バランスを取り戻す生命のはたらきが、いちばんだいじなもの
|
2016/02/29(Mon)
|
環境が揺らぐので生命もまた揺らぐのである。 気温は変化し、気圧も変化してやまない。 季節は変化し、食べ物となる植物や動物もまた、 環境に応じて変化している。 ありとあらゆる「変化」という風が、 あらゆる方向から吹いてくる。 だから生命のヤジロベエは絶えず揺れている。 揺れて元のバランスを取り戻すはたらきそのものが、 生きているということなのだ。 いかなる医療技術、科学技術をもってしても、 バランスを回復する生命の働きそのものを、 回復させることはできないし、 そうしようと考えてさえ、いない。(続7) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
![]() |
環境にあわせ揺らぐ体-健康は心地よい揺らぎ-
|
2016/02/29(Mon)
|
自然にさからうのが、 幸福で正しい人間の道なのだろうか。 どれだけ自然にさからえるかが、 人間の実力の指標となるのだろうか。 心臓が止まるなら電気で動かせばいい、 古くなった脚は切って取り替えたらいい、 長いものは縫い縮め、短いものは継ぎ足して、 狭くなったら押し広げ、 どうにもならなくなったら切除、廃棄するという、 強引なやり方がずいぶん幅をきかせてはいないか。 自然回復とか、生命の復元力といった言葉さえ、 忘れ去られてはいないだろうか。 生命とは揺らぎが基本である。 生命は環境に適応しようとするはたらきだ。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
生命のヤジロベエ-自在に揺れる人体-
|
2016/02/28(Sun)
|
いかに手厚く世話を受けたとしても、 生命のはたらきがじゅうぶんでなければ、 さすがのヤジロベエも方向を見いだせず、 元のバランスは失われ、元には戻らない。 糸で支えられたり、強引なやり方で支えてもらったとしても、 元のバランスとは似ても似つかない。 揺れる自在を失ったヤジロベエは、 もはやヤジロベエとは呼べないものなのだ。 自立を失った生命体というのは、もはや時間の問題。 行くところまで行く。 生命体というのは、 あくまで健全な生命のはたらきに依存し、 すべてを自然にゆだねている。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
生命力のおかげじゃないの? -科学技術の進歩のおかげ?-
|
2016/02/28(Sun)
|
自分の体の中で、 どのくらいの揺れが、どのくらいの時間をかけて、 方向が定まってくるか。 揺れがおさまり、いつもの安定を取り戻すのに、 どのくらい待たねばならないか。 自分の体の実力を、そのようにしてつかむ。 そんな指導を受け、そのように実行してきた。 ヘタに手を出してしまうと、 ひとさまのおかげ親切のおかげ、 いたわりのおかげ、手当てのおかげ、 薬のおかげ、科学技術の進歩のおかげっていうことで、 ぜんぶ済まされてしまう。 不思議なことに、 自然のはたらき、生命のはたらきのおかげっていうことには、 決してならないのである。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
バランスの揺らしかた-健康だって波がある-
|
2016/02/27(Sat)
|
回復が遅れて回復しきれないときは、 つとめて山に入るようにする。 わずか一時間そこら歩き回るだけでも、 三日続けたら心持ちがまるで違ってくる。 揺れまくっていた自分の方向が定まってきて、 揺れも落ち着いてくるのが、わかる。 目が回り、くらくらしていた気分もおさまって、 元の自分を取り戻す。やれやれである。 人の手を借りず、薬の手も借りず、 人工的な処置も手当てもいたわりも、できるだけ受けず、 やじろべえを揺れるがままにさせておくように、 自分の体も揺れるがままにさせておく。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
元に戻ればいい-生きものの本質はヤジロベエ-
|
2016/02/27(Sat)
|
ガラス棚で暇を持てあますヤジロベエを、 ひそかに引っ張り出しては遊んだ記憶がある。 こわれやすそうでいて決してこわれない。 いつでもどこでもしっかりバランスを回復する、 この不思議な民芸玩具の手ごたえを、私は楽しんだ。 私は神経質な子といわれていた。 ちょっとしたことに動揺し、ちょっとしたケガで大騒ぎし、 ちょっとしたことで眠れなくなったり、 胃腸の具合がおかしくなったり、 思い詰めたりふさぎこんだり、してしまう。 しかしそんな動揺も、いつかおさまる。 不調もいつか回復し、心も体も修復され、元の通りになる。 ヤジロベエが生きものの本質だということを、 今の私は知っている。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
揺らぎながら安定する-ヤジロベエのバランス安定術-
|
2016/02/26(Fri)
|
ソテツの実で作ったヤジロベエ。 どこをどう突ついても元のバランスにちゃんと戻る。 わざと危険なところに立たせてみたくなる。 どんな高いところ、どんなに小さな足場でも、彼は平気だ。 ちょっとしたことでもすぐ揺れてしまうくせに、 落ちることなく安定している。 揺らぎもまた安定の、一つのあり方なのだ。 体に宿る生命のはたらきもまた、 そのようなものだとは当時思いもしないまま、 子供の私は飽きもせず、 ヤジロベエをさんざん小突きまわして遊んだものだ。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
いつの間にか治っている-闘病の必要はない-
|
2016/02/26(Fri)
|
症状の全体量が減っていく。苦しみの全体量が減っていく。 それこそが、生活のクオリティを上げるということであり、 いっさいの治療の目的である。 ストレスが減れば体の回復力もついてきて、 全身の改善が実現されれば、毎日が楽しいし、 病気はどんどん治るだろう。 ターゲットにした症状を消すために、 より苦しい日々を送る「闘病」という倒錯した世界に、 足を踏み込むこともしなくて済むのである。 生活のクオリティがアップすれば、 ターゲットにした症状も気にならなくなり、 いつのまにか忘れたころに全快ということだって、あるだろう。 逆に、 症状の全体量を増やしてストレスが増しているのに、 ターゲットの自覚症状だけが、 改善して全快するなどということが、現実にありうるだろうか。 ここのところ各人でよくよく考える必要があるように思われる。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
苦しみを増やす治療なんてヘンである-苦しみの量が減ったか増えたか-
|
2016/02/25(Thu)
|
一つの症状を消すために、 その引き換えとして、 二つ三つのダメージなり犠牲なりを要求する。 薬をもらうときに、わるくない胃の薬までついてきて、 「この薬は胃を荒らしますから」と説明を受ける。 そんな話にのるのか。 「症状ぜんぶ治しちゃったらいけませんか」 「こうなったら、ぜんぶ治っちゃいましょうよ」っていうのが、 東洋医学の考え方ではないかと、私は思っている。 ふだんは無視することに決めている症状もある。 ただ言わないだけで、意識のまな板にのせないだけで、 ほんとうは自覚症状も無自覚症状も、いろいろ抱えていたりする。 そんな事実に、はやく気づかなければならない。 ある方法をとったときに、 いろんな症状の全体の量が、 増えたか減ったか、よくよく気がついたうえで、 治療法を選ぶことである。(続8) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
病院から抜け出せなくなる-症状を増やすな-
|
2016/02/25(Thu)
|
一つの症状をなくそう、治そうとがんばっていたら、 「わるくなかった肝臓までわるくなった」 「ほかの症状が出てきた」 自覚症状および無自覚症状が、 トータルでふくらんでいくことも、対症療法では見られることだ。 気づかぬうちに、ふくらんでいく仕組み。 借金ぜんたいが増え、ローンから一生足が抜けなくなる。 対症療法は一生病院通いから抜け出せなくなる。 自分の体験では、そのように感じたこともある。(続7) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
伝えていなかった症状までが消えていく
|
2016/02/24(Wed)
|
じっさいに操体法を実行していくと、 伝えていなかった症状までが消えていくことに、 非常におどろいたものである。 そしてまた、私のところに通われる方も、 「じつはね、こういうことがあったんですよ」と報告がある。 対症療法というのは、症状を選んでいる。 限定した症状だけ治してあげましょうと言っている。 逆にいうと、 「どの症状を治すか、ターゲットをしぼれ」と要求する医学なのである。 限定した症状を治す薬や手術で、 限定した症状が消せたら成功。 しかしたとえ一つの症状がうまく消せたとしても、 切り捨てられたたくさんの症状のほうがわるくなったら、 何にもならない。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
まるごと全部受けとめる医療-限定しなくていい-
|
2016/02/24(Wed)
|
どの検査を受けるか決まった段階で、 すでに「ここらあたりの病名にしよう」という人間の判断がまざっている。 病院を変えたり、医者を変えたりしたら、 検査も異なり、診断結果も方針も異なった。 そんな話は、よくある話。 医者を責めてもしょうがない。 現代医学は病気の扱い方が、どんどん複雑になって、 どんどんむずかしくなっていくからだ。 東洋医学の病気の扱いは、まったくちがう。 症状を何一つ切り捨てる必要がない。 あらゆる症状をまるごと受けとめるのだ。 自覚される症状はもとより、自覚のない症状までも、 すべてを引き受けるかたちとなる。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
賞味期限切れの検査数値で線引きするしかないのか
|
2016/02/23(Tue)
|
検査を受ければ受けるほど体への負担は増し、健康を害する。 生きた体というのは変化する。 検査を受けるだけでも体の事情は変わっていく。 以前受けた検査の数値が、 数日、いや数時間後には賞味期限切れにならないと、 誰が保証できるか。 人間が自分たちで勝手に線引きしていけば、 何とかそれらしい恰好をつけることもできようが、 そうしないと成り立たないのが、 現代医学の世界なのかもしれない。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
ほんとうのところは誰にもわからない-独断と偏見で決めさせてもらう-
|
2016/02/23(Tue)
|
これとこれを組み合わせたら、この病気になる。 しかし、これとあれを組み合わせれば、あの病気にもなる。 どうしようかな。 表情をくずさない医者のほうでも、 心の中ではもちろん迷っている。 まったく別の料理をつくってみたり、 似たり寄ったりの料理をしてみたりして、 それらしい診断名に分類してしまわなければ、 その先、何一つ身動きできない。 役に立たないと思われ、切り捨てられた症状。 役に立つと思われて拾われた症状。 病名を決めるのに、どれが有用で、どれが無用なのか、 最終的には学会のマニュアルと、独自のカンによる。 医療現場で行われる検査を片っ端からやっていたら、 いつまでたっても終わらない。 そのようにお医者からうかがったこともある。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
からだのわるいところ全部治りたい
|
2016/02/22(Mon)
|
家庭の医学書には、 厚さ10センチを超えるものもある。 病気の名前は二万に及ぶともいう。 医者の悩みは膨大な病名の中から、 たった一つだけを特定することにある。 「臨床医の悩み」というテーマで書かれた文章は、 そんな話だ。 同じ病名をつけても、じっさい話をよくよく聞くと、 自覚される症状だけでも、組み合わせは数限りない。 「人間の数だけ病気がある」といってしまうほうが、 事実に即している。 医者のほうも困ってしまって、 患者さん本人の挙げたいくつもの症状から、 医者の知識と「カン」をたよりに症状を取捨選択。 適当に検査をオーダーし、 限られた範囲で得られた数値で診断を下すほかない。 「そのうち治っていくものがほとんど」と、 開き直りの本音をうかがう。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
ぜんぶ治りたい
|
2016/02/22(Mon)
|
人間の不満というのは数限りない。 「症状を言え」といわれても、 ほんとうなら一時間話し続けても終わらないかもしれない。 便宜上のことで患者さんのほうも、 たくさんの症状の中から、 いくつかの組み合わせを選んでいる。 メインは、この症状。 付け合わせにふさわしそうな症状は、これと、これ。 ずいぶん念入りに準備して、 コースメニューをずらりと並べる向きもあろうし、 その場で目についた、ありあわせの材料で一皿、 という向きもも、あろう。 テレビで見たお勧めメニューを参考に、 「自分のもこれにしよう!」と決めこむ向きも、 少なくないだろう。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
急がばまわれでがんばる智恵
|
2016/02/21(Sun)
|
筋肉と一口でいっても、いろんな筋肉がある。 スポーツ的な動きでつける筋肉と、 なめらかでゆるやかさを追求していく操体法で、 ついてくる筋肉とは、同じであろうはずがない。 操体法では筋肉の質をきびしく追求する。 全身の筋肉バランスも、きびしく追求する。 感覚を働かせるので、 体はたくさん動いてないわりに、別の面ではとても忙しい。 長期的にみなければわからないこともあり、 短気ではむずかしい。 切羽詰まった頑張り屋の姿勢よりむしろ、 のんきなほうが治りやすいかもしれない。 頑張り方にもいろいろある。 操体法は「急がば回れ」の知恵である。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
理由もなしに泣いたりしない-神経がつらさを訴えている-
|
2016/02/21(Sun)
|
痛いとか、しびれるという感覚は、 神経からもたらされている。 あんまり痛いので、 神経を抜いてもらったというボディビルダーもいたが、 神経を抜けば痛みはなくなったそうだ。 泣いてる赤ん坊を思い余って殺したような悲話だが、 神経が泣くには泣くなりの理由がある。 血管や神経の環境となる筋肉の状態、 筋肉の「質」のほうに問題があるので泣いているのだ。 痛みやしびれのある人というのは、とにかく固い。 全体的に固いこともあるが、 部分的に、コリとして、固い場合もある。 その原因となる場所を探す作業も、 操体法では大切である。 「筋肉が固いから痛い、しびれる」というのが、 もし正しいならば、そこから導き出される対策は「ゆるめる」。 ゆるめるために操体法がある。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
感じているのは神経だ-筋肉は神経の環境そのもの-
|
2016/02/20(Sat)
|
筋肉の「質」こそが、 平和で楽しく過ごせるかどうかのカギを握っている。 筋肉の「質」という話となると、 操体法はがぜん、うるさくなるのだ。 筋肉が固くなると、その影響は筋肉にとどまらない。 筋肉線維を養い、 筋肉と一体化しているといっても過言ではない、 細い血管を流れる血液の流れにまで問題が生じてくる。 つまり「固いと血流がわるくなる」。 神経もまた、 筋肉と一体化しているかのように張りめぐらされているため、 筋肉の状態が影響する。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
筋トレで体は確実に固くなる-多くの症状があらわれてくる-
|
2016/02/20(Sat)
|
「筋肉がたくさん」イコール健康で幸せという図式が、 私の中に根拠もなく植え付けられていた。 しかし筋トレをやっているうちに、 問題がしだいに厄介になっていくというケースが、 少なからず見受けられるのも事実である。 操体法では、 体のバランスをくずしたまま動き続けていると、 筋トレであれ何であれ、 バランスのくずれは、ややこしく、ひどくなっていくという考えだ。 ゆえに症状も重症化していく。 迷路の風景は変化するので、 気づくのはむずかしい。 場所を変え、症状を変化させながら、 重症化への道をたどってゆく。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
いつの間にか刷り込まれている-筋肉たくさんは健康で幸せか-
|
2016/02/19(Fri)
|
「筋肉増やしましょう」という話には多くの人がのってくる。 筋肉崇拝の傾向は、むしろ文化の影響が大きい。 生命をふまえた健康の考え方よりむしろ、 アメリカの映画俳優や、ボディビル文化の流入で、 いつの間にか刷り込まれてしまっている。 「筋肉イコール健康」で筋肉増やしたいという欲望を、 私も長年あたためていたが、 「シロウトはこれだから」と一笑に付された。 それでもたくさんの具体例を実際に目にしなければ、 納得がいかないのだった。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
筋肉の「質」の話をしよう。-たくさんつければいいのか-
|
2016/02/19(Fri)
|
筋肉と聞くと、「量」の話がどーっと出てくる。 筋肉を大量につければつけるほど、 生活がよくなるという説。 筋肉トレーニングで筋肉を増やせば、 いろんな病気や症状が克服できるという説。 操体法では筋肉の「大量説」が語られることは皆無。 「筋トレ有効説」も自分の知る限り、聞いたことがない。 筋トレという思想とノウハウは、 いつごろ日本に入ってきたのだろう。 筋トレを知らなかった頃の日本人は、 筋トレがなかったぶん不利な健康状態、 不利な身体機能状態にあり、不幸だったろうか。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
筋肉をととのえて臓器のはたらきと陰陽のバランスをととのえる
|
2016/02/18(Thu)
|
私は自分の体について一歩理解を深めることで、 回復のきっかけをつかんだ。楽観的にもなった。 具体的には体の筋肉バランスを調整することで、 陰陽バランスを調整する。 肝臓のほうは、全身の調整をはかることで、 おのずと何とかなるだろう。 十二経絡を循環するエネルギーの経路は、 肺経→大腸経→胃経→脾経→心経→小腸経→ 膀胱経 →腎経→心包経→三焦経→胆経→肝経 そして肺経へと戻るといわれる。 エネルギーの循環により、すべての経絡はつながっている。 すべての臓器はつながっているのである。 臓器のはたらき、陰陽のバランスを、 筋肉バランスを整えることで調整する。 これ以上のことは自分には見つかっていないし、 これ以外のことも未だに見つかっていない。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
自分のバランスのかたよりで事故を引き寄せてしまう
|
2016/02/18(Thu)
|
事故のあと、しばらく車に乗ることができなかった。 それだけではない。外に出るのも怖くなった。 事故という災厄が、どこからどう降ってくるか、 わからないと思うと、恐くて恐くてたまらない。 事故が偶然ならば防ぎようもない。 しかし自分自身の陰陽のバランスのくずれが、 事故を引き寄せたり、 肝臓のはたらきの低下が、 事故を引き起こすもととなったりするというのなら、 自分の心がけしだい、 自分が事の次第の決定権を握ることも、 できないことではないということを意味する。(続7) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
肝臓の処理能力の低下が事故発生につながる
|
2016/02/17(Wed)
|
「事故は互いの肝臓の不調で起こる」 そんな話もうかがう。 事故は情報処理の失敗を意味する。 老廃物や厄介なものを処理し、 無害なものとするのは肝臓のはたらきだ。 食べ物に限られたことではない。 そんな解釈を教えていただく。 東洋医学のほうでは、怒りは肝臓と関連づけられる。 怒りとは情報処理の失敗である。 ものの道理がスッカリわかれば腹も立ちようがない。 「なぜ自分がこんな目に」 「こんなことが起こるなんて信じられない」 そんな気持ちが怒りにつながる。 怒りは肝臓を傷めるとともに、 肝臓のはたらきの低下は情報処理の低下をもたらし、 イライラをもたらしもする。そんなことを考えてみる。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
日常を左右するもの-世の中を動かす自然法則-
|
2016/02/17(Wed)
|
「ぶつかってきた人、ぶつかってきた車は、 どんなふうだったか」と訊ねられ、 運転者は若くて小柄でかわいらしい女性で、 などと思い浮かべるうちに、 「自分と正反対の性質ではなかったか」と重ねて問われ、 陰性の性質と陽性の性質を思い浮かべ、 陰と陽、陽と陰が引き合うということを思い浮かべた。 そして事故といえども自然の法則に忠実であるということに、 疑いをはさむ余地はないということに思い至った。 私は不思議な感覚をもって納得するほか、なかった。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
バランスを中庸に保つ-事故にあいたくなかったら-
|
2016/02/16(Tue)
|
体が陰性に傾くと「陽性」のものを引き寄せてしまう。 体が陽性に傾くと「陰性」のものが引き寄せられてくる。 だから、ぶつかりたくなかったら、 襲われたくなかったら、 陰性にも陽性にも偏らず、できるだけ中庸に、 自分のバランスをととのえておかねばならない。 そのような話をうかがう。 「事故の前から心当たりがあったろう」 言われて図星だった。 何となしに気がふさぎ、いけないと思って荷を背負い、 近くの山でトレーニングしていたが、 回復の兆しがないまま二か月ほど過ごしていた。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
トラブルを引き寄せる体・引き寄せない体
|
2016/02/16(Tue)
|
玉突き事故と陰陽と、どうつながるのかサッパリわからないが、 北海道で駐車場に熊が出てきて、 たくさんの人が逃げ回る中、一人だけが狙われた。 それもまた陰陽だという。 福岡の山でハチが大量発生したときも、 たくさんの登山者がいた中で、 二人くらいが集中的にやられてしまった。 それはなぜか。 これも陰陽だ。自然法則だという。 陰陽というとマクロビオティック。 自然食にしか結びつかない。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
自然法則を知れば事故にあわずに済ませられるのか
|
2016/02/15(Mon)
|
何度振り返ってみても、 あの事故をふつうの努力で避けられるとは思えない。 「事故は事故だ」 思考はそこで止まっていた。 事故から半年ほどが過ぎたころ、 「どうして事故にあったと思うか」と、 正面から質問がぶつけられて面喰らった。 「自分のふだんの行いの中に、 よくないものがなかったといえばウソであるから、 これも何かの天罰であると思う」 私はよくないことがあると、そう思うようにしていた。 すると、「陰陽だよ」ときっぱり言われた。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
事故にあわないためには-事故にもはたらく自然法則-
|
2016/02/15(Mon)
|
事故は事故。どうあがいても防げるはずはない。 周りの車も自分の車も、停車中だったのに、 真後ろの車がとつぜん発進し、 私の車にぶつかって、私の車は前の車に突っ込んだ。 玉突き事故である。 単純な玉つきだったが結果はひさんだった。 私は原因不明の歩行困難に陥った。 あの事故がなかったら。そう思い返してしまうのである。 私はあの道路に何となくイヤな感じがあって、 う回するのが常だった。 あの日たまたま、う回路に入りそこね、 流れにのってしまった。そういう流れの事故である。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |