食べ物はお荷物だ-いつも身軽でありたい-
|
2015/12/31(Thu)
|
山を歩くとき一番だいじなことは「荷物を増やさないこと」である。 重い荷物を背負うほど体力は奪われる。翌日の体調にもひびく。 そして、水と食料というのは厄介な重荷の一つである。 できるだけ飲まずに、できるだけ食べずに、 いつだって、いつまでだって、身軽に山を歩きたい。 それだけが私の願いだった。 食べ物がないと不安だとか、 食べ物がないと楽しくないだとか、 そんなことでは山歩きを楽しむことはできない。 食べ物なんかにつながれていたくはない。 それが山歩きに夢中になっていたころの、 私の唯一の願いだった。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 スポンサーサイト
|
![]() |
ごはんはつまらない-元気な子供たちの世界-
|
2015/12/31(Thu)
|
「ごはんよ~」という声を聞くのが何よりもイヤで、 みんながっかりしたものだ。 子供のころは「昼ごはんだから帰ってきなさい」 「晩ごはんの時間には戻りなさい」 いくら注意されても、 食事よりも大切なことがいくらでもあった。 食卓についても気もそぞろ、 ガツガツ詰め込んだら、外に飛び出していく。 いつまでも食卓にはりついているのは、 することのないお年寄り中心だったかもしれない。 子供の私たちには、 もっと楽しいこと、だいじなことが、 たくさんあったのだ。(続5) ※本年もお世話になりました。 スタジオは新年1月1日・2日をお休みします。 1月3日より通常どおりです。 来年もよろしくお願いします。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
危険な美味しいもの-不要なまでの美味しさ-
|
2015/12/30(Wed)
|
今の日本の食事というのは味覚を刺激しすぎている。 不要なまでに嗅覚や味覚を刺激するものは、 食べ過ぎをそそのかす「罠」となる。 私たちはあまりに無防備で、誘惑に弱い。 美味しい物にはひとたまりもないと言ってよい。 「食べることを楽しみにするな。 食事などは義務のように食べておけばいい」 そんな注意を受けたこともある。 橋本敬三医師の文章の中にも、 食べることは安易な楽しみとなりうるから注意せよ、 といったような警告が見受けられる。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
まずくもない。うまくもない。それが食事の基本
|
2015/12/30(Wed)
|
イモ、大根、カボチャ。そんなものばかり食べていたのは、 戦争悲話の一部だという人も、ある。 いやそれだけじゃないという人も、ある。 トラックや飛行機で取り寄せたなら、 日本中、世界中のものが食べられるだろうが、 地元の旬のものを食べるとなると、 食べ物の種類も決まってくる。 伝統食の村などでも、 ふだんはタロイモばっかりだとか、豆だとか、 不味くもないが、とりたてて美味しいというわけでもない。 もともと主食とは、そういうものなのだ。 そんな話もある。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
そんなに食べていませんよ-飽食社会の日常茶飯-
|
2015/12/29(Tue)
|
年末年始になると会合会食の機会が増えて、 ふだんの満腹に加え、 さらに飲み食いすることが予想される。 それで急患が増える。 ギックリ腰が、あたりまえのように増える。 「一食二食抜いたら腰の痛みは早く去ります」と教えると、 たいていイヤ~な顔をされる。 毎日満足いくまで食べている。 そこに加えて飲み食いするので、胃腸はパンクである。 ご馳走ぜめで食べるのもなかなか忙しい状況 。 年配の方に昔の話をうかがうと、 ほとんどが「ばっかり食」というもの。 大根をイヤというほど食べた。 イモもカボチャも、見るのもイヤというくらい。 食事のたびに、大人たちから叱られ叱られして、 口に押し込んだ。そんな話である。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
体は慣れない-深夜の飲み食い-
|
2015/12/29(Tue)
|
近所に居酒屋チェーン店がオープンした。 ガラス張りの店内は、 閉店の夜半2時までこうこうと明かりが灯されて、 老若男女の飲み食いする姿が見られる。 夕方の6時や7時ごろと何ら変わらない、なごやかな店内。 お店も平気で飲み食いさせるし、 お客も平気で飲み食いする。しかし夜半2時である。 飽食に慣れっこになってしまった日本の風景の一つ、 といえるかもしれない。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
目の前の「いま」が私たちのすべて
|
2015/12/28(Mon)
|
私たちの腕は二つしかない。 そして頭も一つ。体も一つ。 やらねばならないことが、たとえ百あるとしても、 一度にできることは一つだけ。 一つずつしか片づけることはできない。 二つのこと、三つのことを同時になどできないし、 同じ時間に、別々の場所に行くということも、ない。 目の前に一つのことを据え、ベストを尽くす。 あとは、なるようにしかならない。 あわてることはない。騒ぐこともない。 一つずつ、一つずつを大切に見ていく。 そうすれば、あとはなるようになる。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
たくさんのことを一度に片づけようとすると何も片付かない
|
2015/12/28(Mon)
|
頭の中に二つも三つも四つも、 いろんなことがいちどきに押し寄せてきて、 落ち着きが失われた気分。 追われている気分。 気分はバタバタ忙しくしているけれど、 じっさいには大したこともしていない。 むしろ何も手につかず、何もやってない。 何もやってないのに、 頭の中は、ずいぶん忙しいことになっている。 体はここにいるというのに心が散り散りで、 何も手につかない。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
平常心で困難をのりきる-一度に一つずつ-
|
2015/12/27(Sun)
|
親の生活は、そのまま子供と共有される空間であり、 子供と共有される時間となる。 そう考えたら、 自分自身の生活を充実させることを、 親は真剣に考えるだろう。 自分が真剣に生きている生活の中に、 子供を置いておく。 それ以上のことはできないのではないかと、私は思う。 師走に入って周囲がなんとなくそわそわしてきた。 年末年始にまつわるいろいろが増えてきて、 「何だか時間がとれない」という声もある。 かるいパニックを起こしかけている人もある。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
育てるというより、勝手に育ってしまった-なるようにしか、ならない-
|
2015/12/27(Sun)
|
子育てを手伝う人もない状況で、 「自分はなんにもできなかった」 よくもあしくも振り返ってみて、 親として何一つできなかったなあと、 つくづく思うのだという。 「育てる」というより勝手に育ってしまった。 私たち子供のことを、母はそう感じているのかもしれない。 親といったって、生きること、生活することに追われている。 子供はだいじであるが、お客さまではないのだし、 そうそうかまってもいられないだろう。 子供は親の生活空間にいて、 生活時間を共にするうちに、育っていく。 それでいいんじゃないのかと、自分などは、思う。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
心が騒がしくなってきた-一度に一つのこと-
|
2015/12/26(Sat)
|
四人の子供を生み育てた母は、 「わたしの腕は二本しかない」と、 そう強く思っていたそうだ。 二人目までは、何とかなっていた。 そこに三人目が加わり、四人目が加わってくると、 手に負えなくなった。 一人の子の手を握り、 もう一人の子の手を握ったら、 あとの二人の子供の手は、握れない。 「四人全員を一度に守ることはできないのだ」と、 強く思われることが何度もあったという。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
それで命は大切にされたのか。体は大切にされてきたのか-素晴らしき医療保険-
|
2015/12/26(Sat)
|
日本の医療費が、ふくれあがってついに40兆。 それだけ体がだいじにされた。 それだけ命がだいじにされたと、私は思いたい。 イザとなったら病院があるさ、 イザとなったら薬もあるさとたかをくくり、 自分の体を粗末にあつかったり、生活を乱したりなどして、 心身の負担を増やしたりするようなことは、 まったくの例外なのだと信じたい。 公的な医療保険があるのは、いいことだ。 イザという事故、防ぎきれない悲劇のために、 ほんとうに必要なときのために、 ほんとうに必要な人のために、 医療保険が使われるのならば、 ほんとうに素晴らしいことだと思う。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
ほんとうの価格なら買いますか?-保険診療と自由診療-
|
2015/12/25(Fri)
|
効いてるか効いてないか、わからないような薬を、 40年だらだら飲み続けている人に、 薬のほんとうの価格を教えてあげた。 「この薬の支払いを自分のサイフでするのなら、 飲み続けますか?」そう訊ねたら、強く首を振られた。 「とんでもない!こんなもんに、そんな大金バカバカしいですよ! 即効やめて生活をあらためさせていただきます!」 人間は弱いものだとつくづく思う。 医療保険制度が充実した日本では、 医療が軽く見られ、 ついでに健康も軽く見られているのではないか。 医療費がタダ、もしくはタダに近いと思いこみ、 つい油断してしまう。(続8) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
わるくなったら病院に入れればいい-自分の財布は痛まない-
|
2015/12/25(Fri)
|
付き添いなしに通ってくるようになって、 いろんなことがわかってきた。 ご家族が子供さんの生活改善に、 まったく協力しない。 「わるくなれば、また病院にあずければいい」 そんな安易な姿勢が、子供さんの話から伝わってくる。 わるくなったら入院。 病院から出てきたら、次にわるくなるまでのあいだ、 不規則で不健全な生活。その繰り返しで過ごしてきたようだ。 自腹で、自分のサイフから、 1回数十万数百万の医療費を払うのだったなら、 そんな安易な姿勢には、ならないはずである。 たとえ専門医が、 「病気と生活は関係ないですよ」と断言しても、 徹夜のテレビゲームを放置したり、 ひどい偏食をそのまま許したりするような非常識なことは、 さすがに続けられないのではないだろうか。(続7) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
その生活でその病気-生活をあらためるのは本人自身の仕事-
|
2015/12/24(Thu)
|
数ヶ月の無沙汰の後、ふたたび姿をあらわした。 保護者の付き添いはなく、本人が一人で通ってくる。 べつのところでも同じことを指摘されたという。 「まちがった生活が病気をつくる」 「まちがった食生活が病気をつくる」 そんな話を耳にしたので、少しはナットクしたようだった。 頭でナットクしても、 それで行動できるかというと、そう甘くはない。 しかし実行してみると、 実行したぶんの実感はあるようだった。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
すぐにでもあらためないと治りっこない-この生活でこの病気-
|
2015/12/24(Thu)
|
お医者が少しは生活指導に関心があれば、 ここまでひどくならなかったんじゃないか。 そう思われるケースは少なくない。 しかし医者は「病気と生活は関係ない」という方針で、 この患者を何年も担当していたのだろう。 医者がそのくらいの意識なら、 患者さんだって、おおっぴらに不摂生していても、 よもや「この生活が自分の病気に関係している」とは、 とうてい思えないかもしれない。 自分は医師免許を持つ身ではないけれど、 すぐにでも生活をあらためないと治りっこないですよということを、 何度でも話した。たいへん嫌がられたが、 それでも話さなければならなかった。 当然ながら、そのうち姿をあらわさなくなった。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
うちの病気は偏食とも関係ないんです
|
2015/12/23(Wed)
|
「食生活はどんなふうですか」 「それがずいぶん偏食なんですよ。 野菜を食べる姿を見たことがないですね」 肉や卵の料理、乳製品、お菓子などで生きている。 「でもうちの病気は食べ物とは関係ないんです。 専門医も食生活は自由でいいっていうので、 特別食をつくる手間も省けるし、 その点うちは助かってます」 毎日夜半までテレビゲームして、 極端な偏食をして、 強い薬を飲み続けていたら、 どんな丈夫な体の持ち主も、 いつかは参ってしまうんじゃないかと思うが、 親ごさんにはそう思われないようだった。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
うちは生活と関係ない病気で助かっています
|
2015/12/23(Wed)
|
「生活指導は受けていますか」と訊ねると、 「幸いながら、うちの難病は生活と関係ない。 何を食べるのも自由だし、何をやってもいいんです」との返事。 それで、どのような生活を送っているのか。 学校はほとんど休む。 休んでいるあいだ何をしているかというと、 室内でテレビゲームをしている。 ゲームはストレス解消によいので徹夜してでも、やる。 一日じゅう好きなときに寝て好きなときに起きている。 そんな話だ。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
国民医療保険が倒れる日-安いから無関心-
|
2015/12/22(Tue)
|
知りあいのお子さんの病気は難病指定で、 ここ数年の治療費をトータルすると数千万は下らないが、 自己負担ほぼゼロである。 数千万かけたけれども改善に向かうどころか、 治療薬で体をこわし続けている。 病気のデメリットよりむしろ治療のほうで体力が奪われ、 デメリットが大きいようにも思われる。 そんな話だった。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
保険診療で済ませたい-保険でどこまでカバーできるか-
|
2015/12/22(Tue)
|
1か月40万円の治療薬は保険がきかない。 自己負担百パーセントである。 しかし1回50万円の安楽死の薬なら保険がきく。 自己負担はゼロである。 ガンを再発した患者さんが選択をせまられる。 そんな実話を本で知る。 海を越えた国、アメリカはオレゴン州の話だ。 オレゴン州の医療保険OHPでは、 がん治療にかかる費用が発足当初の2倍にふくれあがり、 新規加入者の受付けが停止に追い込まれた。 どこの国、どこの自治体も、 医療費が予算を圧迫している。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
旅と日常が合流するところ
|
2015/12/21(Mon)
|
旅人モードにスイッチが入り、 旅の時間が自分の中に流れこんでくる。 あとは流れに身をまかせるだけだ。 三日など、あっという間に過ぎてゆく。 旅から戻れば宿題が溜まっている。 旅の前に先取りしたものは消化され尽くし、 戻れば戻ったで、 溜まった宿題を片付けなければならない。 自分の中で、 旅の時間の流れと、日常の時間の流れとが、 うまく合流できないまま、 現実感に欠けた日常の中を、不器用に泳いでいる。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
旅人モードにスイッチが入る-旅の時間が始まる-
|
2015/12/21(Mon)
|
出発当日、暗いうちから目が覚めて、 旅の支度にかかる。 基本的に外食はしない。 食べつけないものは食べたくないのである。 よって、旅といえば携行食。 豆を煎り、そば粉と小麦粉をこねて焼き、 「これが三日分の食料だ」と自分に言い聞かせながら、 荷づくりする。 出かけてしまえば後はどうとでもなるのだが、 出かける前は崖っぷちの心境。 飛行機の時間を待つ間、弟とメールのやりとりをする。 旅慣れたはずの弟もまた、 「前日は眠れたためしがない」という。 「いくつになっても緊張するよ」(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
旅時間が始まる
|
2015/12/20(Sun)
|
三日留守をするというだけで準備に追われてしまう。 日常という一日刻み、時間刻みでこなされてきた、 こまごましたものごとを、 先取りし、予習を済ませておこうとしていたが、 終わらないまま出発前夜を迎える。 旅支度そのものに、まったく手がつけられない。 「これで明日ほんとに出発できるのだろうか」 「いや、だからイザとなったら身一つでね、 サイフと航空券だけ持って、 出かけてしまえばよろしいよ」などと、 自問自答する。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
ぐらぐらと定まらない忙しい日常
|
2015/12/20(Sun)
|
具合がわるくなるのは、 ウイルスのせいでも、体が弱っているからでもなくて、 仏性が「いい加減にしろ」と、言っているのかもしれない。 仏の心が具わっていると感じられることはある。 獣の心が具わっていると、感じられることもある。 日常の自分は、どちらの比率が高いか? 仏性のボルテージが上がったり、 獣性のボルテージが上がったり、 忙しく、めまぐるしく日常を過ごしている。 獣寄りになったり仏寄りになったり、 どっちつかずの状態。 それが「迷い」っていうことになるのだろうかなどと、 思って過ごしている。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
ケダモノの自分に徹することもできない-動物は獣性に徹して治癒する-
|
2015/12/19(Sat)
|
死ぬのを待つばかりの人間が、 大きな悟りを得た瞬間から生きかえる。 仏性のはたらきとは、そういうものだと思う。 動物たちには、人間のような矛盾がない。 どこまで行っても獣性である。 だから生活改善の努力なんか必要ない。 具合がわるくなっても、とことん獣性に撤して治癒する。 人間も、彼らを見習って獣性に徹すれば、 それなりの治癒力を発揮できると思われるが、 人間はどうしても獣と仏の間を揺れてしまうから、 彼らのようにはいくまい。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
何にいちばん気持ちが集中しているか
|
2015/12/19(Sat)
|
日常で自分の時間と、自分のお金が、 「獣性」と「仏性」の、両方に費やされている。 「獣性」と「仏性」のどちらに、より多くの時間が割かれ、 より多くのお金が流れて、 より多くの集中力が注がれているかを、 ときには考えてみたい。 「獣性」は苦しみのもと、「仏性」は癒しのもと。 仏教で指摘されていることは、 そういうことではないかと思われたりする。 心身の具合がわるくなったときには獣性をたわめ、 仏性を発揮することが、 早期解決につながることもあるだろう。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
「ケダモノの私」をコントロールすることが自由ということ
|
2015/12/18(Fri)
|
生活改善や、節制ということもまた、 自分自身に具わった「獣性」をたわめ、 「仏性」を発揮しようという方向を持った行動に、 他ならないように思われる。 「獣性」を自分のコントロールのもとに置くことが、 ずばり自由ということで、 「獣性」に振り回されている人間は、決して幸福ではない。 行動も考え方も、 一定の方向にしばられているからである。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
体を治すのは心を治すこと-仏性の発揮を促す-
|
2015/12/18(Fri)
|
人には「仏性」が備わっているといわれる一方で、 「獣性」が備わっている、とも聞く。 「仏性」と「獣性」、神と悪魔。相反する二つのものが、 人間には具わっているといわれる。 あらゆる健康法や治療法を考えたときに、 実行する価値を持つ健康法・治療法には、 人に具わった「仏性」の発揮をうながすという共通点が、 かならずあるように思われる。 「仏性」という言葉が抹香くさいなら、 「自然治癒力」とか、「生命力」という言葉に置き換えても、 さして変わりはなさそうだ。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
日本人が肉食になればいい?-生活がアメリカ式なら病気もアメリカ式-
|
2015/12/17(Thu)
|
心臓病もまた、アメリカ社会に多い病気である。 「生活を真似する」ことが、 「病気を真似する」ことになってゆく。 ところでアメリカでは、 ベジタリアンがずいぶん増えている。 とくにセレブの間では、 マクロビオティックの料理人まで雇って、 菜食を楽しむ傾向が見られて久しい。 海外で和食がブームになったりするのは、 物珍しい異国情緒を楽しむというよりむしろ、 肉食による病気から解放されるといった、 実質的な恩恵を感じられるからではないか。 昨今のマスコミは、 肉食をあおるようなことばかり言っているが、 アメリカ国内で肉の消費が落ちても、 アメリカ産の肉を日本人が食べてくれればいいなどという計算が、 どこかにあるのではないかと考えるのは、 考えすぎというものだろうか。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
自然の法則が生命を生み、育て、守ってきた-生命のエコロジー-
|
2015/12/17(Thu)
|
操体法をやっていると、 人間は自然の法則を守ることが幸せだし、 もともと自然の法則が、私たちの命を生み出し、 私たちを育て、守ってきたのだということが、 実感されるのである。 その感覚は、 アボリジニをはじめとする先住民文化の思想と、 共通のものがあるように思われる。 アメリカでは、前立腺肥大が日本より一般的だった。 日本の生活が、本来の日本人の生活から、 アメリカ人の生活になっていくにつれ、 アメリカ人と共通の病気が広がっていく。(続9) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |