響あるだろうかと考える。
考えてみて、べつにわるいこともなさそうだ。
むしろよいくらいだと私は考えた。(続10)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
医学でも科学でもわからないこと-なぜ生きていて、なぜ死ぬのか-
2016/03/30(Wed)

心臓が動いているのを確認し、「生きている」。
心臓が停止したのを確認し、「生きてない」。
科学で説明できるのはここまでだ。

なぜ私はこの世に生まれ、なぜ生きているか。
そして、なぜ死ぬか。
それは科学や医学の領域ではない。
だから科学や医学の知識では、
どう死ぬかということについて決められるはずもない。
死人に手術はできないのだから、
生きているうちに、やれるだけの治療をしましょうよ、
というのが関の山。(続9)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
霊魂がないという科学的な証明はいまだにない
2016/03/29(Tue)

教わったはずもない古い言語を話したり、
誰も知らない歌や踊りを披露したり、
前に住んでいたのはどこの村、前の両親と自分の名はこうで、
このように生き、このように死んだと、
具体的に話せる場合もある。
じっさい調べてみると、
その村にそのような名をした人が、
そのように生きそのように死んだという事実がわかったりする。
そういう事実や記録があるので、
必ずしも肉体が滅びたら意識も滅びるとも言い切れない。
意識は残る。霊魂みたいなものが、
存在する可能性も残っている。(続8)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
いつかはみんな幽体離脱
2016/03/29(Tue)

霊魂というものがあるのかどうか私は知らない。
霊魂なんかないという考えのほうが、
私の周囲では一般的かもしれない。
「意識」は肉体の働きでつくられているものだから、
肉体が滅びれば当然ながら意識も滅びる。
肉体の死イコール意識の消滅。
死ねば終わりというわけだ。
私も以前はそのような考えをしていた。
そのような考え方しか知らなかった。
しかし生まれ変わりの事例は多く記録されている。(続7)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
どんな治療もやらないよりやったほうがましなのか?
2016/03/28(Mon)

家族には何がなんでも生きてほしい。
何がなんでも生きる努力をしてほしい。
ほんの小さな可能性でも、
やらないよりは、やったがまし。
元気なときは誰だってそう考える。
しかしイザほんとうに衰弱したときというのは、
できるだけそっとしておいてほしい。
「生きろ生きろ」と耳元で叫ばれても、
こればかりはどうしようもない。
体は「休む」と言っている。
回復の約束されたいっときの「休み」か、
永遠の「休み」が待っているか知るよしもない。
知るよしもないが、
何となく自分でわかるものだともいう。(続6)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
死んだあとに後悔しない死に方を考える
2016/03/28(Mon)

学校では答え合わせのできる問題を解き続けてきた。
正解を見て、正解に合わせて、
自分の答えを合わせてきたのに、
人生の最初から与えられていた問題には、
解答集もなければ正解もない。
答えのない問題、死が突きつけられている。
宿題を先送りにしていたら、
本番ぶっつけの、
間に合わせの答えにしがみつくのが関の山。
そんな記述を、ものの本で目にした。
死んだあとに自分が後悔しないような死に方。
死んだあとは肉体も滅び、後悔すらできそうにないが、
あえて想像し、
イメージをふくらませるのもわるくない。(続5)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
正しい死に方
2016/03/27(Sun)

どんな死を迎えるのがよいことで、
どんな死を迎えるのがよくないことなのか。
その基準となるものが、あまりにあやふやで、
イザとなると不安や恐れにおののくばかりだ。
何十年も生きてきて考えてきたようでいて、
現実に目の前にすると、
吹けば飛ぶような考えしか、わいてこない。(続4)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
死んだあとで後悔しない-死について何も知らない-
2016/03/27(Sun)

「元気な頃の状態に戻ってほしい」
「今までの日常がいつまでもずっと続いてほしい」
願いはそれだけだが、
人生の究極の目的がそれだとするなら、
望みはいつか必ず絶たれる。
いずれにせよ終末のことを考えてみるのは、
わるいことではない。
そんな話になる。
そんなときに気づくのが、
死について私たちは何も知らないという事実。(続3)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
死んだあとになって後悔しない-手術の負担から回復できるのか-
2016/03/26(Sat)

病院はもう最初から手術の説明や事務的な話ばかりで、
「結果がうまくいく場合」と、
「うまくいかない場合」について、
各々どのくらいあり得る事態で、
各々どう受けとめればよいのか、
そんなことを話し合いたいけれども、
そのような空気はまるでないという。(続2)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
死んだあとに後悔しない-手術の負担に耐えられるのか-
2016/03/26(Sat)

衰弱したお身内の相談。
「手術を受けて元気なころの状態に戻ってほしい」
それがご家族の唯一の願い。
しかしご本人は「そこまでやりたくない」
年齢が八十半ばであるだけに、
弱っておられるだけに、
手術で治るということよりも、手術に耐えられるか。
手術の負担から回復できるか。
どこまで回復できそうなのか。
そのようなことが問題になりそう。(続1)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
神経ほど大切なものはない-神経の代わりはない-
2016/03/25(Fri)

神経は自動調節装置のかなめ。
神経のはたらきに代わるものを人間は持たない。
こればかりは高度医療だろうと名医だろうと、
ぜったいにできないことだ。

せめて神経に本来のはたらきを行ってもらい、
体に備わった力をじゅうぶんに発揮してもらうため、
体をととのえる。

筋肉の固さを取り除き、
神経のはたらきをじゅうぶんに保つ。
それがベストだし、
そのくらいのことしか人間にはできないよというのが、
自然医学の基本だろうと私は考えている。(了)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 筋肉をゆるめ・ほぐす | CM(0) | TB(0) | ▲ top
生き生きとした神経-操体法のねらい-
2016/03/25(Fri)

生命の営みは、
末端神経と中枢神経との情報のやりとりに基づく。
神経が気持ちよく活動できるよう、
神経の周辺環境を整えてやるというのが、
操体法のねらいである。
筋肉の弾力を取り戻し、筋肉バランスを整え、
全身にはりめぐらされた神経に、
生き生きと働いてもらう。

神経を、にぶらせない。
それが身体の機能を発揮するうえでの「要(かなめ)」となる。(続7)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 筋肉をゆるめ・ほぐす | CM(0) | TB(0) | ▲ top
24時間休みなく変化に対応している身体
2016/03/24(Thu)

筋肉は神経をとりまく大切な環境。
そう位置づけるなら、
あらゆる体の機能が筋肉しだいということになる。

私たちの生活環境はつねに変化する。
温度や気圧などの変化を感覚神経でとらえて中枢に伝える。
すると中枢が末端へと指令を送る。
身体のあらゆる場所で24時間休みなく、
末端の感覚神経と中枢との情報のやりとりが、
生きている限り続き、
機能を正常に保とうとするのが、
生命の営みである。(続6)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 筋肉をゆるめ・ほぐす | CM(0) | TB(0) | ▲ top
大音響に耳をふさがれた耳で聞き分けようとする-固い筋肉を通る神経-
2016/03/24(Thu)

神経の中枢は判断し、必要な指令をはじき出す。
それがまた神経を伝わって末端へと運ばれる。

筋肉が固ければ、
伝令の声もまた、耳をふさがれた状態で、
聞き分けなければならない。

固い筋肉はつねに神経を刺激しており、
中枢からの指令が伝わりにくかったり、
間違って伝わったりするので、
機能が正しくはたらかない。(続5)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 筋肉をゆるめ・ほぐす | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ゆとりのない神経-すでに押さえつけられている-
2016/03/23(Wed)

筋肉が固ければ、神経のはたらきも鈍い。
大音響が鳴り響く中で、小さな音を聞き分けるのに等しい。
固く縮こまった筋肉とともに、
こまやかな神経もまた圧迫され、
外部の情報が伝わりにくかったり、
まちがった情報として伝わったり、する。

本来の筋肉は柔軟で弾力があり、
神経もゆとりを持って、刺激を感じ取る。
外部の情報を正確に受け取り、正確に伝える。(続4)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 筋肉をゆるめ・ほぐす | CM(0) | TB(0) | ▲ top
紙一重の差を知る神経-にぶい神経と鋭い神経-
2016/03/23(Wed)

紙一重の差を、どこでどう知ったらよいのか。
「感覚」だろう。

感覚は鈍いとか、鋭いとかいうが、
どこでどう違いが出るのだろうか。

感覚は刺激を感じ取り、
感じ取られた情報は、中枢へと送られる。
刺激を感じ取るのは神経。
情報を中枢へ送るのも神経。

神経は筋肉の中を通過しながら中枢に達する。
末端では筋肉と網目状にこまやかにからみあい、
外部の刺激にあうと、反応する。(続3)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 筋肉をゆるめ・ほぐす | CM(0) | TB(0) | ▲ top
紙一重が大きな違いだったりする-紙一枚の薄さがわかる感覚-
2016/03/22(Tue)

「紙一重」っていう。
紙一枚の薄さの違いが天と地の差だという。
紙千枚積んであるのと九千九百九十九枚積んであるのとが、
ものすごい差として感じられるかどうか。
「ちがいがわかる」っていうのは、
そういう話じゃないか。(続2)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 筋肉をゆるめ・ほぐす | CM(0) | TB(0) | ▲ top
違いがわかるために-身体感覚で違いがわかる-
2016/03/22(Tue)

「違いがわかるひとのための」
昔のコマーシャルじゃないけれど、
ほんものと、そうじゃないものの違いっていうのは、
見ようとしなければ見落としてしまう。
見ようとしても間違ってしまう。
「ああヤッパリほんものはいい」などと思っていたものが、
完全なフェイクだったり、
「アヤシイ、アヤシイ」などと思っていたのが、
「ほんとにホントなの!?」っていう結果になったり。
なかなかにむずかしい。(続1)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 筋肉をゆるめ・ほぐす | CM(0) | TB(0) | ▲ top
生きているときも困らないし、死んだあとも困らない生き方
2016/03/21(Mon)

自分の意識を鍛えてパワフルにする。
自分の意識を浄化してクリーンにする。
そうすれば、生きているときも困らないし、
死んだあとも困らないだろう。
そういう方針で生きておれば、
自分の方向もおのずと定まってくるように思われる。
死に方もおのずと定まってくるように思われる。
死ぬまぎわのギリギリになって対処しても、
間に合うような問題でもなさそうだ。
手術するかしないか検討している数日のうちに、
お身内は、昼寝でもするように静かに息をひきとられたと聞く。
苦しみもなく安らかな寝顔であったそうで、
大往生といえるのではないだろうか。(了)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
死んだあとに後悔しない生き方-死んだあとに後悔しない死に方-
2016/03/21(Mon)

なぜ生きているか。
魂が成長するために生きているという考え方がある。
生きているうちに霊魂が体から抜けることを、
とくに幽体離脱というが、
どうせ死んだらみんな体から抜けてしまう。
いつかは肉体のない状態になる。
そのときのために後悔しない生き方をしましょうという。
魂をじゅうぶんに成長させるような生き方をして、
じゅうぶんに成長した魂が、
今の肉体を抜けて、
新しい段階、新しい世界へと移ってゆく。
そう考えて、何かわるい影響あるだろうかと考える。
考えてみて、べつにわるいこともなさそうだ。
むしろよいくらいだと私は考えた。(続10)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
医学でも科学でもわからないこと-なぜ生きていて、なぜ死ぬのか-
2016/03/20(Sun)

心臓が動いているのを確認し、「生きている」。
心臓が停止したのを確認し、「生きてない」。
科学で説明できるのはここまでだ。

なぜ私はこの世に生まれ、なぜ生きているか。
そして、なぜ死ぬか。
それは科学や医学の領域ではない。
だから科学や医学の知識では、
どう死ぬかということについて決められるはずもない。
死人に手術はできないのだから、
生きているうちに、やれるだけの治療をしましょうよ、
というのが関の山。(続9)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
霊魂がないという科学的な証明はいまだにない
2016/03/20(Sun)

教わったはずもない古い言語を話したり、
誰も知らない歌や踊りを披露したり、
前に住んでいたのはどこの村、前の両親と自分の名はこうで、
このように生き、このように死んだと、
具体的に話せる場合もある。
じっさい調べてみると、
その村にそのような名をした人が、
そのように生きそのように死んだという事実がわかったりする。
そういう事実や記録があるので、
必ずしも肉体が滅びたら意識も滅びるとも言い切れない。
意識は残る。霊魂みたいなものが、
存在する可能性も残っている。(続8)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
いつかはみんな幽体離脱
2016/03/19(Sat)

霊魂というものがあるのかどうか私は知らない。
霊魂なんかないという考えのほうが、
私の周囲では一般的かもしれない。
「意識」は肉体の働きでつくられているものだから、
肉体が滅びれば当然ながら意識も滅びる。
肉体の死イコール意識の消滅。
死ねば終わりというわけだ。
私も以前はそのような考えをしていた。
そのような考え方しか知らなかった。
しかし生まれ変わりの事例は多く記録されている。(続7)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
どんな治療もやらないよりやったほうがましなのか?
2016/03/19(Sat)

家族には何がなんでも生きてほしい。
何がなんでも生きる努力をしてほしい。
ほんの小さな可能性でも、
やらないよりは、やったがまし。
元気なときは誰だってそう考える。
しかしイザほんとうに衰弱したときというのは、
できるだけそっとしておいてほしい。
「生きろ生きろ」と耳元で叫ばれても、
こればかりはどうしようもない。
体は「休む」と言っている。
回復の約束されたいっときの「休み」か、
永遠の「休み」が待っているか知るよしもない。
知るよしもないが、
何となく自分でわかるものだともいう。(続6)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
死んだあとに後悔しない死に方を考える
2016/03/18(Fri)

学校では答え合わせのできる問題を解き続けてきた。
正解を見て、正解に合わせて、
自分の答えを合わせてきたのに、
人生の最初から与えられていた問題には、
解答集もなければ正解もない。
答えのない問題、死が突きつけられている。
宿題を先送りにしていたら、
本番ぶっつけの、
間に合わせの答えにしがみつくのが関の山。
そんな記述を、ものの本で目にした。
死んだあとに自分が後悔しないような死に方。
死んだあとは肉体も滅び、後悔すらできそうにないが、
あえて想像し、
イメージをふくらませるのもわるくない。(続5)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
正しい死に方
2016/03/18(Fri)

どんな死を迎えるのがよいことで、
どんな死を迎えるのがよくないことなのか。
その基準となるものが、あまりにあやふやで、
イザとなると不安や恐れにおののくばかりだ。
何十年も生きてきて考えてきたようでいて、
現実に目の前にすると、
吹けば飛ぶような考えしか、わいてこない。(続4)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
死んだあとで後悔しない-死について何も知らない-
2016/03/17(Thu)

「元気な頃の状態に戻ってほしい」
「今までの日常がいつまでもずっと続いてほしい」
願いはそれだけだが、
人生の究極の目的がそれだとするなら、
望みはいつか必ず絶たれる。
いずれにせよ終末のことを考えてみるのは、
わるいことではない。
そんな話になる。
そんなときに気づくのが、
死について私たちは何も知らないという事実。(続3)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
死んだあとになって後悔しない-手術の負担から回復できるのか-
2016/03/17(Thu)

病院はもう最初から手術の説明や事務的な話ばかりで、
患者とその家族としては結果のことが知りたい。
「結果がうまくいく場合」と、
「うまくいかない場合」について、
各々どのくらいあり得る事態で、
各々どう受けとめればよいのか、
そんなことを話し合いたいけれども、
そのような空気はまるでないという。(続2)


↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

この記事のURL | 検査のセカイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ