主治医の前で聞きわけのよい患者を演じてしまう
|
2016/01/31(Sun)
|
主治医の前で「よい子の患者」を演じていたいので、 「先生ほんとにたのみましたよ」なんて頭を下げて、 手術が案外うまくいったにもかかわらず、 「あれほどたのんでおいたのに、この程度か!」と、 恨みの気持ちがこみあげてくるケース、 なきにしもあらずだ。 ある医者の本によると、手術の結果について、 「医者が非常にうまくいったと思われるケースでも、 患者が喜ぶことは少ない」と言っている。 手術の結果に対し、患者はつねに不満をかかえ、 心から喜ぶことは少ないようだという記述がある。(続7) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
うちの主治医からそんな説明いっさいなかったけど。
|
2016/01/31(Sun)
|
一方で命を奪うこともあり、 一方で命を助けることもあり、 両方合わせて医療の事実。 医者だってたいへんなのだ。 安易に考えないでほしい。 インターネットで手術の説明を読んでいると、 手作業であるため他の臓器を傷つけることもあり、 致命的になることもあります。 そのさいは一同ベストを尽くします、などという文も見受けられる。 ベストを尽くされても手作業で、失敗はつきもので、 「手術は百パーセントではありません」と大きく書かれたサイトもある。 「あれ? うちの主治医はこんな説明いっさいしなかったぞ」 という場合があったら、プリントアウトして、 「このことなんですけど」と、きちんと素直に話してみてはどうか。 不明な点は質問すべきだと、 『患者力-弱気な患者は、命を縮める-』の著者はいう。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
手術は大成功、だが患者さんは早死にしたということも
|
2016/01/30(Sat)
|
医者にだって、とうぜん考えに違いがある。 病院に飛び込んで相談したら救われるとしか聞こえない、 あのセリフは悪魔のささやきだ。 メスは武器だから、もちろん命を奪うこともある。 そしてじっさいに奪っている。 手落ちで奪うこともあるが、 完璧なメスさばきをふるったとしても、 結果的に死を早めることも、あったりする。 単純にはいかないことなので、 軽々しく決めるわけにはいかない。 本人や、周囲の方などが、 あらゆることを考慮して、 結論出さねばならないのは当然だろう。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
医者に相談すればいいというマスコミ-相談されても困る医者-
|
2016/01/30(Sat)
|
手術の成功を引き受けるのも、 手術の失敗を引き受けるのも、 宇宙広しといえども自分以外にいない。 手術からの回復が、 どのような道すじをたどることになるのか。 これは預言者、神でもなければわからない。 治療方針というのは、 そのくらい重大な決定であるということだ。 マスコミは「医者に相談すればいい」を、 決まり文句にする。 しかし医者に相談されても、 人間の力の及ばないことのほうが、 予測不可能のことのほうが、 多いといってよいくらいだ。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
医者の選択肢に「切らない」は基本ではない
|
2016/01/29(Fri)
|
医者は基本的に「サア切るぞサア切るぞ」のモードである。 しかし患者がそれに合わせる必要は、まったくない。 いざ手術台にのせられ、 いざ手術室に運び込まれ、 サア麻酔というときまで、 メスが体に触れる瞬間まで、 迷い続けていてよいのです。 そんな医者の本が、 『患者力-弱気な患者は、命を縮める-』である。 手術室で、手術台の上で、 まさに、まな板の上のコイ状態で、 「やっぱりやめます!やめます!」と叫んで、 手術がとりやめになったケースを挙げ、 それでよいのだ遠慮せず、 自分の命のことは自分で考え、 自分で決めろとおっしゃる。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
手術が成功しても結果が失敗のこともある
|
2016/01/29(Fri)
|
手術の日取りが決まったあとも、 同意書のサインを済ませたあとも、 患者の自分は、ずっと迷っていていい。 ずっと考えていたほうがいい。 メスを入れた結果は、他のだれでもない、 自分の体で引き受けるしかない。 取り換えのきかない体、 一生つきあっていく体のことである。 手術が最高にうまくいったからといって、 その結果がどうなるのか、 体の調子がほんとうによくなるのか。 実は誰にもわからない。 医者にもわからない。 生命の体というのは、 人間が考えるほど単純ではない。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
「手術受けます」「やっぱ受けません」「でもどうしようかな~」
|
2016/01/28(Thu)
|
医者は、仕事だ。 メスを握る仕事だから切ることに迷いはない。 迷いどころか集中して張り切っている。 そうでなければ仕事にならない。 メスを入れた結果までは、保証の限りではない。 決められた手順で、 手落ちなく手術が進められることに対して、 医者の努力は及ぶだろうけど、 どんなにがんばっても、 医者の力がまったく及ばない領域のことを、 あなたは考えたことがあるだろうか。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
筋肉を固くしては元も子もない-操体法の筋肉理論-
|
2016/01/28(Thu)
|
どんな手術もリスクがある。 いきなり手術から始めるのは安易にすぎる。 「手術に百パーセントはありませんよ」と、 最初に言われていたならば、 あれほどうかうかと手術台にのることも、 なかったはずだが、知るのが遅すぎた。 そんなケースを、 あまりによく目にするものだから、 リスクの高いものを最初に持ってくるのは、 賢い方法とは思えない。 専門家という他人に丸投げする前に、 まず自分自身の体のことは、 自分でもよく調べることだ。 自分を守れるものは自分しかいない。 判断をあやまれば、 その報いで痛い目にあうのは、他ならぬ自分だ。 こればかりは他人に代わってもらうことができない。 そのことは、 よくよく肝に銘じておかなければならない。 操体法では筋肉の柔軟性がカギであるとする。 筋肉の弾力が戻るなら、何をしたってかまわない。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
作為はいつか壊れる-自然法則の実力-
|
2016/01/27(Wed)
|
信じるものは小麦粉を飲んでも効果がある。 小麦粉に副作用はないが、 薬の副作用は長期にわたり、 確実に身体機能を脅かしてゆく。 だから薬は薬を呼びこむ。 薬から抜けられなくなるばかりか、 種類も量も増えてゆく。 副作用もなく、 危険のないものから先に試していくのが、 安全安心で確実なやり方なのである。(続7) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
効果あったと言うのは早い-五年十年単位で出てくる結果-
|
2016/01/27(Wed)
|
健康法で体を不自然にして、 体をこわしているケースは、あまりに多いが、 効いている部分も確かにある。 本人が「効いている」と思う限り部分的には効く。 それは「信じる力」によるものだ。 「信じるものは救われる」というのは、 プラセボの効果である。 しかし長期的にみた場合、 不適切な行為による後遺症は、避けようもなく出てくる。 いつ、どんな形で出てくるかは、わからない。 副作用のある薬もまた、同じことだ。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
病気と闘わない-ちゃんと体が教えてくれる-
|
2016/01/26(Tue)
|
生活の改善は我慢大会の会場になりやすい。 健康法が意地のはりあいとなり、 努力を競うオリンピックと化す。 その延長上にガンとの闘いもあり、 闘病というジャンルが存在する。 自分もカンチガイの中で長い年月を過ごしてしまった。 我慢も、無理も、努力も、 みな不自然路線ゆえである。 「健康が自然」というのがほんとなら、 不自然は不健全であり、苦しみもまた不自然だ。 ガンが不健全だからといって、 抗がん剤でさらに苦しめば、 不健全のうえに不健全を積み重ねる努力で、 体の自然が取り戻されるものだろうか。 ここはよくよく考える必要がある。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
死ぬような健康法もある-自然法則を考えない-
|
2016/01/26(Tue)
|
健康のためなら死んでもいい。 そんな言葉を耳にする。 理論は完ペキに思われても、 自然法則から見てみると、不適切な理論である。 不適切な理論を背景に、努力を続けていった結果、 かえって体の自然をこわしてしまう。 そんな矛盾した行動を平気でやりのけてしまう傾向が、 人にはあるのかもしれない。 あらゆる健康法は、 作意という意味で不自然なものである。 よって、健康法に夢中になるあまり、 体をこわすということは、あまりにありふれている。 よって何をするにも、 「健康とは本来の姿である」ということ、 「自然を目指す」ということを方針にして、 自然本来の姿というものを考えなければならない。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
自然本来の姿をお手本とする操体法
|
2016/01/25(Mon)
|
健康の安全保障は、医師や病院が担っているのであって、 自然などというものは全くあてにならない。 そのように誰もが考えるようになっている。 だから「健康とは自然の本来の姿である」 「治療は自然本来を目指さなければならない」というのは、 病院の考えでいうと、真っ向から対立する。 「本来の自然に戻すのが、 治療であり健康法である」という考えを、 下敷きにして成り立つ操体法もまた、 制度的医療とは真逆の方向を目指している。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
病院警察の目が光っている-不自然な医学-
|
2016/01/25(Mon)
|
「健康とは自然の本来の姿のことである」というのが、 橋本敬三医師の文章には必ずといってよいほど出てくる。 しかし健康法というのは、 どこまでいっても人の作為であるから、 自然ではないもの、不自然がまじってしまう。 そのことを忘れてはならないのである。 今の病院医学は医療の「制度」を背景に成り立っている。 必ずしも「自然」を下敷きにしたものではない。 赤ちゃんには数々のワクチン。 中高年には人間ドック。 予防接種主義や検査主義の背景には、 病院警察が目を光らせて管理していないと、 人々の健康は保たれない、 体の安心安全はあり得ないという思想がある。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
あらゆる健康法は作為である-不自然な健康法-
|
2016/01/24(Sun)
|
「こうすればいいことがある」という勘定が、 どこかに必ず入りこむのが健康法。 橋本敬三医師は「健康は自然である」という、 少し風変わりな思想を背景に、 操体法をつくりあげていった。 それは重要な意味を持つ。 人間の勘定は作意のかたまりだ。 人間の考えるところには、どこか必ずゆがみがある。 「こうなってほしい」という欲が入ったり、 思い込み、カンチガイ、先入観などが混じりこんで、 結果にどうしても誤算が生じる。 そのことは常に注意を払わなければならない。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
本年もよろしくお願いします。
|
2016/01/24(Sun)
|
ただ自分一人だけ助かればいいというのなら、 てきとうに妥協もできる。 しかし、「野間にくるのが楽しみで」と言われてしまっては、 自分のことを捨ててでも役に立ちたい。喜んでもらいたい。 おかげで勉強も続くし、充実した時間を過ごせている。 「本年もよろしくね」と言葉をかけていただくことは、 何にもかえがたいプレゼントである。 年始気分もそろそろ明けた。 新しい年をしっかりと歩みたい。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
仲間ができればもっと楽しい-無人島でもやるけれど-
|
2016/01/23(Sat)
|
文章をやっていたとき、 小説家の村田喜代子さんの指導を受けていて、 同じ話になった。 「わたしは無人島にいるなら文章を書かない。 読んでくれる人がいると思うから書く。 もちろんそうじゃない小説家もいると思うけど」 無人島でも操体法やるかと問われれば、 私は「やります」と答えるだろう。 一人でもできるのが操体法である。 しかし二人三人と仲間が増えれば、 操体法は、より楽しく、より充実する。 手伝うべき相手が目の前にいて、 「何とかならないか」「どうすれば何とかなるのか」 考えるからアイデアも浮かぶ。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
無人島でも続けるか・無人島ならやめるか
|
2016/01/23(Sat)
|
一年を振り返って充実していたと思う。 ひとえに操体法を求めて足を運んでくださる方々のおかげ、 そして、足を運ぶ私を受け入れてくださる師匠のおかげである。 人間あっての操体法。 人がいなければ何の役に立つだろう。 絵をやっていたとき、 野見山暁治画伯に一度だけ指導を受けた。 「わたしは無人島にいたら絵は描かない」と、 そのとき話をされた。 「見る人がいると思うから、描く。 見る人がいないとわかっていたら、 わたしは絵は描かない」と、ハッキリされていた。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
すべてを幸運に転じる力
|
2016/01/22(Fri)
|
どんなに良さそうな人とであっても、 事の次第によれば、ご縁の風向きはおかしくなってくる。 縁は1つのチャンスであるが、 チャンスがかえってピンチを招くこともある。 1つのピンチが転がりこんでも、 風向きによってはチャンスとなる。 風向きをよくすることが、すべてを幸運に導く。 チャンスがピンチであると同時に、 ピンチもチャンスとなりうる。 「良い」も「わるい」もない。 関わり方の問題、自分の取り組み次第。 それぞれの腕が、試されている。 新しい年を恐れることなく進みたい。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
幸運か禍いか-ピンチとチャンスを分かつもの-
|
2016/01/22(Fri)
|
大金とのご縁が、 良い縁となるか、つまずきのもととなるかは、 さいごまで見ないとわからない。 なまじ大金を手にして人生を狂わせたという話は、あまりに多い。 これはお金の問題というより、 人間の側の問題、自分自身の問題である。 もしくは、自分と金銭との間がらが問題となってくる。 人とのご縁もまったく同じで、 良い人と必ず良いご縁が結ばれ、 わるい人とは必ずわるい縁しか結ばれないかというと、 そうではないように思われる。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
買うときは気楽だが-当たればいいのか宝くじ-
|
2016/01/21(Thu)
|
宝くじの列を目にするたびに、 待たずに買うほうが結果がよいか、 待って買うほうが結果がよいのか、 どこに立つのが一番よいのか誰にもわからないところが、 おもしろいと感じられる。 くじが当たると良いご縁、 くじが当たらないのは悪いご縁になるかというと、 それはまた別の問題だ。 ちょっと遊びに使ったらなくなるお金なら罪はない。 借金返済にちょうどくらいなら全く有り難い。 しかし手に余るほどの大金ともなれば、 人生を狂わせる結果をまねくリスクがともなう。 買うときは誰もが気楽に「当たりますように!」と願う。 「当たったら当たったで困るなあ」と思う人は、 わざわざ列に並んで買うこともない。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
当たりくじとのご縁を求めて-早く並べばよいというものではない-
|
2016/01/21(Thu)
|
何にでも縁があればよいかというと、そうではない。 何としても得たいご縁もあれば、 何としても切りたい、捨てたい縁というのもある。 年末宝くじ売り場には毎年長い列が見られるが、 当選するくじとのご縁を求めて順番が待たれる。 列というのは先頭に近いところのほうが有利だが、 宝くじの列には当てはまらない。 がんばって早い順に買えたとしても、 はずれくじとの縁がついてしまっては意味がない。 百人うしろに当たりくじが行くのなら、 百番うしろのほうが、よいに決まってる。 割り込んで先になった人のほうがはずれくじで、 割り込まれて気分をわるくした人のほうに、 当たりくじがくるかもしれないのだ。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
生まれ変わりの総決算を生きている-多生の縁-
|
2016/01/20(Wed)
|
昨年一年を振り返ってみれば、 各地から訪れる方々があった。 袖ふれあうも多生の縁。 道ですれちがうだけの間柄だとしても、 何らかのご縁あってのこと。 ましてや操体法でご縁のある方なら、 いかほどのご縁かしれない。ありがたいlことだ。 「多生の縁」とは、 輪廻転生の思想から出てきた言葉という。 数々の生まれ変わりをしてきて、 たくさんの人々や生き物と、多数の関わりを持ち、 それらの総決算が、 今の自分の、この人生での出会いをつくりだしている。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
おみくじに見抜かれてしまう-楽しいおみくじの引き方-
|
2016/01/20(Wed)
|
昨年一年は、大吉の中で気持ちが揺れながらも、 あんのんに過ごした。そして今年は吉と出た。 よい年まわりも、しばらく続く。 「油断をするな」と書いてあった。 「何だか気がゆるんでしょうがない」と、 自分でも感じていたのでドキリとする。 おみくじに、見透かされている。 運命なんか目に見えない。 目に見えないものは信じない。そう思っていたが、 目に見えないものを、 少しだけ目に見えるかたちにして、 まちがったらまちがったで修正し、 手直しを繰り返しながら、 見えないものを見ようとする気持ちを、 失わないようにと、思う。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
答えを出すのは運命じゃない-答えの作成力を磨く-
|
2016/01/19(Tue)
|
大吉を引いたのに次々わるいことが起こったなら、 自分の状態を根本から見直したほうがよい時期かもしれない。 「大吉だからこそ、被害もこの程度で済んでいる」 そう思うのも一つだし、 「大吉なんだから、がんばれば切り抜けられるだろう」 そのような励みにするのも一つである。 運命を科学するのが占いだと思うが、 答えを作成するのは他ならぬ自分自身。 作成力を身につけていくうちに、 自分の足取りがシッカリしてくるのがわかるだろう。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
頑張らないともったいない-大吉の気分-
|
2016/01/19(Tue)
|
順運の気分というのも、少し複雑である。 「今年は気分よく過ごせるぞ」と楽観的になる反面、 「 順運の自分で、このていどか」と思ったりする。 「順運をいかして飛躍ができないものか。 順運のうちに、もっともっと頑張っておかなきゃ、 もったいない」そんな気持ちにもなる。 大吉を引いたのに次々とわるいことが起こったら、 「大吉なのに、こんな目にあうのはなぜ?」 「これで大吉か。おみくじなんてデタラメじゃないか」 そんなふうに否定するのはあまりにカンタンだ。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
ずばり預言は当たった-楽しいおみくじの引き方-
|
2016/01/18(Mon)
|
一つは人間関係だから、どうにでもなったかもしれない。 しかしもう一つは賠償の問題である。 それがすんなり和解したうえ、 言い分がほとんど認められた。 支援してくださった司法書士さんも、 首をひねっておられた。 以来、そのおみくじを元旦に引き、 一年間大切に保管している。 昨年は、なかなか出ないといわれる大吉を引いた。 大吉を引いたことそのものが、運がいい。 そう思って、その場で忘れようとしたが、 まあ嬉しかった。 年まわりでみても、よい年にあたっていたので、 おおむね順運の気分で過ごした。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
楽しいおみくじの引き方
|
2016/01/18(Mon)
|
おみくじなんかダメダメっていう両親の方針で、 子供のころから引いたこともなかった。 とてもよく当たるおみくじだからと、 知人が引いているのにつきあって、 初めて引いてみた。 「争いごとは和解せよ。有利に運ぶ」 そう書いてあったので、ドキリとした。 争いごとを二つもかかえ、 いずれもこう着状態が数年続いていた。 専門家に相談しても、らちがあかない状態。 それがおみくじ一つで動いた。 「失敗したら、おみくじのせいにしてやろう」などと思ったが、 二件ともすんなり解決をみた。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
作為から離れることがラクになる道。健康への道。
|
2016/01/17(Sun)
|
医学とは作為である。 健康法も、作為である。 作為で始まり作為で終わるなら、 天然自然の健康は、得られない。 人間の作為には必ず落とし穴がある。 人間の計算にはどこか見落としがあって、 番狂わせもある。 計算上、治るはずの病気が少しも治らない。 それはいったい、どういうわけなのか。 自然医学という言葉がある。 できるだけ作為を離れ、自然を目指して歩む。 そんなイメージを持つ言葉だ。 いかに作為から離れていくか。 そこが各人の努力すべきところ、 工夫すべきところとなるだろう。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
努力と作為をいかに減らすか-ラクを追求してラクになる-
|
2016/01/17(Sun)
|
努力や作為で完成させた絵というのは、つまらない。 自分の描いた絵がつまらないものだったのは、 そういうわけだったと思う。 書でも同じことがいえる。 太い筆で勢いよく書かれた線と、 時間と手間をかけて、 ちまちまなぞって塗られた線とでは、 重ねてみたら同じ形の線だが、 意味がちがう。力がちがう。 いかに努力と作為を減らしていくか。 それが「ラクになる」ということの追求だし、 「自然」へのアプローチともなる。 そしてそれが、 健康を正しく追求する姿勢ということにも、なろう。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |